はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ チェリー本

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

ブログに技術書の内容を丸写しする問題点と、オリジナルなコンテンツを書くためのアイデア - give IT a try

2018/01/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 365 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アイデア give IT a try コンテンツ ヨモヤマ話

2018 - 01 - 23 ブログに技術書の内容を丸写しする問題点と、オリジナルなコンテンツを書くためのアイデア チェリー本 よもやま話 はじめに 「 プロを目指す人のためのRuby入門 」を出版して以来、本で学んだ内容をブログに載せてくれている方をよく見かけます。 それ自体は著者として大変嬉しいのですが、たまに「ん?これはちょっと・・・」と思うようなブログ記事を見かけるときがあります。 具体的... 続きを読む

Ruby関西 勉強会で「プロを目指す人のための例外処理(再)入門」という発表をしてきました #rubykansai - give IT a try

2018/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 108 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AIMI Ruby グランフロント Ruby関西 入門

2018 - 01 - 16 Ruby関西 勉強会で「プロを目指す人のための例外処理(再)入門」という発表をしてきました #rubykansai チェリー本 イベント参加 Ruby はじめに 2017年1月13日(土)に開催された第80回 Ruby関西勉強会で「プロを目指す人のための例外処理(再)入門」という発表をしてきました。 会場はすごくきれいで快適な、大阪梅田のグランフロントにある Aimi... 続きを読む

技術書を書きたいITエンジニア必見!?「プロを目指す人のためのRuby入門」の舞台裏をお見せします - give IT a try

2017/12/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 113 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Ruby入門 Rubyプログラマ 舞台裏 プロ 技術書

2017 - 12 - 15 技術書を書きたいITエンジニア必見!?「プロを目指す人のためのRuby入門」の舞台裏をお見せします チェリー本 前回のブログ でも書いたとおり、僕は2017年12月6日から10日まで東京に滞在していました。 そこで出会ったRubyプログラマのみなさんからよく聞かれたのは「あの本(=プロを目指す人のためのRuby入門)って、書くのにどれくらいかかったんですか?」という質... 続きを読む

筆者自らが語る「プロを目指す人のためのRuby入門」のこだわりと見どころ - give IT a try

2017/11/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 205 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Ruby入門 見どころ チェリー 目印 赤色

2017 - 11 - 20 筆者自らが語る「プロを目指す人のためのRuby入門」のこだわりと見どころ お知らせ 本 Ruby チェリー本 このブログでもすでに何度か紹介していますが、いよいよ2017年11月25日に僕が執筆した「プロを目指す人のためのRuby入門」が発売されます。 僕の手元には一足先に見本誌が届きました! 表紙は真っ赤なチェリーが目印です。 背表紙もよく目立つ赤色! すでに東京都... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)