はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ シェル関数

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

aliasとシェル関数の使い分け - ももいろテクノロジー

2014/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip alias lang grep auto grepコマンド

2014-12-13 aliasとシェル関数の使い分け bash aliasとシェル関数の違いについてのメモ。 たとえばgrepコマンドを常にロケール非依存にて扱い処理を高速化するにあたり、一見、次の二つの定義は同等に見える。 alias grep='LANG=C grep --color=auto' grep() { LANG=C grep --color=auto "$@" } しかし、これら... 続きを読む

cdの引数を絶対パスにしてコマンドヒストリに残す - ももいろテクノロジー

2014/12/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 234 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip printf bashrc 引数 ももいろテクノロジー バス

cdの引数が相対パスのままコマンドヒストリに残って便利な例が思いつかないので、絶対パスでコマンドヒストリに残すようにする。 具体的には、以下のシェル関数を.bashrcに書く。 cd() { command cd "$@" local s=$? if [[ ($s -eq 0) && (${#FUNCNAME[*]} -eq 1) ]]; then history -s cd $(printf "... 続きを読む

YappoLogs: シェル関数でHTTP のステータスコードをすばやくしらべる! そしてメンテナンスフリー!

2013/02/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ステータスコード YappoLogs http メンテナンス

シェル関数でHTTP のステータスコードをすばやくしらべる! そしてメンテナンスフリー! 一般的な Web Programmer ならば、HTTP Status code はすべて暗記していると聞きました。 しかし、僕は初心者なので、なかなか覚えきれていないので、HTTPのステータスコードをさがすのに便利なシェル関数を用意しました。httpstatus.sh です。.basrc とかに書いとくだけ... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)