はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ デザイナーたち

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

「バラバラになりそうだった」メルカリUI / UXの認識をDesign Systemにまとめたデザイナーたちの話 | mercan (メルカン)

2020/12/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 182 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コンポーネント DESIGN mercan 概念 エンジニア

「Design System(デザインシステム)」とは、開発で必要となるデザインの概念やスタイルなどがまとめられたものです。開発効率の向上だけでなく、プロダクトの一貫性を担保するためにUIのコンポーネントを規格化。プロダクトマネージャー(PM)やデザイナー、エンジニアの共通言語として存在しています。 そんなDesign ... 続きを読む

岡山県立図書館のロゴ募集にデザイナーから怒りの声 賞品は5千円図書カード…知的財産の価値は

2019/07/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 251 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロゴマーク 開館15周年 図書館 来館者数 賞品

来館者数が13年連続日本一を誇る岡山県立図書館が今年9月に開館15周年を迎えます。これを記念して、現在、図書館の「ロゴマーク」を募集していますが、その条件をめぐって全国のデザイナーたちが「怒り」の声を上げています。 岡山県立図書館が、より多くの人に親しみを持ってもらおうと企画したものです。7月31日が締め... 続きを読む

モーションデザインはUIの未来 | POSTD

2018/11/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 295 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 肩書き 大小 Oカンファレンス POSTD 概要

最近、「モーションデザイン」という言葉がデザイン業界で急に出てきていることに気づいていますか?大小様々な企業が、これに特化した肩書きを持つデザイナーたちを雇いはじめています。最近ではGoogleがI/Oカンファレンスで、Googleの製品で統一化されているモーションランゲージの概要について話していました。 この... 続きを読む

最前線IT企業のデザイナーたちが参考にしてきた「UI・UXの良書」とは | nanapi [ナナピ]

2015/11/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 624 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip nanapi 良書 ナナピ UI・UX 参考

便利なシステムを生み出し、ユーザーの感動体験に欠かせない「UI/UX」。デザイナーとしてお勤めの方はもちろんのこと、IT業界に関わっている・関心があるなら積極的に学んでいきたい分野です。 今回話をうかがったのは、人気IT企業におつとめのデザイナーの方々。「UI/UX」について学び考える上で、おすすめの書籍を教えていただきました。 ご回答いただいた企業はこちら 1 グリー株式会社 2 GMOインター... 続きを読む

間違えやすい「エレベーターの開閉ボタン」をデザイナーたちがリデザインしてみた【JAYPEG】 - NAVER まとめ

2013/01/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 587 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JAYPEG NAVER エレベーター 開閉ボタン 疑問

「エレベーターの開閉ボタン、押し間違えることけっこうありません?」個人的にずっと疑問だった開閉ボタンをリデザインしたものをJAYPEGに投稿したら、いつの間にかたくさんのデザイン案が上がってきました!! 更新日: 2013年01月28日RSS 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)