はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ソーシャル・メディア

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 8 / 8件)
 

Google、ソーシャル・サービスに再挑戦―グループチャット・アプリのSpacesをリリース | TechCrunch Japan

2016/05/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 145 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YouTube グループチャット Spaces 野心 リリース

Googleは Google+の失敗で ソーシャル・メディアへの野心を諦めたわけではないようだ。今日(米国時間5/16)、Googleは情報のグループ共有に特化した新しいソーシャル・アプリ、 Spaces を 発表した 。小人数のユーザー・グループがこのアプリ内から検索、YouTube、Chromeなど他のGoogleサービスを共有し、アプリを離れることなくコンテンツやリンクなどを共有することがで... 続きを読む

Buffer for iOS の新機能「フィード」はPocketのRSSを読ませると便利

2014/06/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 82 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iOS buffer フィード Social pocket

You are here: Home / Social / Buffer for iOS の新機能「フィード」はPocketのRSSを読ませると便利 設定した時間にソーシャル・メディアに投稿するためのサービス、BufferのiOSアプリのアップデートで、任意のフィードを登録できるようになっています。 Buffer の有料プログラムの人ならば15個のフィードを登録し、そこに到着する新着記事をそのまま... 続きを読む

抗議運動激化のトルコでエルドアン首相が「ソーシャル・メディアは最悪の社会の脅威」と非難―Twitterユーザー25人逮捕 | TechCrunch Japan

2013/06/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エルドアン首相 Twitter トルコ 非難 脅威

トルコの当局は抗議活動参加者25人をTwitterを使ったという容疑で逮捕した。トルコ全土で抗議活動が激化し警察との衝突が繰り返される中、火曜の夜にはネット市民が「嘘の情報を広めた」廉で大量に逮捕された。激しい批判にさらされているレジェップ・タイイップ・エルドアン首相は「ソーシャル・メディアは社会の最悪の脅威だ。Twitterは嘘を広めている良い例だ」と述べた。 トルコの民主化活動家にとってソーシ... 続きを読む

同性婚反対のレストラン、実は大人気―ソーシャル・メデイアという鏡には歪みがある

2012/08/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 128 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 同性婚反対 レストラン

ファーストフード・チェーン、Chick-fil-AのオーナーCEOが同性婚に強い反対を示したことについてテクノロジー・ブログやTwitterユーザー、大勢の市長から激しい非難の声が上がった。しかしChick+fil+Aは昨日(米国時間8/1) 記録的な売上だったと発表した。 もし私がTwitterのフィードだけを通して世の中を見ていたらChick-fil-Aはもうじき倒産し、ロン・ポールが大統領候... 続きを読む

ティム・オライリー特別寄稿:ガバメント2.0―政府はプラットフォームになるべきだ

2009/09/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 319 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ティム オライリー ファウンダー プラットフォーム 政府

編集部注: この記事はオライリー・メディア社のファウンダー、CEOで、有力カンファレンスの主催者でもあるティム・オライリーの寄稿。オライリーは5年前にWeb 2.0という用語を作った。オライリーは現在、ガバメント2.0というコンセプトを提唱しており、来週開かれるこのコンセプトについてのサミットで講演の予定。 現在、多くの人々がWeb 2.0をソーシャル・メディアのことだと考えている。しかし、3、4... 続きを読む

爆発的広がりを見せるソーシャル・メディア(前編):中身の無いコミュニケーションがなぜ若者に広がっているのか?:ITpro

2007/08/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 250 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Wikipedia 昨今 ITpro 人々 ITツール

爆発的広がりを見せるソーシャル・メディア(前編):中身の無いコミュニケーションがなぜ若者に広がっているのか? 記事一覧へ >> ソーシャル・メディアと総称されるITツールが,昨今,爆発的な広がりを見せている。Wikipediaによればソーシャル・メディアとは,多数の人々が様々なコンテンツや意見,経験などを共有するためのツールのこと。そこにはWikipedia自身やブログ,SNS,あるいは動画共有の... 続きを読む

( ;^ω^)<へいわぼけ: Wikipediaを「ウィキ」って言ったら物凄い怒られた

2007/05/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 104 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ボケ ウィキ Wikipedia 社員 米国企業

Wikipediaを「ウィキ」って言ったら物凄い怒られた :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。 1: 漢(東京都) 2007/05/13(日) 18:22:32 ID:0jIkNCbr0● 社員がWeb2.0を私的利用,放置する企業多い 英Clearswiftは米国時間5月9日,米国企業における社員のソーシャル・メディア・サイト利用とそれに対する企業ポリシーに関して調査... 続きを読む

メディア・パブ: トラフィックを増やして人気ブログになるための28種の方策

2006/12/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トラフィック 方策 Mak オプティマイゼーション pages

英国のWebデザイナーRichard Quickが,Webサイトのトラフィックを増やすために今年実施した手法28点をリストアップしてくれている。当然のことだが,SMO(ソーシャル・メディア・オプティマイゼーション)も幾つか含まれている。 1)・Create a list of top keywords and integrate them into future web pages. 2)・Mak... 続きを読む

 
(1 - 8 / 8件)