はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ スマートグリッド

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 18 / 18件)
 

エネルギー管理:1億円の設備を20万円にまとめ上げた三菱電機、HEMSと家電で何ができる (1/2) - スマートジャパン

2013/08/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip HEMS 三菱電機 順次 内部 家電

三菱電機は2013年8月、スマートハウス関連事業に本格参入することを発表した。第1弾として、家庭用のエネルギー管理システム「三菱HEMS」と、三菱HEMSに接続できる家電7種類を発表、2013年中に順次投入する。 同社は、約2年前の2011年5月、神奈川県鎌倉市にスマートグリッドの実証実験用住宅「大船スマートハウス」を立ち上げている。開設時に内部を見学する機会を得たが、HEMSにあまりにも高度な機... 続きを読む

独環境相、脱原発へ日本と協力 廃炉支援も - 47NEWS(よんななニュース)

2013/03/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 脱原発 協力 断言 ベルリン共同 なニュース

【ベルリン共同】ドイツのアルトマイヤー環境相は11日までに、同国が進める2022年末までの脱原発に向け、スマートグリッド(次世代送電網)や蓄電技術の開発などで日本との協力を深め、省電力や再生可能エネルギーの普及を進める考えを示した。共同通信との電話インタビューで述べた。 環境相は再生エネルギー関連の新たな産業を生み出すことで「ドイツからエネルギー革命を起こす」と述べ、脱原発の方針は揺るがないと断言... 続きを読む

(*゚∀゚)ゞカガクニュース隊:高電圧などに耐える ダイヤモンド半導体の動作に成功

2012/08/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ダイヤモンド半導体 ゞカガクニュース隊 高電圧 動作 一環

2012年08月29日 高電圧などに耐える ダイヤモンド半導体の動作に成功 引用元:東京工業大学 JST課題達成型基礎研究の一環として、東京工業大学の波多野 睦子教授と産業技術総合研究所の山崎 聡主幹研究員らのグループは、ダイヤモンド半導体を用いた接合型電界効果トランジスターを作製し、動作させることに世界で初めて成功しました。 グリーンイノベーションの一環として、スマートグリッドの開発が進められて... 続きを読む

スマートグリッド:鍛え上げられた家庭用蓄電システム、価格だけではないNECの工夫 (1/2) - @IT MONOist

2012/03/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NEC 節電 停電 蓄電システム 電力

電力に対する不安が高まる中、蓄電システムの製品化が続々進んでいる(関連記事:「節電や停電に備える大容量蓄電池、課題は何か」)。 家庭用蓄電システムでは、大手メーカーとしてNECが先行した。2011年7月に限定100台ながら、容量6kWhの家庭用蓄電システム「ESS-H-002006A」を素早く投入(図1)。分電盤と接続することで太陽光発電システムなどと連携動作できることをうたった。 図1 NECが... 続きを読む

スマートグリッド:温泉に悪影響なく発電可能、福島で地熱利用の試み (1/2) - @IT MONOist

2012/02/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 発電 IT MONOist 地熱 福島 ボーリング

日本は世界第3位の地熱資源国だ。しかし、地熱の利用がほとんど進んでいない。さまざまな理由があり、1つは既存の温泉地との調整が難しいためだ。国内でも導入が進み始めたバイナリー発電は、温泉の源泉には手を加えない。ボーリングも必要ない。既存の設備に後付けで導入できる。このため、地熱発電を補う方式として、今後大きく伸びる可能性がある。 日本は地熱資源が豊富だ。世界3位(2340万kw、23.4GW)を誇る... 続きを読む

インタビュー スマートグリッド:マグネシウムが変えるか、日本のエネルギー問題 (1/3) - @IT MONOist

2012/01/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 72 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マグネシウム IT MONOist 真っ向 インタビュー 異議

「電気は貯められない」。現在のエネルギー政策は、この主張が大前提になっている。だが、東北大学未来科学技術共同センター教授の小濱泰昭氏は、この主張に真っ向から異議を唱える。太陽光でMg(マグネシウム)を精錬し、Mgを組み込んだ燃料電池に加工する……、こうして、電力を物質の形で蓄え、輸送し、新しいエネルギー循環を作り上げられるという。同氏は実際に機能するMg燃料電池も開発した。 燃料電池は何らかの物質... 続きを読む

スマートグリッド:JR東日本、軽量な太陽電池を駅に導入へ (1/2) - @IT MONOist

2012/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 太陽電池 IT MONOist 曲面 導入 シリコン

太陽電池が広く普及した将来、住宅の屋根や道路、メガソーラーなどさまざまな場所に設置が進んでいるだろう。外光を遮るものがなく、他の用途に使えない空間は、太陽電池の設置に適している。この条件を満たしているものの、現在は取り組みが進んでいない場所がある。壁や曲面でできた屋根だ。 広く普及しているSi(シリコン)太陽電池は重い。1m2当たりの重量は約10kgに達する。住宅の屋根やメガソーラーであれば専用の... 続きを読む

スマートグリッド:未来の太陽電池をドイツ企業が開発、有機薄膜型で最高効率達成 (1/2) - @IT MONOist

2011/12/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 太陽電池 IT MONOist ドイツ企業 未来 開発

ドイツHeliatekは、2011年12月5日(現地時間)、変換効率9.8%の有機薄膜太陽電池を開発したと発表した*1)(図1)。この値はドイツFraunfofer ISEが認定しており、Heliatekによれば有機薄膜太陽電池として最も高い変換効率だという。 *1) 同社は2009年に変換効率6.07%を報告後、2010年には8.3%を達成しており、この時点で有機薄膜太陽電池として最も高い値であ... 続きを読む

スマートグリッド:日本には「黒潮」がある、海流発電の研究をIHIや東芝が着手 (1/3) - @IT MONOist

2011/11/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip タービン IHI 海底 黒潮 海洋

日本列島に沿って南側を流れる黒潮。他のさまざまな海洋エネルギープロジェクトと共に、この黒潮の海流エネルギーを取り出す研究開発が始まった。直径40mのタービンを2つ取り付けた長さ100mの浮体物を海底にケーブルで係留するという壮大なプロジェクトだ。商業化の暁には出力800MWという巨大な海中発電所が完成する。 地球表面の約7割を覆う海洋。海洋には巨大なエネルギーが秘められている。海洋エネルギーの源は... 続きを読む

スマートグリッド:電力を液体に変えて備蓄、南極昭和基地でも再生可能エネルギー - @IT MONOist

2011/11/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 46 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 備蓄 日立製作所 液体 電力 風力

風力や太陽光などの再生可能エネルギーは、出力が変動しやすいという欠点がある。南極ではこの問題が日本国内以上に深刻だ。日立製作所が開発したシステムは、風力発電を使って水素を生成し、これを別の物質と化合させて液体として蓄えることで長期的な出力変動の課題を解決した。 先進国や発展途上国、産油国など、国や地域を問わず再生可能エネルギーが注目を集めている。石油への依存度を下げる他、エネルギーコストの引き下げ... 続きを読む

スマートグリッド:住宅用大容量蓄電池をパナソニックが製品化、容量は1.6kWhと3.2kWh - @IT MONOist

2011/10/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パナソニック 容量 IT MONOist 製品化

直接電気製品をつなぐだけでなく、配電盤と接続して利用することもできる。停電時などには、500Wの電気製品を約2時間(または約4.5時間)利用できる。 パナソニック電工は、2011年10月27日、住宅設置用の大容量蓄電池「産業住宅用リチウムイオン蓄電システム」(以下、蓄電システム、図1)の受注を11月15日から開始すると発表した。設置工事が必要になる場合があるため、住宅メーカーや工務店などの施工業者... 続きを読む

スマートグリッド:効率のよいバイオ燃料を求めて、「木力発電」を群馬県で開始 (1/2) - @IT MONOist

2011/10/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IT MONOist 東京ガス 木質バイオマス 効率 比重

オリックスと東京ガスは、群馬県に「吾妻木質バイオマス発電所」を立ち上げた。木質バイオマスは、隠れた再生可能エネルギー源だ。メガソーラー以上の出力を備え、定常運転が可能だ。 再生可能エネルギーの比重は今後、ますます高まっていく。これは間違いがないことだ。現在最も規模が大きな大規模水力は意外にも伸びしろがない。成長率が高いエネルギー源は2つある。2050年時点で総エネルギー供給の3割を占めると予想され... 続きを読む

スマートグリッド:甘味料で一度に40軒分の熱を運ぶ、大阪発の新しい都市エネルギー利用法 (1/2) - @IT MONOist

2011/09/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一度 IT MONOist 甘味料 川崎重工業 エネル

焼却炉は発電所としての機能をもつ都市内の重要なエネルギー拠点だ。焼却炉の欠点は、発電機を動かした後に残る200℃以下の熱をほとんど無駄に捨ててしまうことだ。川崎重工業と大阪ガスが大阪の地方自治体とともに始める取り組みは興味深い。ゴミ焼却場で得た低温の熱を甘味料を用いて需要家まで輸送する実証実験を開始する。 太陽光発電や風力発電以外にも、利用できる新エネルギーがある。燃焼熱だ。 国内で消費するエネル... 続きを読む

スマートグリッド:Googleが太陽光発電普及の革新的ビジネスモデルを採用、7500万ドルを投資 - @IT MONOist

2011/09/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 普及 売電 太陽光発電 将来 導入コスト

太陽光発電システムの普及を加速するには、初期導入コストを低くすればよい。住宅オーナーが太陽光発電の売電で導入コストを支払うモデルが良いとGoogleは主張する。同社はまず7500万米ドルを投資し、将来は1万戸以上を対象にする見込みだ。 米Googleは2011年9月27日、一般住宅向けの太陽光発電システムを推進するため、7500万米ドルを投資すると発表した。3000戸の住宅に屋根置き型太陽光発電シ... 続きを読む

スマートグリッド:スマートハウスの実現相次ぐ、トヨタが販売を開始、パナソニックは街ごと開発 (1/2) - @IT MONOist

2011/06/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パナソニック トヨタ IT MONOist スマートハウス

スマートグリッド:スマートハウスの実現相次ぐ、トヨタが販売を開始、パナソニックは街ごと開発 (1/2) トヨタホームはEVや太陽光発電システム、家庭用蓄電池などをHEMSで一括管理できるスマートハウスの販売を始める。購入者は経済産業省の実証実験の一環として4年弱の実験に参加する。一方、パナソニックは実験を飛び越えてスマートタウンの開発に取り組む。 トヨタホームとトヨタすまいるライフは2011年6月... 続きを読む

東京電力は、今の日本のマネジメントや企業風土の鏡像である : アゴラ - ライブドアブログ

2011/04/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 配電 アゴラ ライブドアブログ 社風 東京電力

東京電力は、今の日本のマネジメントや企業風土の鏡像である / 記事一覧 すでにスマートグリッドや発送と配電の分離といったテーマが定着していますので、そうした制度設計の話とは別に、今回は社風や組織風土を取り上げます。連日記者会見などで見る光景に違和感を覚える方や、重厚長大型の企業にお勤めの方の中には「ウチと似ている」と感じることがあるかも知れません。1)会長/社長はなかなか出てこない →トップが出て... 続きを読む

スマートグリッドは日本の救世主となるのか? : アゴラ - ライブドアブログ

2011/04/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自粛 アゴラ 強要 ライブドアブログ 実体経済

スマートグリッドは日本の救世主となるのか? / 記事一覧 日本をすっぽりと覆う、不条理な自粛の強要とそのナンセンス。そして、自粛が実体経済に与える悪影響に就いては既に説明した。 賢明な日本国民である。自粛の愚かさに気付き3.11以前に回帰する日も近いと思う。後から振り返れば、3.11の後1ヶ月程自粛の嵐が吹いたなと笑って話す日も近いと思う。製造業の落ち込みである。 http://www5.cao.... 続きを読む

今こそ日本にスマートグリッドを 計画停電では前進なし :日本経済新聞

2011/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 445 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 前進 計画停電 日本経済新聞 ひっぱく HEMS

日本では疑問視されていたスマートグリッドの必要性が今、急速にクローズアップされ始めている。世界一停電が少ないとされた日本の電力網への信頼が、今回の東日本大震災で大きく揺らいだからだ。津波によって引き起こされた福島第1原子力発電所の事故で、首都圏の電力需給が逼迫(ひっぱく)、東京電力は戦後の混乱期以来となる計画停電を敢行する事態となった。1.当面の事業機会は、HEMSよりBEMSの方が多い2.HEM... 続きを読む

 
(1 - 18 / 18件)