はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ディアゴスティーニ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

LOVOTを体験してみたが30分で飽きた話

2021/04/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip LOVOT アイボ ロビ 一線 ご存知

LOVOTというペットロボをご存知だろうか。 知らない方は検索してもらうのが手っ取り早いが、要はアイボやディアゴスティーニのロビなどと同じ類だ。 だが、それらと一線を画すのが値段である。購入はだけで30万かかるのだ。自分の月収以上である。またそれとは別に企業に毎月何万か維持費を払う必要がある。総額的には50... 続きを読む

鉱物マニアの為の魅惑のキュートな25の鉱物・鉱石 : カラパイア

2015/04/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 258 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カラパイア 鉱物 魅惑 レベ 付録

思えば私も、ディアゴスティーニの「世界の鉱物コレクション」に手を出した程度には鉱物好きなのであるが、付録についてくる鉱物が求めていたものと違いすぎて、5回目くらいでやめてしまうくらいの浅いレベルであった。 だが今回ここに登場する画像のような鉱物が入手できるのなら、ちょっと目をキラキラさせる程度にはやはり鉱物好きなので、あきらめることなく今後も大地に目を向けながら鉱物探しの旅をやめないようにするレベ... 続きを読む

創刊号は999円:ディアゴスティーニ、週刊「スカイライダー・ドローン」創刊――57号そろえて高性能ドローン制作 - ITmedia LifeStyle

2015/01/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 創刊 ITmedia LifeStyle 創刊号 毎号 週刊

創刊号は999円:ディアゴスティーニ、週刊「スカイライダー・ドローン」創刊――57号そろえて高性能ドローン制作 ディアゴスティーニは2月3日、週刊「スカイライダー・ドローン」を創刊する。毎号のパーツを組み立てると全57号完結時にオリジナルRCマルチコプターが完成する。価格は2290円(創刊号は999円)。 ディアゴスティーニ・ジャパンは2015年2月3日、週刊「スカイライダー・ドローン」を創刊する... 続きを読む

『刑事コロンボ』の名作とされてるヤツをいくつか観た - くりごはんが嫌い

2013/07/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 49 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 刑事コロンボ ヤツ 名作 くりごはん コロンボ

今更ながら『刑事コロンボ』シリーズにハマっていた。BSでの再放送やディアゴスティーニの販売などでふたたび盛り上がりをみせている『コロンボ』だが、なんとなく録画した回がエド・マクベイン原作の誘拐モノであり、全然コロンボ関係ねぇじゃん!と思って見たところ。それはファンの間では失敗作として有名であることが分かった。それが逆に火をつけてしまったというか、小生『古畑任三郎』のマニアであり、コロンボを数話観て... 続きを読む

【総額】ディアゴスティーニの本を全部買ったらいくらになるかまとめてみた。 - NAVER まとめ

2011/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 369 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 完結 税込 創刊号 本シリーズ 2冊

2011年09月20日創刊 創刊号:290円 通常定価:590円 製リングバインダー:1セット:590円(2冊/税込) ※バインダー1冊に、本誌約10冊分が綴じられます。 ※本シリーズは全180号で完結を予定。 創刊号 290円 2~180号 590円×179冊=105,610円 バインダー 590円×9セット=5,310円 総額 111,210円 続きを読む

@nifty:デイリーポータルZ:分冊百科を一号だけ買って組み立てる

2011/10/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 43 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デイリーポータルZ nifty 分冊百科 一号 おれ

ディアゴスティーニに代表される定期刊行のワンテーマの雑誌は魅力的だ(分冊百科というらしい)。毎週ちょっとずつ組み立てれば最後には城やロボットができる。 欲しい、と思って書店で手に取るがそのとき頭をよぎるのは「でもどうせおれは最後まで続けられないだろうな」ということ。 いや、こんどこそ大丈夫と思う根拠もなく、放り出したことばかり思い出す。 でもどうだろう。これだけの種類があるんだったら全部ひとつずつ... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)