はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ スター性

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

菊地成孔×荘子it『構造と力』対談 「浅田彰さんはスター性と遅効性を併せ持っていた」

2024/06/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 106 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 対談 浅田彰さん 効性 構造 ドゥルーズ

浅田彰『構造と力 記号論を超えて』(中公文庫) 1980年代のニュー・アカデミズムを代表する一冊『構造と力 記号論を超えて』が中公文庫で文庫化され、大きな反響を呼んでいる。批評家の浅田彰がドゥルーズなどのポストモダン・現代思想を明晰に体系化した同書は、1983年の初版刊行当時、社会現象になるほどの大ベストセ... 続きを読む

【野村弘樹ウイニングショット】能力とスター性示した大舞台での一振り、日本ハム・清宮株はさらに上がった - 野球 - SANSPO.COM(サンスポ)

2018/07/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 清宮 弘前 大舞台 サンスポ 本塁打

フレッシュオールスターゲーム(12日、ウエスタン選抜3-1イースタン選抜、弘前)清宮(日本ハム)の第2打席は、カーブを待っているように見えなかった。それを一振りで仕留める能力は大したもの。しかも、大舞台でお客さんをわかせるのだから、可能性に加えてスター性も持ち合わせている。この本塁打で“清宮株”は... 続きを読む

「武豊を背にしたキズナは美しく、しなやかで力強い」 2013年日本ダービーはほんとうに楽しみ :: さようなら、憂鬱な木曜日

2013/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キズナ 武豊 直線 木曜日 彼ら

武豊を背にしたキズナが京都の直線で一気に加速した時、私はもう彼らに心を奪われてどうしようもなかった。美しく、格好いい。強いだけじゃない、速いだけじゃない。それは、キズナの持つ魅力なのかもしれないし、武豊が持つスター性なのかもしれない。どちらでも良かった。 そして、ゴールした後私は、興奮が冷めないうちに次のことを考えた。こんなに楽しみな日本ダービーは久しぶりだ、と。   ■武豊と日本ダービー 武豊と... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)