はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ コンテンツ量

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 7 / 7件)
 

スタディサプリ導入で後悔する人が続出!?東進予備校から学ぶ利用術 - RepoLog│レポログ

2017/07/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 59 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip RepoLog│レポログ キャッチフレーズ スタディサプリ

2017 - 07 - 26 スタディサプリ導入で後悔する人が続出!?東進予備校から学ぶ利用術 教育レポート 受験生の2人に1人が使っていると言われる授業動画配信サービス「スタディサプリ」について、分析してみたいと思います。 「神授業、1万本」というキャッチフレーズとともに、そのコンテンツ量から講師陣のレベル、なによりも超低料金設定を武器に教育産業へ参入してきたスタディサプリは、これまでの教育業界... 続きを読む

[CSS]フッタの表示をコンテンツ量が少ない時は最下部に固定、多い時は成り行きにするシンプルなテクニック | コリス

2015/05/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 131 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブッダ footer コリス マージン Body

デモページ(コンテンツ量が多い時) 実装 HTML 最小限の構成はこんな感じです。 コンテンツはmain要素でなくても平気です。コンテンツとフッタだけあればOK。 <body> <main> メイン コンテンツ </main> <footer> フッタ </footer> </body> CSS デモではフッタの高さを5emに設定しており、それに合わせてbodyにマージンを設定します。 // ST... 続きを読む

最大にすべきはコンテンツ対クローム比であって、画面上のコンテンツ量ではない - U-Site

2014/10/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip U-Site クローム 要旨 原文 著者

要旨 大きな画面でクロームを隠しても、コンテンツ対クローム比はほとんど改善されないばかりか、発見しやすさやインタラクションコストに大きな影響が出てしまう。 公開:2014年10月14日付(日本語版)、2014年8月3日付(原文) 著者:Raluca Budiu 原文(英語):Maximize the Content-to-Chrome Ratio, Not the Amount of Conten... 続きを読む

サービスのクオリティで負けていても広告戦略で他社に勝つということ | サイプロ ~とあるサイトプロデューサーのブログ~

2013/04/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 89 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クオリティ サイプロ ポテンシャル 広告戦略 他社

僕はサービスのクオリティと同じくらい、プロモーション戦略に気を使っています。 極端なことを言うと「サービスのクオリティ(ポテンシャル)で負けていたとしても、プロモーション戦略で勝てる」からです。 例えば他社と同じ月額課金モデルのサイトを作ったとします。金額は月額300円だったとしましょう。 サービスの内容はほぼ同じですが、コンテンツ量やUIで他社の方が優れていたとします。 その場合 となります。サ... 続きを読む

スマホサイトにおすすめ。jQueryプラグイン『PageSlide』を使ってFacebook風メニューを再現してみました | ウェビメモ

2012/07/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 159 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip PageSlide Facebook Path ウェビメモ

こんにちは、霙(@xxmiz0rexx)です。 スマートフォンサイトでのメニューの表示方法をあれこれ考えた結果、素敵なjQueryプラグインに辿り着きましたのでご紹介したいと思います。 コンテンツ量が多くてもメニュー分のスペースを考えずに構成できるのでかなり気に入っています :) jQueryプラグイン『PageSlide』 FacebookやPathなどで使われているあのメニュー表示の動きをjQ... 続きを読む

ウェブページのサイドバーに生じる空きスペースの活用方法 | コリス

2011/01/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 176 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コンテンツ メイン 解決方法 未使用 デザイン時

ページのデザイン時に悩むのが、2カラムレイアウトなどでサイドバーにどのくらいのコンテンツを配置するのか、というのがあります。 理想的なのは、メインとなるコンテンツと同じくらいの高さになるのが無駄もなくいいかもしれません。しかし、メインのコンテンツ量が決まったものではなく、しかも長い場合はサイドバーに未使用のスペースが多く生じてしまいます。 この無駄になってしまう空きスペースの解決方法の一つとして、... 続きを読む

CSSでフッタ位置をレイアウトする (CSS Sticky Footer) - youmos

2007/06/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 407 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip youmos fixed ブッダ CSS position

CSSテクニックで非常にシンプルだが、是非実践したいのがフッタ位置の調整。フッタの表示位置をCSSのみで調整して、画面の下に表示してくれるようにするテクニック。 画面下に固定表示(position:fixed)ではなく、コンテンツ量が多いときは、スクロールした一番下に表示する。逆にコンテンツ量が少なく、スクロールが発生しない場合でも、きちんと画面の下にフッタが表示される。わかってしまえば、簡単に実... 続きを読む

 
(1 - 7 / 7件)