タグ テアトル新宿
人気順 5 users 10 users 100 users 500 users 1000 users「この世界の片隅に」ロング版製作へ 追加エピソードも:朝日新聞デジタル
戦時下の広島・呉を舞台にしたアニメーション映画「この世界の片隅に」(片渕須直監督)のプロデューサー、真木太郎さんが12日、同映画のロングバージョンを制作することを明らかにした。詳細は明らかにしていないが、映画化する際に原作からカットされたエピソードなどを盛り込むとしている。 東京都新宿区の「テアトル新宿」で同日、公開1周年記念の舞台挨拶があり、片渕監督や主役の「すず」を演じた俳優・のんさんらが登壇... 続きを読む
のん、片渕須直らが「この世界の片隅に」1周年に歓喜!ロング版の製作も正式発表(写真20枚) - 映画ナタリー
本日11月12日、「 この世界の片隅に 」の公開1周年を記念した舞台挨拶が東京・テアトル新宿で行われ、監督の 片渕須直 、すず役を務めた のん が登壇した。 2016年11月12日に封切られた本作。「片渕さん!」「のんちゃん!」という歓声を浴びながら2人はステージに上がり、片渕は「いろんな国の方にまで、タンポポの綿毛のように届いているんだなあという実感を噛み締めながら、今日で366日目です。これが... 続きを読む
【全文書き起こし】去る11月30日、テアトル新宿で大盛況のうちに終了した、片渕須直... - 11/12(土)公開『この世界の片隅に』(原作:こうの史代 監督:片渕須直) | Facebook
Facebookで 11/12(土)公開『この世界の片隅に』(原作:こうの史代 監督:片渕須直) のコンテンツをさらにチェックするには、ログインするか、アカウントを作成してください。 続きを読む
映画『この世界の片隅に』の海外上映を盛り上げるため、片渕監督を現地に送り出したい | クラウドファンディング - Makuake(マクアケ)
このクラウドファンディングの主旨: 2015年3月〜5月にMakuakeにてクラウドファンディングを実施し、目標を超えるご支援をいただいた映画『この世界の片隅に』(原作:こうの史代 主演:のん)がついに完成し、2016年11月12日より、テアトル新宿、ユーロスペース渋谷をはじめとした日本全国の劇場で公開の運びとなりました。 本作は公開前の試写段階から評論家や映画ライター、著名人・文化人の絶賛を浴び... 続きを読む
映画「この世界の片隅に」大当たりの兆し、テアトル新宿が過去10年で最高の週間興行収入を記録 : 市況かぶ全力2階建
映 画『この世界の片隅に』がとんでもない傑作だったので、とにかく沢山の人に観てほしいと思って「全く興味ない人にオススメする」という目的で紹介マンガを 描きました。文字ばっかりですが布教に活用してください。今年は映画100本くらい観てますが、1本オススメするなら迷わずコレです。観てね。 pic.twitter.com/sbsMVKC7XI — ぬまがさ (@numagasa) 2016年11月17日... 続きを読む
「この世界の片隅に」片渕須直監督インタビュー
11月12日にテアトル新宿、ユーロスペースほかで全国公開となる片渕須直監督の長編アニメーション映画「この世界の片隅に」。こうの史代の原作漫画の映画化となる本作は、すずさんという女性を主人公にして描いた昭和初期の広島や呉の街と、そこに暮らす人々の日常が、端正なアニメーションによって再現されている。クラウドファンディングを利用するなど完成までに様々な苦労があった本作。IGN JAPANでは徹底的な調査... 続きを読む
アイマスの過去と未来につながる2週間がスタート!「プロデューサーミーティング プロデューサーDAY」に中村繪里子、福原綾香、山崎はるかが登場|リスアニ!WEB
アイマスの過去と未来につながる2週間がスタート!「プロデューサーミーティング プロデューサーDAY」に中村繪里子、福原綾香、山崎はるかが登場 2015.03.15 15:19 『アイドルマスター』の10周年を記念する「プロデューサーミーティング プロデューサーDAY」が3月14日、テアトル新宿で行なわれ、天海春香役の中村繪里子、渋谷凛役の福原綾香、春日未来役の山崎はるか、バンダイナムコゲームスの坂... 続きを読む
ZZ(ダブルゼータ)からUC(ユニコーン)へ - 福井晴敏氏らが宇宙世紀の『ガンダム』を語る「ZZをなかったことにはできない」 (1) 福井氏「毛嫌いせず全部食べてこそ宇宙世紀がわかるんだ」と『
サンライズのアニメーション作品を一挙上映するイベント「サンライズフェスティバル2013星彩」が、8月10日よりテアトル新宿、新宿ピカデリー、舞浜アンフィアシアターにて開催された。これら3会場ではサンライズが誇る名作や最新作のセレクション上映、一挙上映が行われており、その数は20作品以上。その中で、トークショー「宇宙世紀のガンダムを語る」が8月17日、東京・新宿ピカデリーにて行われた。 「サンライズ... 続きを読む
ZAKZAK - 中年男号泣のワケ…アニメ映画「時をかける少女」
中年男がアニメ映画に涙…。40代のサラリーマンにとっては83年に大ヒットした原田知世さん(38)の主演作でおなじみの「時をかける少女」がアニメ版で蘇り、予想外の反響を呼んでいる。東京都新宿区の「テアトル新宿」には、連日行列ができている。それは、なぜ? 中年男性が、アニメを見て映画館で号泣−。公開中のアニメ映画「時をかける少女」(筒井康隆原作)が意外な評判を呼んでいる。そのワケは…。 「時をかける少... 続きを読む
話題の映画「トキカケ」、気になる客層調査 | エキサイトニュース
いま上映中のアニメ映画『時をかける少女』、通称「トキカケ」。 たとえば東京ではテアトル新宿のみの上映など、非常に少ない上映館ということもあり、ブロガーなどの口コミを中心に、大変な話題となっている。すでに観た友人は「こんなに男子率が高い映画も珍しい」と驚いていたが、主な客層はどんな人なのか。 かつての角川映画の実写版、原田知世版にかつて夢中になった人たちか。それとも、アニメオタクの男性か。 19時1... 続きを読む