はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ダイヤ改正以降

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

<五能線>全線直通列車増発 観光列車人気に対応 | 河北新報オンラインニュース

2017/12/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 景観 沿線 普通列車 能代市 青森

JR東日本秋田支社は2018年3月17日のダイヤ改正以降、青森、秋田両県の日本海沿いを走る五能線の全線直通列車を1往復増やし、下り2本、上り1本とする。全席指定の観光列車「リゾートしらかみ」とともに、沿線の観光や景観を楽しんでもらう。  増発するのは下りが東能代(能代市)午前10時59分発、弘前午後3時24分着の普通列車。上りは弘前午前6時46分発、東能代午前10時41分着で、五能線初の定期快速列... 続きを読む

「指定席の切符拝見もうやめます!」 東海道新幹線で廃止へ、真の狙いは? (1/5) - ITmedia ニュース

2016/01/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 123 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東海道新幹線 廃止 狙い 指定席 ITmedia ニュース

JR東海は、東海道新幹線のグリーン車と指定席での検札を基本的に廃止する。開業以来となる大きな方針転換の背景には、どんな事情があるのか――。 ビジネスマンや旅行客にとっての朗報といえるだろう。JR東海は2016年春のダイヤ改正以降、東海道新幹線のグリーン車と指定席での検札を基本的に廃止する。「切符を出し入れするわずらわしさから解放される」「睡眠を妨げられずにくつろげる」といった乗客の利便性向上はもち... 続きを読む

JR 2013年春の臨時列車 - 寝台特急「日本海」と急行「きたぐに」消える | 旅行 | マイナビニュース

2013/01/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 寝台特急 急行 増発列車 臨時列車 マイナビニュース

JR北海道、JR東日本、JR東海、JR西日本、JR四国、JR九州は24日、春の期間(3月1日~6月30日)に運転される臨時列車(増発列車)の概要を発表した。 定期列車時代の「日本海」(2011年12月撮影) 2012年3月のダイヤ改正以降、春・夏・冬に臨時列車として運転された寝台特急「日本海」と急行「きたぐに」だが、今回の発表ではJR西日本・JR東日本ともに言及していない。JR西日本は両列車に関し... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)