はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ セキュリティ製品

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 28件)

【AV-TEST】Microsoft Defenderがシステムリソースを大量に消費すると最悪の評価 | ソフトアンテナ

2023/05/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip システムリソース NEOWIN AV-TEST 本拠 評価

ドイツに本拠を置くセキュリティソフトウェア調査会社AV-TESTが、Winows 10のホームユーザー向けのセキュリティ製品を比較した2023年1月〜2月期のレポートを公開し、Microsoft Defenderがパフォーマンス評価で5点という最悪の評価を受けたことがわかりました(Neowin)。 同社が実施するテストは、セキュリティソフトをシ... 続きを読む

職業としてのセキュリティ--運用できないセキュリティ製品が売れた理由

2023/02/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 職業 セキュリティ 理由

印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 本連載「企業セキュリティの歩き方」では、セキュリティ業界を取り巻く現状や課題、問題点をひもときながら、サイバーセキュリティを向上させていくための視点やヒントを提示す... 続きを読む

5分で分かるゼロトラスト

2023/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゼロトラスト 主流 概念 解釈 5分

「ゼロトラスト(セキュリティ)」はITのセキュリティに関する概念の一つです。それまでの主流だった「境界型セキュリティ」に代わる考え方として登場してきました。 「ゼロトラスト標準」みたいなものが定義されているわけでもないので、使う人によってゼロトラストの解釈には幅があります。セキュリティ製品を提供して... 続きを読む

コインチェックにおけるゼロトラストモデル - coincheck tech blog

2020/12/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コインチェック 実装 構築 運用 参考

1. はじめに システム運用管理部の河石です。情報システム部門、コーポレートIT部門と呼ばれるところにあたり、社内システムの構築、運用を行っています。 この記事ではコインチェックの2020年11月時点で導入しているセキュリティ製品を用いたゼロトラストモデルの実装、運用を整理した内容になります。少しでも参考にな... 続きを読む

Googleがセキュリティ3社とアライアンス結成、Play Storeの不正アプリ公開阻止へ - ITmedia エンタープライズ

2019/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 阻止 マルウェア 脅威 リスク低減 強化

Googleは2019年11月6日、モバイル端末向けのセキュリティ製品を手掛ける3社と組んで、不正アプリの阻止を目的とした「App Defense Alliance」を結成すると発表した。マルウェアのリスク低減や新たな脅威の発見を通じて、ユーザー保護の強化を図る。 続きを読む

Ciscoのセキュリティ製品に未解決の脆弱性、悪用する攻撃が発生 - ITmedia エンタープライズ

2018/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Cisco ITmedia エンタープライズ 脆弱性 攻撃

Ciscoのセキュリティアプライアンスやファイアウォールなどに存在する、未解決の脆弱性が悪用されていることが分かった。 米Ciscoのファイアウォールなどのセキュリティ製品で、未解決の脆弱性を突く攻撃の発生が確認された。同社はこの脆弱性に関するセキュリティ情報を公開して、警戒を呼び掛けている。 Ciscoが10月31... 続きを読む

【セキュリティ ニュース】IoTボット、感染対象を「Apache Struts 2」やセキュリティ製品にも拡大(1ページ目 / 全1ページ):Security NEXT

2018/09/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Mirai 既知 亜種 ルータ Apache Struts

ボットプログラム「Mirai」「Gafgyt」のあらたな亜種が確認された。ルータや監視カメラなどのIoT機器にくわえ、「Apache Struts 2」やセキュリティ製品における既知の脆弱性を標的にしていた。 Palo Alto Networksが報告したもので、同社によれば、9月7日に16種類の脆弱性を標的とするあらたな「Mirai」の亜種を確認した... 続きを読む

セキュリティ製品をむやみに増やすと回復に時間がかかる」、日本マイクロソフトが指摘 | IT Leaders

2018/06/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IT Leaders 指摘 セキュリティ 回復 レポート

IT Leaders トップ > テクノロジー一覧 > セキュリティ > 調査・レポート > 「セキュリティ製品をむやみに増やすと回復に時間がかかる」、日本マイクロソフトが指摘 セキュリティ セキュリティ記事一覧へ [ 調査・レポート ] 「セキュリティ製品をむやみに増やすと回復に時間がかかる」、日本マイクロソフトが指摘 2018年6月12日(火) 日川 佳三(IT Leaders編集部) 日本マ... 続きを読む

Microsoft、ユーザー脅して購入迫るプログラムを「迷惑プログラム」として削除へ - ITmedia エンタープライズ

2018/02/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Microsoft 文言 ITmedia エンタープライズ

3月からは、脅迫的な表現でユーザーの不安をあおって不必要な有料版を買わせようとするプログラムは「迷惑ソフトウェア」に分類され、削除の対象となる。 コンピュータの画面にユーザーを脅すような文言を表示して、有料プログラムを買わせようとする手口が増えていることを受け、Microsoftは2018年3月1日から、「Windows Defender Antivirus」などのセキュリティ製品で、そうしたプロ... 続きを読む

今日も誰かが狙われる - 企業を狙う振り込め詐欺、セキュリティ製品で防げるか:ITpro

2017/12/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip BEC ITpro FBI 取引先 脅威

ビジネスメール詐欺(BEC:Business E-mail Compromise)が国内企業を本格的に襲い始めた。ビジネスメール詐欺は企業版の振り込め詐欺。取引先などをかたった偽のメールを企業や組織の財務担当者に送付し、攻撃者の口座に金銭を振り込ませる。 欧米では、既に大きな脅威となっている。米連邦捜査局(FBI)のインターネット犯罪苦情センター(IC3:Internet Crime Compla... 続きを読む

OWASPが公開している”セキュアではない”Webアプリ「OWASP Juice Shop」を試してみる | Developers.IO

2017/08/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 49 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip OWASP セキュア 森永 Developers.IO 脆弱性

森永です。 セキュリティ製品の検証などで脆弱性のあるWebアプリが欲しいということがあります。自分で作るのもいいのですが、手軽に使える"セキュアではない"Webアプリがないかを探してみました。Webアプリのセキュリティに関するコミュニティであるOWASP(Open Web Application Security Project)が「OWASP Juice Shop」という脆弱性のあるWebアプリ... 続きを読む

AV-TEST、2017年前期でのMac用ウィルス対策アプリ10製品のマルウェア検出率とパフォーマンスの比較データを公開。 | AAPL Ch.

2017/07/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AV-TEST AAPL マルウェア検出率 パフォーマンス

AV-TESTが2017年5月~7月時点でのMac用ウィルス対策アプリ10製品のマルウェア検出率とパフォーマンスの比較データを公開しています。詳細は以下から。 セキュリティ製品などの検証を行うドイツの独立機関”AV-TEST”は2017年07月05日、2014年から行っているOS X/macOS向けのウィルス対策アプリの最新バージョンの比較試験結果を新たに公開したと発表しています。 Additio... 続きを読む

カスペルスキー、米国政府への採用求めセキュリティソフトのコード開示を申し出。ロシア当局とのつながり否定 - Engadget 日本版

2017/07/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カスペルスキー NDAA 草案 条項 申し出

2008年から国立衛生研究所に、2016年には消費者製品安全委員会へと、着々と米国政府機関との契約を取り付けているカスペルスキー・ラボですが、米上院軍事委員会は、次年度米国防権限法(NDAA)の草案において、カスペルスキーとロシア政府との関係を否定できないとして、国防総省への導入を禁止する条項を盛り込みました。 これに対してカスペルスキー・ラボは、疑いを晴らすためにセキュリティ製品のソースコード開... 続きを読む

IoT機器がマルウェアに感染する元凶は「Telnet」~横浜国大・吉岡克成准教授 -INTERNET Watch

2017/03/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 68 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Telnet 元凶 岩崎 IoT機器 吉岡克成准教授

ニュース IoT機器がマルウェアに感染する元凶は「Telnet」~横浜国大・吉岡克成准教授 岩崎 宰守 2017年3月3日 17:36  IoT機器を含むホームネットワーク向けのセキュリティ製品「Bitdefender Box」の製品発表会において、横浜国立大学大学院環境情報研究院/先端科学高等研究院准教授の吉岡克成氏が「IoT機器を狙ったサイバー攻撃の最新事情」のテーマで講演を行った。  横浜国... 続きを読む

【清水理史の「イニシャルB」】 無料のコンテンツフィルタとしての実力は? Cisco傘下となった「OpenDNS」を試す - INTERNET Watch

2016/01/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 46 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip OpenDNS Cisco Cisco傘下 買収 応用

清水理史の「イニシャルB」 無料のコンテンツフィルタとしての実力は? Cisco傘下となった「OpenDNS」を試す (2016/1/5 06:00) 2015年8月、CiscoがOpenDNSの買収を完了した。同社のセキュリティ製品への応用も検討されているが、以前から提供されてきた個人向けのコンテンツフィルタリンスサービスなども継続して利用できるうえ、速度面でも一部改善が施された。子供向けのコン... 続きを読む

ローソン、AWS上に新業務システム構築--CRMとSCMを統合 - ZDNet Japan

2015/06/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 59 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ローソン 統合 AWS上 ZDNet Japan SCM

ローソンは、業務系システムを全面的にクラウドへ移行する方針に基づき、Amazon Web Services(AWS)上に構築した次世代システムの稼働を2014年11月に開始した。構築を支援した日立ソリューションズと、セキュリティ製品を提供したトレンドマイクロが6月1日、発表した。 ローソンは、顧客起点の店づくりを目指し、SCMとCRMを統合したシステムをクラウド上に構築。本部システムから店舗系シス... 続きを読む

標的型攻撃対策が困難に ファイアウォールやSIEMを逃れる手口も - ITmedia エンタープライズ

2015/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トレンドマイクロ SIEM 自前 検知 ファイアウォール

国内企業や組織への標的型サイバー攻撃ではセキュリティ製品の検知を逃れる手口が幾つも見つかった。分析したトレンドマイクロは「自前での対策は限界にある」と指摘する。 トレンドマイクロは4月15日、2014年に国内で発生した標的型サイバー攻撃の分析結果を発表した。企業や組織が講じているセキュリティ対策を突破する手法が次々に見つかり、検知や防御が非常に難しい状況にあると指摘している。 同社では2014年に... 続きを読む

なんと9割以上の人がパスワードを使い回し! ~パスワード管理ツールが必要なワケ~ - iPhone女史

2014/06/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone女史 ウイルスバスター トレンドマイクロ 実態

9割以上の人がパスワードを使い回している! ウイルスバスターなどのセキュリティ製品を手がけるトレンドマイクロは6月12日、パスワードの利用や管理の実態を調べるWebアンケート調査の結果を発表しました。 調査は、ID/パスワードでのログインが必要なWebサービスの利用者518名を対象に実施。 その結果は次のようになりました。 なんと、パスワードの使い回しをしている人が全体の9割以上! つまり、ほとん... 続きを読む

ニュース - マイクロソフト、Windows XP向けセキュリティ製品を2015月7月までサポート:ITpro

2014/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ITpro マルウェア マイクロソフト 同日 検出

米マイクロソフトは2014年1月15日(米国時間、以下同)、Windows XP向けのセキュリティ製品を、2015年7月14日までサポートすることを明らかにした(画面)。同日までは、ウイルス(マルウエア)検出に使用するウイルス定義ファイル(パターンファイル)などを提供し続ける。なお、Windows XPのサポートは、2014年4月8日に終了する。 今回サポート期限が明らかにされたのは、企業向けのセ... 続きを読む

ジョン・マカフィー氏、「マカフィー」ブランド終了を歓迎 「ずっと懇願してきた」 - ITmedia ニュース

2014/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 59 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マカフィー 悪ふざけ ロイター Intel マカフィー氏

Intelがセキュリティソフトの「マカフィー」ブランド終了を決断したことについて、お騒がせ創業者のジョン・マカフィー氏は満足していると語った。マカフィー幹部も「創業者の悪ふざけに対応しなくて済む」と歓迎。(ロイター) お騒がせ大富豪のジョン・マカフィー氏は、米Intelが同社のセキュリティ製品のブランドから自分の名前を消すことに満足していると語った。マカフィー氏は、Intelが77億ドルで買収した... 続きを読む

[ITpro EXPO 2013]「未知の脆弱性情報を購入して、ゼロデイ攻撃対策を強化」、米HPの担当者:ITpro

2013/10/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ITpro マネージャ 未知 ゼロデイ対策 ゼロデイ脆弱性

「2009年以降、個人のセキュリティ研究者などから、ゼロデイ脆弱性に関する情報を購入するプログラムを実施し、セキュリティ製品の強化に役立てている」。米ヒューレット・パッカード(HP)のセキュリティ研究所「DVLabs」のマネージャを務めるジョアンナ・バーキー氏(写真)は2013年10月9日、東京ビッグサイトで開催中の「ITpro EXPO 2013」において、同社のゼロデイ対策に関する取り組みを説... 続きを読む

結局、だれもセキュリティ製品を使いこなしていない? データ漏えい/侵害の事実 (1/2) - ITmedia エンタープライズ

2013/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 侵害 ITmedia エンタープライズ データ漏えい 事実

データ侵害は侵入から1時間以内、それに気づくのは数カ月後 ベライゾンジャパン主催のプレス向けのITフォーラムが5月23日に開催された。同社は「データ漏洩/侵害調査報告書」を毎年公開しており、今年が6年目になる。世界の19の協力機関・組織から提供された621件の実際のデータ漏えい/侵害事例や、4万7000件以上のセキュリティインシデントを分析した同報告書は、セキュリティの”今”を知る有用な資料として... 続きを読む

SSLの中身やFTPに注目を、次世代ファイアウォールが捉えた脅威 (1/2) - ITmedia エンタープライズ

2013/04/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip FTP 脅威 次世代ファイアウォール SSL 中身

パロアルトネットワークスのセキュリティレポートから、企業ネットワークにおけるアプリケーションの利用や脅威の実態と、「未知のマルウェア」の傾向が浮かび上がってきた。 ネットワーク上のアプリケーションの利用状況などを可視化するセキュリティ製品「次世代ファイアウォール(NGFW)」が捉えた企業ネットワークの動向について、NGFW大手ベンダーのパロアルトネットワークスが初めてレポートを発表した。アプリケー... 続きを読む

一般人が思う「パソコンで許せないこと」 | スラッシュドット・ジャパン IT

2012/04/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スラッシュドット・ジャパン パソコン たらい回し 一般人 更新

あるAnonymous Coward 曰く、ライブドアニュースの『パソコンのここが「許せない!」』という記事によると、一般人がパソコンで許せないこととして、次の様なことがあげられるらしい。 セキュリティ製品の更新に、いちいちお金がかかるコールセンターでの『たらい回し』。最終的には再インストールを勧められるちゃんと完成していない不安定なソフト等を売りさばいている規格どおりに作ってあるはずなのに、“相... 続きを読む

【ニュース】AV-TEST、Android向けウイルス対策アプリの性能調査結果を発表

2012/03/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AV-TEST マルウェア マルウェア検出率 タブレット 増加

セキュリティ製品の第3者テスト機関「AV-TEST」は6日(現地時間)、Android向けにリリースされているウィルス対策アプリに対して行ったマルウェア検出率などのテスト結果を発表した。 スマートフォンやタブレットなどのAndroid端末の市場拡大がAndroid向けマルウェアの大幅な増加につながっているとした。 今回のテストで使われた対策アプリは41種類。対象となったマルウェアは618個。 An... 続きを読む

 
(1 - 25 / 28件)