はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ トヨタ・ホンダ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

トヨタ・ホンダも近づくHuawei自動車エコシステム、自動運転で主役級に

2024/06/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 主役級 自動運転 ADAS Huawei 新興

中国の自動車市場で、通信インフラ機器最大手の中国・華為技術(Huawei、ファーウェイ)の存在感が高まっている。数年前までは電気自動車(EV)シフトに乗じて参入した新興や異業種の一角とみられていたが、自動運転(AD)/先進運転支援システム(ADAS)の技術やスマートフォンで培ったブランド力を武器に主役級に躍り出... 続きを読む

中国メディア「日本に残された4つの産業を叩き潰せば日本は完全に終わるだろう」 : IT速報

2017/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 43 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 産業 IT速報 中国メディア わが国 マツダ

中国メディア・今日頭条は28日、「この4つの産業を打ちのめせば、日本は江戸時代に戻ることになる」とする記事を掲載した。 記事が1つ目に挙げたのは、世界に名だたる日本の自動車産業だ。 トヨタ・ホンダ・日産・マツダ・スズキ・三菱・いすゞ・スバルの8社の合計資産規模は世界一であり、さらに自動車部品メーカーの産業規模を加えると、日本のGDP全体においてかなりの部分を占めると説明。「わが国の製造業を真に成長... 続きを読む

「ソフトバンクとは考え方が異なる」−トヨタ・ホンダ、生活・介護支援ロボ開発を加速:日刊工業新聞

2015/08/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 767 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ソフトバンク 加速 日刊工業新聞 考え方 生活

自動車大手として長年のライバル関係にあるトヨタ自動車とホンダの2社が、ロボット開発でしのぎを削っている。両社とも高齢者や障害者らの日常生活やリハビリを助ける「生活・介護支援」目的のロボットに力点を置いており、自動車開発で培った技術をそれぞれ応用し、新規ビジネスにつなげたい考えだ。 トヨタは2011年に「介護・医療支援」を目的としたロボットを発表。歩行が不自由な人の歩行練習用装置として、脚部に装着し... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)