はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ デザインツール

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

【乗り換え】Adobeソフトに代わるベストな代替ツールはこれ【早見表つき】

2024/06/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 546 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Adobeソフト 代替ツール リズ ツール タイミング

Adobeツールの乗り換えを検討し始めたけど、 「どこで見つければいいの?」「どんなツールを選べば後悔しない?」「代替ツールのいいところって何だろう?」「乗り換えのタイミング今なのか?」「費用の違いはどのくらい?」 普段から利用するツールだからこそ、自分にとって最適なデザインツールを知りたい方向けのリス... 続きを読む

エンジニアのための Figma 知識

2022/01/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 530 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip figma 習熟 しょ クオリティ エンジニア

エンジニアにデザインツールの知識・習熟は必要か? しなくても仕事はできると思うのですが、あるとよりクオリティの高い仕事ができることは間違いありません。 という訳でエンジニアがエンジニアとしての仕事をしていく上で「Figma のこういうことを知っておくと良さそう」という知識をまとめてみました。 記事中のショ... 続きを読む

最高のデザインツール「Drama」が登場!SketchやXDより良いかも。 | Web Design Trends

2019/08/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 508 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Drama Sketch プロトタイプ アニメーション 作成

Dramaとは Dramaは、インタラクティブなプロトタイプやアニメーションが作成可能なUIデザインツールです。 公式サイトでは、Dramaによってできることとして下記の3つが挙げられています。 インタラクティブなプロトタイプやアニメーションが作れるUIデザインツールといえば、Framer XやInVision Studioなどが思いつきま... 続きを読む

デザインのバージョン管理をする世界 – Medium

2016/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 532 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip medium GitHub てき Sketch Dropbox

デザインのバージョン管理をする世界 僕の同僚のデザイナーはデザインツールにSketchを使っている。デザインは区切りのいいところまで出来ると保存してDropboxで共有してくれる。最近ではGitHubでSketchファイルを管理することも試しているようだ。GitHubで管理することで過去に遡ったり、ほかの人の作業をマージできたりする。ただ、Sketchファイルはプログラムのソースコードのようなテキ... 続きを読む

Sogitanilog - Photoshopユーザが今すぐFireworksに乗り換えるべき10の理由

2011/09/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 626 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Sogitanilog Fireworks ユーザ 議論 日頃

Webデザインにおけるメインのデザインツールとして多く使われているPhotoshopとFireworks。我々の業界内において、どちらの方がデザインツールとして便利か、という議論がよく行われますが、いずれか一つしか使いこなしていないユーザによる比較論ではあまり意味がないでしょう。日頃から使いなれているツールの方が使いやすい、と感じるに決まっているからです。ここで参考になるのは、両方のツールを同等に... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)