はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ トンチンカン

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

中日ドラゴンズ「選手食堂から白米排除」に米農家が激怒「俺らをバカにしているのか!」 | アサ芸プラス

2023/08/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 128 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 中日ドラゴンズ 激怒 アサ芸プラス 米農家 マルティネス

「令和の米騒動」でチーム内が揺れる中日ドラゴンズ。立浪和義監督の指示により、試合前の選手食堂で白米の提供を休止した一件だ。 一部野手の調子が落ちてきたのは「ご飯の食べ過ぎで動きが鈍ったから」と考えた立浪監督が、他の選手にも米抜きを強いた。このトンチンカンな措置に、守護神のマルティネスが「なぜ米がな... 続きを読む

野党論客の落選に「批判ばかり」と報じるメディアのトンチンカン 元NHK政治部記者も使命放棄と指摘|日刊ゲンダイDIGITAL

2021/11/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 73 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日刊ゲンダイDIGITAL 落選 批判 指摘 メディア

「ようやくモリ・カケ・桜もおしまいだな」 政府・与党内でこんな声が漏れている。31日に投開票された衆院選で、モリ・カケ・桜疑惑を徹底追及してきた野党の「論客」たちが軒並み落選したからだ。 立憲民主や共産などの野党はこれまで、不祥事が発覚する都度、「合同ヒアリング」を立ち上げて疑惑を追及してきた。憲法6... 続きを読む

女子医学生だけど女は医者なんか目指すな

2019/10/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 698 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 医者 女子医学 誤診 ヤブ医者 ブチ

医者なんか目指したの本気でミスった。 やれ誤診だ ヤブ医者だ ちゃんと診てくれないだ 常にビクビク患者様の動向伺って 患者様は 大した用でもないのに救急車使ってご来院なさったり 予約時間すっぽかしたり 外来で待たされたってブチ切れてきたり テレビ見て不安になったとか言ってトンチンカンな病気の名前出してくる... 続きを読む

増田って、やっぱりアニソンしか聴かないの?

2018/02/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 196 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 増田 アニソン エラソー ブクマ BBC

増田を「グラミー」「グラミー賞」でキーワード検索したが、今年のグラミー賞に言及したまともなエントリが無い。 範囲を広げて、はてなブックマーク全体を「グラミー」で検索してもブクマが大きく伸びてるのは、はてな民が好みそうなトンチンカンな切り取り方したBBCの記事くらい。 普段「音楽業界の不振」みたいな記事にはエラソーなブコメが沢山付いてブクマ伸びるのに、お前ら実際はたいして音楽聴いてないんじゃ? 続きを読む

日本人慰安婦の話・美輪明宏

2014/05/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 607 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 美輪明宏 橋下 従軍慰安婦 維新 従軍慰安婦問題

【日本人慰安婦の話~橋下“維新の会”は聞け 美輪明宏】(2013年6月のライブドアニュースより) 今日はですね、橋下さんが発言しちゃって問題になっております、従軍慰安婦問題。 あれは若い方はトンチンカンで、何の話だか全然お分かりにならないんじゃないかと思いますね。10代後半20代30代の方なども。 従軍慰安婦というのはもう60年以上前の、つまり半世紀以上前の第2次大戦の戦争中のお話でしょう。 これ... 続きを読む

「痴呆老人」は何を見ているか - 情報考学 Passion For The Future

2011/11/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 痴呆老人 コミュニケーシ とっかかり 変容 やりとり

・「痴呆老人」は何を見ているか ボケたらどうなるの?をとっかかりに、現代日本人の精神構造の変容を分析する本。 認知症では偽会話という独特のコミュニケーション形態が見られる。認知症の患者と介護者、あるいは患者同士で交わされるトンチンカンな会話のやりとりのことだ。意味不明のやりとりなのに、会話が和やかにできたことで患者は満足する。会話の内容を論理的に理解できなくても、情動レベルでは立派にコミュニケーシ... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)