はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ パソコンショップ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

「大学生協のパソコンを買うな」を鵜呑みにするべきではなく、" 自分でなんとかできるか"を判断基準にすると良い→体験談集まる - Togetter

2021/09/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 173 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter 鵜呑み 爆熱 羽目 大学生協

ぺかそ⌨ @Pekaso 定期的に出てくる「大学生協のパソコンを買うな」を鵜呑みにすると母親と一緒にパソコンショップに来てスペック最優先の安ゲーミングノートを買い、爆熱と重さで苦しむ(そして短期間で壊れる)大学生活を送る羽目になるから†全てを自分でなんとかできる†自信がなければ大学生協モデルを買った方が良い 20... 続きを読む

初音ミク、誰も予想できなかった文化の誕生〜奇跡の3カ月(序) - 丹治吉順|論座 - 朝日新聞社の言論サイト

2021/06/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 285 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ワープロ CD-ROM 朝日新聞社 丹治吉順 初音ミク

2007年晩夏に登場したときは、箱に入った1枚のCD-ROM、それに収められたパソコン用ソフトにすぎなかった。 パソコンにインストールして使う。その点で、家電量販店やパソコンショップで買えるワープロや表計算ソフト、年賀状印刷ソフトなどと変わりない。 「初音ミク」と名づけられたそのソフトは今、日本国内はもとより... 続きを読む

1995年はすごかった

2017/08/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 190 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip youkoseki.com アップル 行列 名言 混乱

youkoseki.com 1995年はすごかった 1995年といえばWindows 98が発売された年で、発売日には秋葉原中のパソコンショップが深夜営業をしていたものだった。あちこちに長い行列が出来たせいで、一部の行列で混乱が起き、「物売るっていうレベルじゃねぇぞ」の名言が生まれたのがこのとき。 アップルはアップルでスティーブ・ジョブズが復帰して、Think Differentのコピーと共にiM... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)