はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ チームラボ株式会社

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

チームラボ猪子氏が語る「マリオやドラクエが日本で生まれたワケ」

2014/06/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 189 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マリオ クリエイティビティ ドラクエ 猪子寿之 西洋

【動画紹介】 「日本画は平面的と言われているが、当時の日本人には空間に見えていた―」 ウルトラテクノロジスト集団と呼ばれるチームラボ株式会社の代表猪子氏が、文化の上に個人のクリエイティビティが成り立つということを語る動画です。日本と西洋の違いを交え、なぜ日本が人気ゲームを世に生み出したのかについても言及します。 【講演者プロフィール】 猪子寿之(Toshiyuki Inoko)は、デジタルクリエイ... 続きを読む

「みんなエンジニア、いいやり方なら分かってくれる」チームラボ株式会社 柴田幸樹 氏 | ギークアカデミー | DODAエンジニア IT

2013/05/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 592 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DODAエンジニア ギークアカデミー みんなエンジニア

チームラボでWeb系の開発に取り組む柴田幸樹氏に、日頃の取り組みを聞いた。「口を出すうちにいつのまにか自分で決めて作る役割になっていた」と語る柴田氏は、「まず自分がやる」やり方がチームを動かす上でも有効だと語る。 ──チームラボに入社するまでのお話を聞かせてくださいませんか。 前はSIの会社にいたのですが、新卒で入って3年目に「仕事を楽しもう。ちゃんと勉強しよう」と思って転職を考えました。そう心に... 続きを読む

Flashを閃光のごとく高速化するための基礎知識(1/2) - @IT

2010/03/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 754 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Flash 閃光 Flex 基礎知識 河北

チームラボ株式会社 河北 啓史 2010/3/9 Flash/ActionScriptチューニングの基礎知識から実践的テクニックまでを紹介する連載。読みながら試せるオンライン・サンプルもあります。Adobe AIR/Flexにも応用可能です Flashを徹底的に軽く作るための3カ条 本連載では、これから数回にわたり、Flash/ActionScript 3.0(以下、AS3)のチューニングの考え方... 続きを読む

お知らせ » 『機械はどれだけ人間に近づけるのか』 ~第2回 チームラボアルゴリズムコンテスト~ - チームラボ株式会社

2009/02/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 219 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 取捨 機械 ロボット 思考 どれだけ人間

2009/02/05: 『機械はどれだけ人間に近づけるのか』 ~第2回 チームラボアルゴリズムコンテスト~ 『機械はどれだけ人間に近づけるのか』 ~第2回 チームラボアルゴリズムコンテスト~ 情報があふれてる。 人間の手で一つ一つ情報を見て取捨選択することは不可能だ。 もし人間の手に代わるロボットがいたら世の中がちょっと変わるかもしれない。 人間が持つ見えないルールや思考をプログラムで実現してみた... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)