はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ パン・ギムン事務総長

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 9 / 9件)
 

国連事務総長 中国の抗日戦争勝利行事に出席へ NHKニュース

2015/08/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国連事務総長 天安門広場 出席 国連 北京

国連は、来月、中国政府が「抗日戦争勝利70年」を記念するとして開催する行事にパン・ギムン(潘基文)事務総長が出席することを公式に発表しました。 これについて、国連は27日、パン・ギムン事務総長が中国の習近平国家主席の招待に応じ、来月2日から6日にかけて中国を訪問し、記念行事に出席することを公式に発表しました。記念行事では、来月3日、北京の天安門広場で軍事パレードが行われることになっていて、パン事務... 続きを読む

ガザ地区 72時間の停戦で合意 NHKニュース

2014/07/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 停戦 ハマス ガザ地区 合意 ケリー国務長官

イスラエル軍とイスラム原理主義組織ハマスの激しい戦闘が続いているパレスチナ暫定自治区のガザ地区を巡って、国連のパン・ギムン事務総長とアメリカのケリー国務長官は、イスラエルとハマスが現地時間の8月1日朝から72時間の停戦で合意したと発表しました。 パン・ギムン事務総長とケリー国務長官は7月31日にそろって声明を発表し、ガザ地区での戦闘を巡ってイスラエルとイスラム原理主義組織ハマスが、現地時間の1日午... 続きを読む

職員の同性婚を広く認める方針 国連 NHKニュース

2014/07/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国連 通達 定例 職員 国籍

国連は、事務局で勤務する同性愛者の職員が同性婚を合法とする国で結婚した場合、異性の夫婦とほぼ同等の待遇を与えることを新たに決め、同性婚を広く認めていく方針を明らかにしました。 これは、国連のハク次席報道官が7日、ニューヨークの国連本部で開かれた定例の記者会見で明らかにしたものです。 それによりますと、パン・ギムン事務総長は国連の事務局の職員に通達を出し、これまでは職員が国籍を持つ国が同姓婚を合法化... 続きを読む

国連事務総長が靖国で遺憾の意 NHKニュース

2013/12/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国々 靖国 国連 靖国神社参拝 靖国神社

安倍総理大臣が靖国神社に参拝し、中国や韓国が強く反発していることについて、国連のパン・ギムン事務総長は、東アジアの緊張が高まっているとして遺憾の意を示しました。 これは、パン事務総長の報道官が報道機関の質問に答える形で、28日、事務総長の見解として明らかにしました。 この中で、パン事務総長は「安倍総理大臣の靖国神社参拝と、それに対する中国や韓国の強い反発を認識している」「東アジアの国々の間で過去の... 続きを読む

国連調査団報告「シリアでサリン使用」 NHKニュース

2013/09/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シリア ざりん サリン使用 猛毒 ダマスカス近郊

シリアで化学兵器が使用されたとされる問題で、国連のパン・ギムン事務総長は、16日、現地で調査を行った国連の調査団がまとめた報告書を安全保障理事会に提示しました。 報告書は「先月、ダマスカス近郊でサリンを搭載したロケットが使われた」として、シリアの戦闘で猛毒のサリンを使った化学兵器が使用されたと結論づけています。 続きを読む

国連事務総長発言「非常に疑問」 NHKニュース

2013/08/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 疑問 みずから NHKニュース 真意 わが国

菅官房長官は、閣議のあとの記者会見で、歴史認識を巡る日本側の姿勢に問題があるという考えを示した国連のパン・ギムン事務総長の発言について、「わが国の立場を認識したうえでのものかどうか非常に疑問に感じている」と述べ、発言の真意を確認する考えを示しました。 国連のパン・ギムン事務総長は、ソウルでの記者会見で、日本と韓国や中国が歴史認識を巡って対立していることに関連して「日本の政治指導者らは深くみずからを... 続きを読む

シリア 国連の調査団が銃撃される NHKニュース

2013/08/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シリア 国連 ダマスカス 何者 首都ダマスカス郊外

シリアで、政府軍が化学兵器を使用して数百人が死亡したと反政府勢力側が主張している問題を調査するため26日、首都ダマスカス郊外に向かっていた国連の調査団の車列が何者かに銃撃され、調査団は、いったん引き揚げました。 これは、国連のパン・ギムン事務総長の報道官が、日本時間の26日夜、声明を通じて発表したものです。 それによりますと、化学兵器の使用疑惑を調べるためシリア政府の同意を得て、26日、ダマスカス... 続きを読む

国連事務総長 歴史認識巡り異例発言 NHKニュース

2013/08/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 138 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国連事務総長 発言 みずから 歴史認識 NHKニュース

国連のパン・ギムン事務総長は、ソウルでの記者会見で、日本と韓国や中国の間での歴史認識を巡る対立について、「日本の政治指導者らは、深くみずからを省みる必要がある」と述べ、中立の立場を取らずに韓国などの側に立つ、異例の発言をしました。 韓国を訪れている国連のパン・ギムン事務総長は、26日、ソウルで開いた記者会見で、日本と韓国や中国との関係が歴史認識を巡って冷え込んでいることを問われ、「歴史認識の問題や... 続きを読む

「貧困30年までに撲滅」提言 NHKニュース

2013/05/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国連 撲滅 各国 割合 提言

2015年から先の国連の開発目標を検討する有識者パネルは、一日当たりの生活費が1ドル余りという極度の貧困の中で暮らす人々が2030年までにいなくなるよう、各国が努力をするなどの提言をまとめ、国連のパン・ギムン事務総長に手渡しました。 国連では、2000年に開かれたミレニアム・サミットで、2015年までに一日に1ドル25セント未満(日本円で126円未満)という極度の貧困の中で暮らす人々の割合を半分に... 続きを読む

 
(1 - 9 / 9件)