はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ニューホライズンズ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 39件)

冥王星の衛星カロンに謎の黒い領域 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2015/07/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 180 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 冥王星 メタン 衛星カロン 地表 NASA

冥王星の最大の衛星カロンの極地方の暗さとひび割れた表面は、ニューホライズンズの研究チームを驚かせた。(PHOTOGRAPH BY NASA-JHUAPL-SWRI) NASAの探査機「ニューホライズンズ」が冥王星に最接近した際に撮影した画像の一部が公開された。 冥王星の赤道付近を撮影した画像からは、まだ地質活動があるように見える地表と、高さ3500mほどの氷の山々が見てとれる。この氷は、メタンや窒... 続きを読む

NASA 冥王星最接近の最新画像を公開 NHKニュース

2015/07/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 125 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NASA 冥王星最接近 冥王星 クレーター 山々

NASA=アメリカ航空宇宙局は15日、無人探査機「ニューホライズンズ」が冥王星に最接近する際に撮影した最新の画像を公開し、氷で出来ているとみられる山々が確認できるなど、冥王星の姿がより詳しく映し出されています。 この画像は7万7000キロの距離から撮影され、これまでよりも解像度が高く、冥王星の南側の一部、数百キロ四方を捉えています。 画像にはクレーターは見当たらず、高さ3500メートルを超える山々... 続きを読む

冥王星の衛星カロンの詳細なカラー写真、NASAが公開 - ITmedia ニュース

2015/10/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 81 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 冥王星 衛星カロン カロン NASA 東西

米航空宇宙局(NASA)は10月2日、探査機「ニューホライズンズ」がとらえた冥王星の衛星カロンのカラー写真を公開した。これまでで最も解像度が高い写真だという。 青、赤、赤外光によるデータを合成し、カラーを強調した。東西に走る巨大な谷は長さ1600キロに及び、グレートキャニオンの4倍長く、場所によっては2倍深いという。星の規模と不釣り合いに巨大で、カロンの「複雑で暴力的な」歴史を物語っているという。... 続きを読む

ニューホライズンズ、史上初の冥王星フライバイを見事達成! - アストロアーツ

2015/07/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 69 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アストロアーツ フライバイ時 NASA 信号 接近通過

日本時間7月15日午前10時ごろ、史上初の冥王星フライバイ達成をミッション・チームと全世界へ伝えるべく、誰もが待ちわびていた探査機「ニューホライズンズ」からの信号が無事届いた。フライバイ時の観測データ公開は日本時間16日朝の予定となっている。 【2015年7月15日 NASA(1)/(2)】 探査機「ニューホライズンズ」にプログラムされていた冥王星フライバイ(接近通過)後の信号は、48億kmの距離... 続きを読む

冥王星はすぐそこに 探査機「ニュー・ホライズンズ」から最新の写真 - ITmedia ニュース

2015/07/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 65 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 冥王星 NASA ニュー・ホライズンズ 探査機 最接近

探査機「ニュー・ホライズンズ」が撮影した最新の冥王星の写真が公開された。最接近は日本時間7月14日夜。 探査機「ニュー・ホライズンズ」が7月11日(米国時間)に撮影した冥王星の写真を米航空宇宙局(NASA)が公開した。ニューホライズンズは冥王星まであと100万マイル(約160万キロ)に迫っており、日本時間7月14日午後8時50分ごろ、最接近に挑む。 続きを読む

冥王星を流れる窒素の氷河、冥王星を覆うもや - アストロアーツ

2015/07/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 氷河 NASA アストロアーツ 冥王星最接近 冥王星

探査機「ニューホライズンズ」の冥王星最接近から早くも2週間が経過した。観測データはまだ数パーセントしか送信されてきていないものの、公開される画像やデータはどれも大きな驚きや新たな謎をもたらしてくれる。このたび公開されたのは窒素の氷河や大気中の「もや」の画像だ。 【2015年7月28日 NASA (1)/(2)】 先週金曜日に公開された冥王星のクローズアップ画像では、ハート模様のトンボー領域内の西(... 続きを読む

米無人探査機が冥王星に最接近 NHKニュース

2015/07/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 冥王星 NASA 観測 信号 無人探査機

NASA=アメリカ航空宇宙局は冥王星に、アメリカの無人探査機「ニューホライズンズ」が日本時間の午後9時前に最接近したと発表しました。 NASAによりますと日本時間の15日午前、探査機から信号が届く予定で、探査機の無事が確認できれば、これまでにない近さから冥王星をとらえた鮮明な画像など今後の観測が期待されます。 続きを読む

冥王星、推定より大きかった 探査機「ニューホライズンズ」、間もなく最接近 - ITmedia ニュース

2015/07/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 48 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 冥王星 ロイター NASA 推定 無人探査機

9年間・30億キロの旅を経て、ニューホライズンズが人類初の冥王星探査に挑む。最接近は日本時間7月14日午後8時49分。(ロイター) 米航空宇宙局(NASA)の無人探査機「ニューホライズンズ」が7月14日、打ち上げから10年近くを経て、謎に包まれた冥王星にいよいよ最接近する。NASAの科学者らは13日には、冥王星が推定よりも大きいことが分かったと発表している。 米ジョンズホプキンス大学応用物理学研究... 続きを読む

NASA、冥王星探査機ニューホライズンズの通信不具合を復旧。原因はフライバイ関連のコマンド - Engadget Japanese

2015/07/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 47 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NASA コマンド 冥王星 探査機ニューホライズンズ 復旧

NASA、冥王星探査機ニューホライズンズの通信不具合を復旧。原因はフライバイ関連のコマンド BY Munenori Taniguchi 2015年07月06日 18時30分 0 NASAが、冥王星へ接近中の探査機ニューホライズンズに発生していた通信不具合が回復したと発表しました。ニューホライズンズは一時的に通信途絶状態となった後、復旧はしたものの大幅に機能が制限されるセーフモードで動作していました... 続きを読む

冥王星に信じがたい5つの新事実発覚 (ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース

2015/11/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 41 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 冥王星 フライバイ Yahoo 事実発覚 溶岩

冥王星はきわめて小さな天体だが、流れる氷河、興味深いくぼみのある領域、かすんだ空、多くの色を持つ風景など、信じられないほど多様な特徴が見られる。溶岩ではなく氷を噴き出す「氷の火山」や氷に浮かぶ山々があり、さらに衛星は予想もつかない動きをしているようだ。 冥王星の三つの事前想像図  2015年7月に冥王星へのフライバイを成功させたNASAの探査機「ニューホライズンズ」の科学者チームは、11月9日、米... 続きを読む

米探査機、14日夜に冥王星へ最接近 なぞの姿に迫る:朝日新聞デジタル

2015/07/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 冥王星 管制 ナゾ NASA 観測

米航空宇宙局(NASA)の無人探査機「ニューホライズンズ」が14日午前(日本時間同日夜)、観測目標にしてきた冥王星に最接近する。探査機による冥王星の観測は史上初めて。2006年の打ち上げ後、9年半かけて約48億キロを旅してきた。なぞが多い天体の姿に迫る観測結果が得られると期待される。 探査機の管制を担当するジョンズ・ホプキンス大応用物理研究所によると、探査機は秒速14キロで移動中。14日午前7時4... 続きを読む

冥王星の表面にクジラ、ドーナツ、ハート模様 - アストロアーツ

2015/07/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NASA アストロアーツ 探査機ニューホライズンズ 冥王星

探査機ニューホライズンズの冥王星最接近まで残すところあと5日、距離は1000万kmを切った。撮影データから作られた冥王星の地図にはクジラやドーナツのような模様が、また7日に撮影されたばかりの画像にはハートのような明るい模様が見えている。 【2015年7月9日 NASA(1)/(2)】 冥王星の地図は6月27日から7月3日に「ニューホライズンズ」が撮影したデータから作られており、様々な大きさや形をし... 続きを読む

通信が回復したニューホライズンズ、冥王星最接近まで1週間 - アストロアーツ

2015/07/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 冥王星 衛星カロン NASA アストロアーツ 観測

ニューホライズンズの観測による冥王星や衛星カロンの動画が公開され、その表面の特徴や色が明らかになりつつある。そんな中、冥王星最接近まで10日と迫った7月4日にニューホライズンズに異常が発生した。現在は通信も回復し、最接近も予定通り行われる予定ということだ。 【2015年7月6日 NASA (1)/(2)/(3)/(4)】 探査機「ニューホライズンズ」の観測によるカラー画像で、冥王星の赤っぽい茶色の... 続きを読む

ニューホライズンズ最接近まで1か月、冥王星の最新画像 - アストロアーツ

2015/06/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 明暗 NASA アストロアーツ 冥王星最接近 解像度

探査機「ニューホライズンズ」の冥王星最接近まで残すところ1か月となった。5月下旬から6月初めにかけて撮影された最新画像には、明暗が非常にはっきりととらえられている。それぞれの領域が何であるのかは、今後得られる分光観測データの分析が待たれるところだ。 【2015年6月16日 NASA (1)/(2)】 7月14日の冥王星接近まで1か月となり、探査機「ニューホライズンズ」から送られてくる画像の解像度が... 続きを読む

冥王星の最新画像、NASAが公開 模様も見えてきた - ITmedia ニュース

2015/07/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 冥王星 NASA 観測 探査機 模様

米航空宇宙局(NASA)は7月6日、探査機「ニューホライズンズ」が撮影した冥王星の写真を公開した。14日には最接近し、詳細な観測を行う。 続きを読む

地球から65億キロの天体に米の無人探査機が接近 過去最も遠い | NHKニュース

2019/01/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 天体 接近 無人探査機 地球 NHKニュース

NASA=アメリカ航空宇宙局は、無人探査機「ニューホライズンズ」が地球から65億キロ離れた天体に接近したと発表しました。これまでで最も遠い天体に近づいたことになり、NASAは宇宙探査の歴史を塗り替えたとしています。 NASAは1日、ニューホライズンズが太陽系の外縁部にある岩のような天体「ウルティマ・... 続きを読む

冥王星に4番目の衛星発見!

2011/07/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 冥王星 HubbleSite 天体 ハッブル宇宙望遠鏡 衛星

冥王星に4番目の衛星発見! 【2011年7月21日 HubbleSite】 ハッブル宇宙望遠鏡によって、冥王星に4つ目の衛星が発見された。これは直径わずか13kmから34km程度という冥王星の衛星の中では非常に小さなものであり、現在冥王星に向かっている探査機「ニューホライズンズ」の観測対象となる可能性がある。 冥王星と4つの衛星たち。緑の丸で囲まれた天体が新発見のP4。左が6月28日、右が7月3日... 続きを読む

冥王星に“青い空”が見つかる NASAがカラー写真公開 - ITmedia ニュース

2015/10/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 冥王星 メタン もや 窒素 NASA

米航空宇宙局(NASA)は10月8日、冥王星を包む薄い大気を探査機「ニューホライズンズ」がとらえたカラー写真を公開した。もやのような大気はうっすらと青く、NASAは「ニューホライズンズが冥王星の青空を見つけた」と報告している。 冥王星には地球のような濃い大気はないが、窒素やメタンなどがうっすらと覆っていると考えられていた。ニューホライズンズの観測から、冥王星は厚さ130キロ程度のもやのような大気に... 続きを読む

カロンの大きな山と、冥王星観測85年史 - アストロアーツ

2015/07/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 冥王星 衛星カロン NASA アストロアーツ 地形

冥王星最大の衛星カロンの地形を部分的にクローズアップした画像が公開された。通常とは異なる形状の大きな山がとくに目を引いて興味深い。また、1930年の発見から現在までに望遠鏡や探査機がとらえてきた冥王星の「見え方」の違いがわかるアニメーションも公開されている。 【2015年7月17日 NASA (1)/(2)】 囲み内のクローズアップ画像は、探査機「ニューホライズンズ」の冥王星最接近の約1時間半前(... 続きを読む

凍りついた平原広がる 冥王星の新たな画像 NHKニュース

2015/07/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 冥王星 平原 NASA 無人探査機 実態

アメリカの無人探査機「ニューホライズンズ」が撮影した冥王星の画像の一部が新たに公開され、先日確認された富士山級の山々とは一転して、平原が広がっている様子が見てとれ、多様性に富んだ冥王星の実態が明らかになってきています。 そして現在は、冥王星から遠ざかりながらデータを少しずつ地球に向けて送っていて、NASAは届いた画像の一部を17日、新たに公開しました。 画像は冥王星の南側を写したもので、凍りついた... 続きを読む

米無人探査機、冥王星を接近撮影  :日本経済新聞

2015/02/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 冥王星 カロン 川合智之 衛星カロン NASA

NASAの無人探査機「ニューホライズンズ」が1月末に撮影した冥王星(下の点)と衛星カロン(上の小さな点)の画像=NASA提供・共同 【ワシントン=川合智之】米航空宇宙局(NASA)は4日、無人探査機「ニューホライズンズ」が冥王星に近づいて初めて撮影した写真を受信したと発表した。写真には最大の衛星「カロン」とともに輝く星の姿が映し出されている。 写真を撮影したのは1月25日と27日で、冥王星から約2... 続きを読む

冥王星に広がる氷の平原 - アストロアーツ

2015/07/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 氷原 アストロアーツ 地表 クレーター プラズマ

冥王星の「ハート領域」に氷の平原が広がっている様子がとらえられた。氷原には溝で区切られたような不規則な地形などが見られる。冥王星の大気が地表から遠くまで達していることや、冥王星からプラズマの尾が伸びていることもわかった。 【2015年7月21日 NASA (1)/(2)/(3)/(4)/(5)/(6)】 探査機「ニューホライズンズ」が撮影した冥王星のクローアップ画像に、クレーターのない広大な氷の平... 続きを読む

冥王星の表面に黒っぽい点 NASA、探査機の画像公開:朝日新聞デジタル

2015/07/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 冥王星 衛星カロン NASA 赤道付近 直径

米航空宇宙局(NASA)は1日、7月中旬に冥王星に最接近する無人探査機「ニューホライズンズ」が撮影した最新の画像を公開した。探査機による冥王星の観測は史上初。今回は過去に公表した画像より詳細で、冥王星の表面に黒っぽい点のような部分が並んでいる様子が初めて明らかになった。 6月下旬に撮影された画像2枚を公開した。明るい茶色の冥王星のそばに、暗い灰色の衛星カロンも写っている。冥王星の赤道付近には、直径... 続きを読む

従来より「大きくなった」冥王星 - アストロアーツ

2015/07/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 明け方 NASA アストロアーツ 観測 猛スピード

探査機「ニューホライズンズ」は、いよいよ日本時間の14日20時49分57秒に冥王星に最接近する。時速4万9600kmもの猛スピードで冥王星をフライバイしながら、7つの機器で観測を行う。通信に約4時間半かかるため、第一報が届くのは15日未明から明け方になるとみられる。一方、これまでの観測データから、冥王星の大きさが明らかになった。 【2015年7月14日 NASA(1)/(2)】 探査機「ニューホラ... 続きを読む

CNN.co.jp : NASA、冥王星の地表の鮮明画像を公開

2015/12/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JST CNN.co.jp クレーター CNN 冥王星

NASA、冥王星の地表の鮮明画像を公開 2015.12.07 Mon posted at 14:09 JST (CNN) 米航空宇宙局(NASA)は、探査機「ニューホライズンズ」で撮影した冥王星の地表の鮮明な画像を公開した。 画像はニューホライズンズが今年7月、冥王星に最接近した際に撮影。地表に連なる山脈やクレーター、氷河の様子を約80キロの範囲にわたってとらえている。 地球から冥王星までの距離は... 続きを読む

 
(1 - 25 / 39件)