はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ザ・ベストテン

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 7 / 7件)
 

中森明菜が新幹線の車内で歌い、ビートたけしは「生放送中に脱ぎ始めて…」久米宏(79)が語る『ザ・ベストテン』の“ありえない舞台裏” | 文春オンライン

2023/11/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 中森明菜 自叙伝 久米宏 ビートたけし デレ

『ぴったしカン・カン』『ザ・ベストテン』(ともにTBS系)、『ニュースステーション』(テレビ朝日系)など、数々の伝説的な番組を担当したフリーアナウンサーの久米宏さん(79)。今年10月に、自身の歩みを振り返った自叙伝『久米宏です。ニュースステーションはザ・ベストテンだった』(朝日文庫)を上梓した。 テレ... 続きを読む

“門外漢”が制作したことで共感得た『関ジャム』が音楽の構造を極める理由「『Mステ』がA面なら、『関ジャム』はB面」

2022/09/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 門外漢 花形 関ジャム Mステ 構造

ホーム(ORICON NEWS) 芸能 TOP “門外漢”が制作したことで共感得た『関ジャム』が音楽の構造を極める理由「『Mステ』がA面なら、『関ジャム』はB面」 (C)テレビ朝日 昭和時代、「歌番組」はテレビの花形だった。だが『夜のヒットスタジオ』(フジテレビ系)や『ザ・ベストテン』(TBS系)のような「ザ・歌番組」は姿... 続きを読む

久米宏さん「朝日新聞はたたかれ足りないと思いますよ」:朝日新聞デジタル

2017/10/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 62 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞 久米宏さん 朝日新聞デジタル 久米宏 思い入れ

テレビ朝日の「ニュースステーション」(Nステ)、TBSの「ザ・ベストテン」などなど数々の番組でテレビの新たな歴史を作った久米宏さん(73)が、メディアに身を置いた半世紀を振り返る『久米宏です。ニュースステーションはザ・ベストテンだった』(世界文化社)を出版した。インタビューでは、その背景や思い入れ、番組の裏話や、妻の麗子さんに対する感謝を語った。 ――本には、テレビの世界で誰もやってこなかったこと... 続きを読む

「逃げ恥」第7話。「今月の心のベストテン」解説付き。 - そこにいるだけでいい

2016/11/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ベストテン パロディ 黒柳徹子さん 司会 久米宏さん

2016 - 11 - 24 「逃げ恥」第7話。「今月の心のベストテン」解説付き。 ドラマ レビュー 「逃げるは恥だが役に立つ」(TBS火曜夜10時)が人気です。毎回他のテレビ番組のパロディが登場します。第7話では「ザ・ベストテン」でした。「ザ・ベストテン」は言わずと知れた久米宏さんと黒柳徹子さんが司会の人気の歌番組でした。 逃げ恥版は歌ではありません。主人公みくり(新垣結衣ちゃん)の心に響いた言... 続きを読む

“歌詞”×SNS=ヒットの方程式:日経ビジネスオンライン

2014/05/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 方程式 コンビ 歌詞 選曲 ヒット

私は、前回(私家版「ザ・ベストテン」2014)でカミングアウトしたように「ザ・ベストテン」をはじめとするランキングノートや、「こんなコンピいいな、できたらいいな」と選曲を妄想したコンピレーションCD構成ノート(そのうち数十枚は、その十数年後何らかの形で実現しています)を付けていましたが、その他にも好きなアーティストの歌詞をノートに書き起こしては「うーん、やっぱりこの歌詞はいいな〜」とか惚れ惚れして... 続きを読む

ザ・ベストテン」がNHKで“復活”!司会は黒柳徹子 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

2013/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 黒柳徹子 ベストテン メロディー 司会 TBS

1978年から89年まで放送されたTBSの人気音楽番組「ザ・ベストテン」が、8月10日に放送されるNHK「第45回 思い出のメロディー」(総合 後7・30)の中で“復活”することが23日、分かった。テレビ60周年を振り返る「思い出のザ・ベストテン」という企画で、当時「ザ・ベストテン」の司会だった黒柳徹子(79)が特別ゲストとして登場し、司会を務める。青春時代をベストテンと共に過ごした視聴者の胸を熱... 続きを読む

CDに投票券をつけた理由、曲のヒットを狙う理由「僕らの音楽」 ゲスト秋元康 « 48love

2012/01/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 僕ら ヒット 投票券 漁村 音楽

2012年1月20日放送 僕らの音楽 OUR MUSIC 8 より 出演:後藤正文さん(ASIAN KUNG-FU GENERATION)  秋元康さん 秋元康さんが考える「メジャー」 秋元さん ぼくは「ザ・ベストテン」って番組の構成をやってて、ある時に漁村に行ったんですよ。 後藤さん はい。 秋元さん それで漁村の港のスピーカーみたいのが(音が)割れる様な。 あの、あそこから、田原俊彦さんの「N... 続きを読む

 
(1 - 7 / 7件)