はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ゲーム開発会社

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 11 / 11件)
 

ゲームづくりに役立つ無料&商用利用可能な素材サイトまとめ。3Dモデルやサウンド、フォントなどを一気に揃えよう

2024/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フォント サウンド Kenney ゲームづくり 無料&商用利用

オランダのゲーム開発会社で、2D、3D、サウンド、UIなどゲーム制作に使える170種類以上のフリー素材を提供しています。 各素材は商用・非商用に関わらず自由に使えます。詳しくは、各素材の利用規約をご確認ください。 Kenney『Kenney』利用規約CraftPix 続きを読む

フルーツを成長させてスイカを目指す。『スイカゲーム』をご存知ですか? | トピックス | Nintendo

2023/10/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 199 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Nintendo スイカ プロジェクター トピックス フルーツ

誰でも気軽に楽しめるパズルゲーム『スイカゲーム』をご存知ですか? 本作を開発しているAladdin Xさんは、ゲーム開発会社ではなく、なんとプロジェクターを開発している会社。実はこの『スイカゲーム』も、Aladdin Xさんの商品であるプロジェクターに搭載するアプリとして開発されました。 Nintendo Switch版は、2021年... 続きを読む

エムツー、ライトウェイト保有の「PCエンジン用のすべてのゲームソフトに関する権利」の移譲を受ける。NECアベニュー発売タイトルの権利 - AUTOMATON

2023/07/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エムツー AUTOMATON 移譲 SEGA AGES 各社

有限会社エムツーは7月21日、株式会社ライトウェイトが保有するPCエンジン用のすべてのゲームソフトに関する権利について、今年3月31日にエムツーに移譲していたことを発表した。 エムツーは、千葉県に所在するゲーム開発会社だ。「SEGA AGES」シリーズなど各社のクラシックゲームの移植開発を数多く担当していることで... 続きを読む

世界の外側の力を使うADV『ノベルゲームの枠組みを変えるノベルゲーム。』Steam版が10月15日配信開始へ。ウィンドウの外を活用し、謎を解く | AUTOMATON

2020/10/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 307 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AUTOMATON ノベルゲーム ADV 枠組み 外側

国内のゲーム開発会社・自転車創業は10月1日、『ノベルゲームの枠組みを変えるノベルゲーム。(Out of Frame)』Steam版を10月15日に配信開始すると発表した。価格は1800円。配信開始からの1週間は10%オフのセールも予定されている。 『ノベルゲームの枠組みを変えるノベルゲーム。』は、2012年にリリースされた変わった... 続きを読む

PS4のクロスプレイをソニーが正式解禁。どのゲーム開発会社も使用できるように - Engadget 日本版

2019/10/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クロスプレイ Fortnite Rocket League

ソニーが「Fortnite」や「Rocket League」など一部タイトルに限定してきた、PS4と他ゲーム機とのクロスプレイを正式に解禁し、今後はどのゲーム会社も実装できることが明らかとなりました。 続きを読む

『ニーアオートマタ』のアクションはなぜ手触りがいいのか。“新世代を担うアクションの旗手”田浦貴久に迫る【聞き手:ヨコオタロウ】

2019/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 96 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヨコオタロウ 旗手 聞き手 ニーアオートマタ プラチナゲームズ

『ニーアオートマタ』のアクションはなぜ手触りがいいのか。“新世代を担うアクションの旗手”田浦貴久に迫る【聞き手:ヨコオタロウ】 プラチナゲームズ──大阪にあるそのゲーム開発会社の特徴を一言で表現するなら、「アクションゲームで高い評価を得ている」という点が、まず真っ先に挙げられるだろう。 同社は錚々たる... 続きを読む

ゲームデベロッパーを蝕む脅威。クリエイターを“スケジュールを守るだけの人間”にする受託病とは【『ぎゃる☆がん』會津卓也氏×『The Good Life』SWERY氏】

2017/11/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 180 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゲームデベロッパー あいだ 脅威 卓也氏 ぎゃる

ゲームデベロッパーを蝕む脅威。クリエイターを“スケジュールを守るだけの人間”にする受託病とは【『ぎゃる☆がん』會津卓也氏×『The Good Life』SWERY氏】 「受託病」 という言葉を聞いたことはあるだろうか。ゲーム開発会社のあいだで、 「納期さえ守ればいい」という考えが蔓延し、モチベーションが低下する現象 のことである。  そもそも受託病という言葉は、 『ぎゃる☆がん』 などで著名な イ... 続きを読む

裁量労働制の適用「無効」 ゲーム開発会社に是正勧告 - 共同通信 47NEWS

2017/09/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 286 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 是正勧告 勧告 最長 サイバード 労基署

東京都渋谷区のゲーム開発会社「サイバード」に勤務、専門職が対象の「専門業務型」裁量労働制が適用され、宣伝やイベント企画を担当していた女性について、渋谷労働基準監督署が、適用を無効と判断した上で残業代を支払うよう同社に是正勧告していたことが5日、分かった。勧告は8月14日付。女性は残業が最長で月約80時間に及び、適応障害を発症したと訴えている。 「ブラック企業ユニオン」によると、労基署が裁量労働制の... 続きを読む

2015年のスマホゲーム開発者に求められるスキル | ぼくのセーブポイント

2015/09/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 291 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ボク セーフポイント スキル ディベロッパー プログラマー

この記事は何か? この記事はスマホゲーム開発をしているプログラマーのぼくが、スマホゲームの変遷と求められてきたスキルを振り返り、2015年の今現在求められるスキルを考えます。 あくまでぼくの周りから感じたものなので、いけてるディベロッパーにいる人はもっと進んでいるのではないかと思います。 ちょっと長いので、結論だけを知りたい場合は下部のまとめだけご覧ください。 ぼくは誰か? ぼくはゲーム開発会社で... 続きを読む

グリーとDeNA、実らない海外投資 ゲーム開発会社との蜜月にも変調(東洋経済オンライン) - 経済 - livedoor ニュース

2013/02/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 135 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 蜜月 変調 グリー livedoor DeNA

グリーとDeNA、実らない海外投資 ゲーム開発会社との蜜月にも変調2013年02月13日06時00分グリーとDeNA、実らない海外投資驚異的な成長がついにストップした。ソーシャルゲーム大手のグリーは2月12日、2013年6月期第2四半期決算(12年7〜12月期)と同時に通期見通しの下方修正を発表した。第2四半期は売上高773億円と前年同期比7%増となった一方、営業利益は300億円と前期比23%減に... 続きを読む

30年間で1680本のゲームを開発したトーセが裏方に徹する理由 - 桀紂屋[ketchu]

2009/07/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 156 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 裏方 本数 近年 ご存知 市場規模

ゲーム | トーセというゲーム開発会社をご存知だろうか。私はゲーム業界にそれほど詳しくないので、有名だったらこんなことを書いて恥ずかしいのだが、非常に変わった会社である。創業30年間、これまでに手がけたゲームは1680本超。単純に割って毎年50本以上(ゲームの市場規模からすると近年は100本近くなるのでは?)これだけの本数を出していながら、ゲーム雑誌には出てこないという裏方の開発会社である。さらに... 続きを読む

 
(1 - 11 / 11件)