はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ネットイヤーグループ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

ネットイヤーグループ、カスタマージャーニーマップを簡単に作成できる「UX Recipe」提供へ:MarkeZine(マーケジン)

2015/06/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デザイナー ベータ版 ツール MarkeZine 同ツール

ネットイヤーグループは、専門知識のないデザイナーや開発者でもカスタマージャーニーマップを作成できるツール「UX Recipe」を開発した。 ネットイヤーグループは、カスタマージャーニーマップ作成ツール「UX Recipe」を開発。ベータ版の登録受付を開始した。同ツールでは専門知識のないデザイナーや開発者でも、カスタマージャーニーマップを簡単に作ることができる。 「カスタマージャーニーマップ」とは、... 続きを読む

日本技芸がネットイヤーグループの子会社に--株式51%を譲渡 - CNET Japan

2013/08/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 子会社 日本技芸 譲渡 CNET Japan raku

日本技芸は8月16日、ネットイヤーグループに株式持ち分の51%を譲渡し、同グループの連結子会社になると発表した。譲渡金額は非公開としている。 日本技芸は、同社が開発する「rakumo」シリーズを中心に、企業向けSaaS「Google Apps for Business」やPaaS「Force.com」の上で動作するグループカレンダ、ワークフローなどのオフィスアプリケーションを販売している。raku... 続きを読む

無謀にも世界に挑む純国産RSSリーダー「UNREADZERO」を使え 【@maskin】 | TechWave

2013/06/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 65 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 渾身 maskin ターゲット 純国産 TechWave

[読了時間: 2分] 米Googleがクラウド型RSSリーダー「Googleリーダー」の提供を終了するのは2013年7月1日。 まだ代わりのRSSリーダーを選び切れてないのだとしたら、純国産の「UNREADZERO」を使ってみてはどうだろうか。 「UNREADZERO」は、ネットイヤーグループの新規事業開発子会社「ネットイヤーゼロ」が生んだ日本人スモールチームによる渾身のプロダクトだ。 ターゲット... 続きを読む

社員教育がなくても若手が育つ環境は作れる! 企業競争力を高める「新しい人事制度」を導入せよ マネックス証券・松本大社長 ×ネットイヤーグループ・石黒不二代社長 対談【後編】|石

2011/08/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マネックス証券 対談 後編 若手 新しい人事制度

若手社員が思うように育たない、注意するとすぐに落ち込んでしまう――。こうした声が企業の人事担当者や管理職からよく聞こえてくる。しかし、その状況を「(今の新卒社員は)ゆとり世代だから」と片づけてしまうのは尚早だろう。かつては年功序列、終身雇用のなかで脈々と社員教育がなされてきた。しかし定期的な新卒採用の中止やプレイングマネジャーの増加などにより、以前は機能していたOJTによる教育がままならない状況が... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)