はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ テナー

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

リコーダーを使ってパイプオルガンっぽい楽器を作る猛者が登場、細かい製作過程解説も「自作できるものなんやなぁ」

2024/06/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 134 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リコーダー 猛者 ソプラノ アルト 現物

創@自作楽器 @kajiisou 1.塩ビとリコーダーで構成します。テナーは大きくなりすぎるので、アルトとソプラノで作ることにしました 2.塩ビカッターでじょきじょき切りながら仮組み 3.クロマチックで作ろうとすると、感覚的には4段作るイメージになります。 細かい設計図とかは無く、現物合わせ 4.裏から見るとこんな感じ ... 続きを読む

タモリがジャズについて語る 村上春樹訳の評伝『スタン・ゲッツ』を読んで | レビュー | Book Bang -ブックバン-

2019/10/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 807 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 評伝 イパネマ タモリ まきん ボサノバ

もう一度じっくり聴かねば――ドナルド・L・マギン 村上春樹訳 『スタン・ゲッツ 音楽を生きる』 タモリ [レビュアー] タモリ(タレント) タモリさん 天才的ジャズテナーサックス奏者スタン・ゲッツの克明な伝記。ジャズファンなら必ず聴いているはずだがそれ以外の方なら、ボサノバの名曲「イパネマの娘」でテナー... 続きを読む

「作者の思想の為に描かれた創作」があんまり好きではない: 不倒城

2013/05/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 思想 創作 作者 不倒城 ゲド戦記

夕飯時、奥様とした会話。 私「ゲド戦記、3巻までで映画化すれば良かったのにねー。1巻だけとか2巻だけとか」 奥様「2巻どんなのだっけ?」 私「テナーが出てくる話」 奥様「あー」 私「ゲド戦記も3巻まではすっごい面白かったんだけどなー。4巻以降は、どうも、作者の思想の為に書かれた話って感じで」 奥様「んー、けど、作者の意図を考えながら読み進めるのも楽しいと思うけどなあ」 なるほど、これは好みの問題か... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)