はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ジョナサンブログ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

iPad miniの魅力を引き出すアプリ10選 | ジョナサンブログ

2013/12/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 350 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPad mini Retinaディスプレイ 魅力 iPad

初代iPad以来、実に3年半ぶりにiPadを手に入れた。待ちに待ってたRetinaモデルのiPad miniだ。 昨年、iPhone4Sから5に機種変更したが、本当はiPhone5sまで待つつもりだった。 欲しかったのはむしろiPad miniの方で、気軽に持ち歩けるサイズのiPadとして、手帳+写真ビューワーに使うつもりでいたが、Retinaディスプレイではなかったので購入を見送った。 今回登場... 続きを読む

SylfeedがローカルRSS機能を発表!アップデートまでやっておく事をまとめてみました | ジョナサンブログ

2013/06/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 137 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Sylfeed 公式アナウンス ローカルRSS バージョン

主要RSSリーダーがGoogleリーダー終了後の対応を進める中、ついに国産RSSクライアントアプリ「Sylfeed」の対応策が発表された。 Googleリーダー終了後の対応について | GACHANET Sylfeed単体で動作する、いわゆるローカルRSSという形で新たに動き出すようだ。これは意外だった! なお、公式アナウンスの中に気になる内容が書かれてあった。 次のバージョンにアップデートすると... 続きを読む

RSSリーダーをFeedlyに変えたら未読がゼロになった話 | ジョナサンブログ

2013/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 163 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Feedly 未読 タスク管理 登録フィード RSSリーダー

個人的な事だが、最近何かと忙しい日々が続いている。 こんな時は決まって何かが破綻する。 僕の場合、ブログ執筆やRSSリーダー購読の時間が取れなくなったり、タスク管理が上手く回らなくなるなどがそれに当たる。 だが、不思議な事にRSSリーダーはきちんと読めている。むしろ物足りなくて登録フィードを増やしたくらいだ。 今までと何が違うのか? ひとつだけ言えるのはRSSリーダーをFeedlyに変えた事だ。 ... 続きを読む

iPhoneの使い勝手がアップする「URLスキーム活用法」をまとめてみた #MySarashi | ジョナサンブログ

2013/03/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 332 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone MySarashi ランチャーアプリ エロ 企画

一月は行く、二月は逃げる、三月は…晒す。 @takaiphoneさんの企画「三月は勝手に晒しの月にします。#MySarashi」に乗っかって、今月はあんな事やこんな事をさらけ出してみようかと思ってる。エロ抜きで。 第一弾として、現在iPhoneで使用しているURLスキームについて色々と晒してみようかと思う。 URLスキームをランチャーアプリや通知センターなどに登録しておくと、そのアプリまたはアプリ... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)