タグ タウンニュース
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 users多摩市在住 TM NETWORK木根尚登さんインタビュー 多摩センター駅開業50周年を記念して | 多摩 | タウンニュース
1974年10月18日に開業した多摩センター駅は、あす18日(金)に50周年という記念の日を迎える。本紙では、日本が誇る人気音楽ユニット「TM NETWORK」の一人で、多摩センターにゆかりの深い木根尚登さん(多摩市在住)に多摩地域、多摩市、音楽に関することなどについて話を聞いた。 ... 続きを読む
詐欺防いだ大学生に感謝状 鶴見警察署 | 鶴見区 | タウンニュース
鶴見警察署は3月29日、区内で特殊詐欺を未然に防止したとして都内在住の阪部全さん(23)に感謝状を贈呈した。 阪部さんは3月15日、矢向の路上で携帯電話をスピーカー状態にして電話をしている高齢女性を見かけた。聞こえてきた通話の内容から特殊詐欺の被害を疑い、即座に110番通報して詐欺防止に貢献した。 日頃... 続きを読む
川崎市市民 ミュージアム 水没品 市費修復へ 9万点は保険補償外 | 宮前区 | タウンニュース
台風19号の浸水被害を受けた川崎市市民ミュージアム(中原区)の所蔵品について、川崎市は修復していく方針を10月31日の市議会文教委員会で明らかにした。総数26万点の修復総額は見通せていない。また文化財やフィルムなど9万点にかけていた保険は、水害の補償対象外だったことも分かった。 市民ミュージアムは1988... 続きを読む
ブルーライン延伸 検討作業大詰めに 年度末までに事業化判断 | 青葉区 | タウンニュース
横浜市営地下鉄ブルーラインのあざみ野駅〜新百合ヶ丘駅間の延伸について、青葉区と川崎市麻生区で行われていたボーリング調査が11月初旬に終了。これらの調査を踏まえ、市は2018年度末までに事業化を判断する予定で、検討作業は大詰めを迎えている。 長年検討されてきたあざみ野駅から新百合ヶ丘駅までのブルーライ... 続きを読む
五反田川に錦鯉800匹放流 | 多摩区 | タウンニュース
生田地区の五反田川に地元自治会が先月20日、錦鯉など800匹を放流した。自治会のメンバーや近隣住民らが魚見橋や川沿いからバケツを下げ、川に放たれた魚を見守った=写真(おさかなポスト提供)。放流に協力したのは、飼えなくなった魚やカメを引き取っているNPO法人おさかなポスト(山崎充哲代表)。 この催しは、川をきれいにして川沿いを散歩する子どもたちの目を楽しませてあげたいと、五反田自治会が3年前から主... 続きを読む
3年間で骨折77件 | 青葉区 | タウンニュース
横浜市立小中学校の運動会・体育祭で行われている組体操について、2012年度から14年度までに305件のけがが発生し、そのうち77件は骨折の重傷だったことが分かった。 けが件数は小中学生が原則加入し、けがが発生した際に申請する災害共済給付制度の届出数を基にしたもの。同給付制度を実施している独立行政法人日本スポーツ振興センターの統計によると、全国では2013年度に組体操時のけがが6349件発生してい... 続きを読む
大義は明解にアリ「解散総選挙の真の理由」 | 星野つよし政策コンテンツ
引用元:タウンニュース 衆議院の解散総選挙にあたり、国民の皆さんの中に「なぜ解散するのかわからない」と言ったご意見が多くあることを存じています。そして野党は「支持率が落ちる前に勝ち逃げをするための解散」と揶揄していることも知っています。ここできちんと国民の皆さんに解散の理由をお伝えしたいと思います。 真の理由は「国民の代表の意見を聞かぬ財務省・財務省高官に対して、誰がこの国の主権者であるか」を示す... 続きを読む
本田 多聞(たもん)さん | 中原区 | タウンニュース
我慢の精神を子どもたちへ ○…子どもたちを前にして大きな声でゲキが飛ぶ。下小田中の内藤アカデミーの体育館で毎週土曜日、幼稚園児や小・中学生にレスリングを教えている。「団体を辞めてフリーになったら、試合が減った。歳のせいもあるけど、自分のレスリングを下の世代に伝える時がきたと思った」と振り返る。5年目を迎えるスクールで世界で1番をめざせる子を育てるつもりだ。 〇…レスリングに興味を持ったのは小学... 続きを読む
「たたらの謎」解き県知事賞 | 鎌倉 | タウンニュース
県立鎌倉高校の科学研究会が、10月3日から8日まで行われた神奈川県科学作品展で、最優秀にあたる県知事賞を受賞した。同作品展は第57回日本学生科学賞の地区予選も兼ねており、初の出展で全国大会への挑戦権を手に入れた。 日本学生科学賞は中学生、高校生を対象にした、全国規模の科学コンクール。神奈川県の予選には約340点が出展され、12点が特別賞と本選一次予選への出場資格を獲得した。同研究会は最優秀となる... 続きを読む
これがJFL 熱狂5千人 相模原、ホームで初戦 町田に完敗 | さがみはら南区 | タウンニュース
SC相模原(1戦/1敗)とFCゼルビア町田(同)によるサッカー・JFL第2節(アリオ橋本マッチ)が16日、南区下溝の相模原麻溝公園競技場で行われた。今期JFLに昇格した相模原にとって、ホームでの初の試合。隣町との戦い(境川ダービー)ということもあり、公式戦チーム過去最高となる4893人の来場を記録した。結果は1―4で町田の勝利。 「こっちはたかが5年。相手はJリーグを経験した、20年以上の歴史が... 続きを読む