はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ スライドイン

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

jQueryを使わずスライドするサイドメニューを作る方法 [ホームページ作成] All About

2017/03/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウェブペー jQuery ボタンクリック スクリプト タップ

jQueryを使わずスライドするサイドメニューを作る方法 ボタンをクリック(タップ)することによって、初期状態では非表示になっているサイドメニュー(メニューバー)を表示させる方法をご紹介。スクリプト「Sidebar Transitions」使って14種類のアニメーション効果でサイドメニューを表示する方法を解説。 ボタンクリックでスライドイン表示するサイドメニューを作る スマートフォン用のウェブペー... 続きを読む

jQueryでスクロールすると表示するページトップへ戻るボタンをシンプルに実装する方法 | BlackFlag

2015/08/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip BlackFlag jQuery フェードイン 縮小 主流

今やWebサイトを作る際にはほぼ必須アイテムとなっている ページの最上部に戻るための「ページトップへ」ボタン。 最近ではページ内をある程度スクロールするとボタンが出現するタイプが主流になっています。 そんな「ページトップへ」ボタンの出現方法を フェードイン/アウト、下方向からスライドイン/アウト、ボタン要素を拡大/縮小、 の3つパターンで実装する方法を紹介してみます。 【フェードイン/アウト】 j... 続きを読む

Wordpressのメニューとサイドバーをスマホ用に横からスライドイン表示させるカスタマイズ方法

2015/03/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WordPress グローバルナビ モーダル アコーディオン

WordPressテーマのスマホ表示は、結構頭を悩ませるところです。 中でも特に、グローバルナビメニューや、サイドバーのスマホでの扱いには悩むところです。 僕はこれまで、グローバルナビの場合は、非表示にしておいて、アコーディオン表示させるか、モーダル表示させるかしていました。 サイドバーの扱いはもっとぞんざいで、回り込みを解除して、本文の下に表示させるということぐらいしか、できていませんでした。 ... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)