はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ゲーム作品

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 36件)

「トランスフォーマー」の販売終了ゲーム再リリースに、権利元Hasbroが意欲示す。マイクロソフトの助力に期待 - AUTOMATON

2023/08/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Activision AUTOMATON Hasbro 助力

米玩具メーカーのHasbroが、「トランスフォーマー(Transformers)」の過去のゲーム作品について、再リリースに興味を示している。背景には、ゲーム版の販売元を務めていたActivisionの、マイクロソフトによる買収が現実味を帯びてきたことがあるようだ。海外メディアTFW2005が報じている。 変形ロボット生命体が活躍す... 続きを読む

マリオのUIがフラットデザインになった日を知っているか 〜 【視伝研】UIデザインの歴史を紐解く|Yamashita Angelica|note

2023/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 366 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 年表形式 考察 おことわり ご承知おき いちファン

※ おことわり ※ この記事内で取り扱っているゲーム作品について、私は開発上の関わりは一切ありません。あくまでいち個人・いちファンとしての考察であることをご承知おきください。今回の視伝研テーマは【UIデザインの歴史を紐解く】です。 年表形式でUIデザインの歴史を作りながらメンバーと意見を交換しました。PCや... 続きを読む

欧米のゲーム開発者達が「自分のゲームづくりに影響を与えたゲーム4本」を明かしていく。日本のゲームが強い - AUTOMATON

2022/04/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip roki ロキ 感銘 ゲーマー AUTOMATON

ゲーマーならば、思い出に残るゲーム作品がいくつかあるだろう。なかには、自らの人生に影響を与えるほど深く感銘を受けた作品があるという人もいるかもしれない。北欧アドベンチャーゲーム『Röki(ロキ)』で知られるPolygon TreehouseのクリエイティブディレクターAlex Kanaris-Sotiriou氏は4月12日、ゲーム開発者とし... 続きを読む

Googleが2020年東京オリンピック記念ゲーム作品を公開。STUDIO4°C協力による忍者ネコの本格スポーツアドベンチャー | AUTOMATON

2021/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Doodle AUTOMATON 各国 記念日 ロゴ

Googleは7月23日、記念日に合わせた特別サイトロゴである「Doodle」で、東京オリンピック仕様のゲーム作品を公開した。アニメスタジオSTUDIO4°Cが制作協力をしており、キャラクターデザインや作中アニメーション制作などを担当したようだ。 Doodleは、Googleトップページにおけるロゴが各国の記念日などに合わせて特別仕... 続きを読む

「A Ubisoft Original」ブランドは、なぜAnではなくAなのか議論勃発。英語話者でも戸惑う文法と発音の答え | AUTOMATON

2021/07/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Ubisoft AUTOMATON 文法 発音 議論勃発

Ubisoftのゲーム作品にしばしば冠される「A Ubisoft Original」の文字。この表記が変ではないかという意見が海外掲示板に投稿され、にわかに話題となった。その背景には「Ubisoft」の発音に対する認識の違いと、英語話者でも戸惑う英文法のルールがあるようだ。 「A Ubisoft Original」は、Ubisoftによる自社スタジオ制... 続きを読む

世界で活躍するゲームのアートディレクター 新川洋司さんの特別講義をレポート! | 京都精華大学

2020/10/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アートディレクター 京都精華大学 特別講義 レポート アライヴ

イベント 2018 02.15 世界で活躍するゲームのアートディレクター 新川洋司さんの特別講義をレポート! 世界的な人気を誇るアクションゲーム『メタルギア ソリッド』シリーズをはじめ、数々のゲーム作品で知られるアートディレクターの新川洋司さん。コジマプロダクションに所属する現在も『LEFT ALIVE(レフト アライヴ... 続きを読む

漫画家・竹本泉が手掛けるスマホゲーム「人魚Days」突如リリース “10年ぶりの竹本泉ゲーム”にファン歓喜 - ねとらぼ

2020/06/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人魚Days とらぼ セガサターン ファン歓喜 リリース

「ゆみみみっくす」(1993年/メガCD)や「だいなあいらん」(1997年/セガサターン)などのインタラクティブコミックでも知られる漫画家、竹本泉さん原作のスマートフォンゲーム「人魚Days」(Android版/iOS版)がリリースされました。ゲーム作品としては10年ぶり、アドベンチャーゲーム風作品としては23年ぶりの新作... 続きを読む

スマホゲーム「人魚Days」公式サイト

2020/06/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 239 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人魚Days 竹本 スマホゲーム 選択肢 公式サイト

「人魚Days」は、漫画家・竹本 泉の10年ぶりのゲーム作品です。 アドベンチャーゲーム風としては23年ぶり。 そして、スマホ・タブレット用ゲームとしては初めての作品ですね。 物語を読んでいくとところどころの選択肢で話が分岐する、 ゲームというよりかは、フルカラーのコミックな作品です。 「人魚Days」って名前な... 続きを読む

「十三機兵防衛圏ってどんなゲーム?」気になっている方への布教用レビュー - Togetter

2020/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 難点 pic.twitter.com 歴代 クリア 評価

昨年末に買ってクリアした「#十三機兵防衛圏」 私は『去年自分が消化した全フィクションの中でもベスト』という評価をさせてもらった。クリアから少し時間のあいた今でも、歴代のゲーム作品の中でもトップクラスに入る作品だったと確信している。 しかしこの作品、非常に布教しにくいのが難点だった。 pic.twitter.com/7... 続きを読む

YouTube、暴力的なゲーム作品の年齢制限を大幅に緩和「現実と架空の暴力は異なる」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

2019/12/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Google 映像 映像作品 YouTube 現実世界

Googleは、映像配信プラットフォームYouTubeのガイドライン運用を改訂し、暴力的なゲーム作品について映像の対象年齢制限を大幅に緩和することを発表しました。 発表では、「現実世界と、映画・TV番組・ゲームなどの架空の暴力は異なる」とし、今後ゲームなどの暴力的な映像作品については基本的には対象年齢制限の設定... 続きを読む

小宮有紗、澁谷梓希、徳井青空……相次ぐ“声優DJ”登場の背景 アニクラシーンの現状に迫る - Real Sound|リアルサウンド

2019/09/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アニクラ 小宮有紗 アニソンクラブイベント 一例 徳井青空

アニソンクラブイベント(以下:アニクラ)といえば、2010年以降に大きく普及したパーティジャンルのひとつ。もともとは、アニメ/ゲーム作品を愛好するDJたちが集う場であったのだが、ここ最近では、実際にそれらの作品に出演するような、“声優DJ”の登場が目立つようになってきた。 その一例が、8月23日にDJデビューを... 続きを読む

小宮有紗、澁谷梓希、徳井青空……相次ぐ“声優DJ”登場の背景 アニクラシーンの現状に迫る - Real Sound|リアルサウンド

2019/09/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アニクラ 小宮有紗 アニソンクラブイベント 一例 徳井青空

アニソンクラブイベント(以下:アニクラ)といえば、2010年以降に大きく普及したパーティジャンルのひとつ。もともとは、アニメ/ゲーム作品を愛好するDJたちが集う場であったのだが、ここ最近では、実際にそれらの作品に出演するような、“声優DJ”の登場が目立つようになってきた。 その一例が、8月23日にDJデビューを... 続きを読む

君は「マニュアルプロテクト」を知っているか? 小島秀夫監督のゲーム作品に見る“認証の謎解き” (1/2) - ITmedia NEWS

2019/05/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 49 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 認証セキュリティセミナー 謎解き 小島秀夫監督 認証 記述

この記事は認証セキュリティ情報サイト「せぐなべ」に掲載された「架空世界 認証セキュリティセミナー 第15回『現実とゲームが溶け合う認証【ポリスノーツ】」(2018年2月8日掲載)を、ITmedia NEWS編集部で一部編集し、転載したものです。当時未発売だった製品やサービスの記述などは、本記事掲載時の状況に合わせて編... 続きを読む

一回性から多様性へ――『Undertale』と『Deltarune』のフィクションの構造をめぐって

2018/11/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Undertale DELTARUNE フィクション 文学

JAPAN ※この文章は『UNDERTALE』ならびに『DELTARUNE』の作品の構造にかんするネタバレを含みます。 どのような出版物も、公にむけて出版されたそのときから、それ自体の伝統に属することになる。公にむけて出版されたそのときから、文学作品は文学に、音楽作品は音楽に、ゲーム作品はゲームのものになる。すべての作品... 続きを読む

これはゲームなのか?展 - これはゲームなのか?展

2018/03/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゲーム サブタイトル 新進 模索 概念

本展は新進気鋭のボードゲームデザイナー10組による、ゲームマーケットには出さないような実験的なゲーム作品を展示し試遊できる企画展です。「これはゲームなのか?」を体験しに来てください。本展は国内外で活躍する新進気鋭のボードゲームデザイナーが10組あつまり、ゲームの概念を拡張するルールの模索と提案を行う企画展です。 「ルールで世界する」というサブタイトルにあるように、ゲームとはルールから生まれる「その... 続きを読む

DMM.comとビデオマーケット、動画配信サービスで業務提携 - CNET Japan

2017/12/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DMM.com 刀剣乱舞 ビデオマーケット 業務提携 DMM

DMM.comとビデオマーケットは12月4日、業務提携を発表した。ビデオマーケットが運営する「ビデオマーケット」の動画配信プラットフォームを、DMMが運営する動画配信サービス「DMM動画」に提供する。 ビデオマーケットは、映画、ドラマ、アニメ、バラエティなどの基本ジャンルで数多くの作品を提供。一方のDMM動画は、「刀剣乱舞」をはじめとしたゲーム作品が原作のミュージカル動画など、コアユーザー向けに多... 続きを読む

東方ProjectがSteamに参入。縦スクロールSTG『東方天空璋 ~ Hidden Star in Four Seasons.』が11月18日に発売決定 | AUTOMATON

2017/11/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 72 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ZUN氏 Twitter上 AUTOMATON 東方天空璋

同人サークル上海アリス幻樂団のZUN氏は11月6日、Steamへの参入を Twitter上で発表 した。東方Projectのゲーム作品から、参入第一弾として『 東方天空璋 ~ Hidden Star in Four Seasons. 』を11月18日に発売する。 本作は、東方Projectのゲームとしては16作品目にあたる縦スクロール・弾幕シューティングゲームで、今年5月に開催された博麗神社例大祭... 続きを読む

【許せない】理系女子がブチギレ激怒「マリオはジャンプ着地後に骨折しないとおかしい」 | ニコニコニュース

2017/09/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 191 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マリオ ブチギレ激怒 スーパーマリオ 異論 理系女子

2017/9/16(土)20:53   バズプラス Buzz Plus バズプラス Buzz Plus スーパーマリオと言えば任天堂を代表するゲーム作品であり、日本のゲームのシンボル的なキャラクターだ。ニンテンドースイッチでシリーズ最新作「スーパーマリオ オデッセイ」の発売も決まり、世界中から注目を集めている。 ・理系女子が異論を唱える しかしそんなマリオの活躍を良く思っていない人もいる。理系の大... 続きを読む

CROSSクラウドファンディングの「そらゆめ」が倒産するもクラウドファンディング継続中 取引企業「連絡つかず困っている」 (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

2017/06/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CROSSクラウドファンディング そらゆめ とらぼ 取材 衝撃

アニメやゲーム作品のキャラクターグッズを中心に取り扱っている「CROSSクラウドファンディング」を運営していた「そらゆめ」(室彰浩社長)が倒産していたことが取材で分かりました。クラウドファンディングサイトは現在も閉鎖されておらず、関係者に衝撃が走っています。 【画像:公式サイトに掲載されている室社長のイラスト】  2005年に創業した「そらゆめ」は、大手モバイルゲーム運営会社のサイトで人気アニメ作... 続きを読む

CROSSクラウドファンディングの「そらゆめ」が倒産するもクラウドファンディング継続中 取引企業「連絡つかず困っている」 - ねとらぼ

2017/06/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CROSSクラウドファンディング そらゆめ とらぼ 取引企業

アニメやゲーム作品のキャラクターグッズを中心に取り扱っている「CROSSクラウドファンディング」を運営していた「 そらゆめ 」(室彰浩社長)が倒産していたことが取材で分かりました。クラウドファンディングサイトは現在も閉鎖されておらず、関係者に衝撃が走っています。 2005年に創業した「そらゆめ」は、大手モバイルゲーム運営会社のサイトで人気アニメ作品のカードバトルゲームなどを提供していた他、アニメ作... 続きを読む

声優の野沢雅子さん、ギネス世界記録認定 | スラド

2017/02/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スラド 野沢雅子さん 声優 ギネス世界記録認定 孫悟空役

あるAnonymous Coward曰く、 声優の野沢雅子さんが、「ひとつのビデオゲームのキャラクターを最も長い期間演じた声優」「ビデオゲームの声優として活動した最も長い期間」の2つにおいてギネス世界記録保持者として認定されたそうだ( 4Gamer )。 野沢さんは、アニメ版「ドラゴンボール」シリーズで主人公の孫悟空役を演じていた。これに合わせて、ドラゴンボールシリーズのゲーム作品にも声優として出... 続きを読む

周りの奴は神ゲーだと言ってるけど、オレはこれクソゲーだと思う→『評価の割れるゲーム』TOP10発表! : オレ的ゲーム速報@刃

2016/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip おれ 神ゲー Game*Spark 周り ゲーム速報

肯定派と否定派が動画討論!『評価の割れるゲーム』TOP10 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト 海外メディアが 『評価が割れるゲーム』TOP10 を公開 今回は 世間的に評価の高いゲームとして知られる作品に異議を唱えたい否定派 と、 そのゲーム作品が大好きな肯定派 が互いの意見を言い合う討論形式の内容に。 ノミネートされた『評価の割れるゲーム』10作品 10. メトロイドII... 続きを読む

話題沸騰中のアニメ「おそ松さん」のカフェが池袋にオープン | Fashionsnap.com

2016/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 池袋 Fashionsnap.com コラボレーション 全国

人気アニメ・ゲーム作品とのコラボレーションを展開する「アニメイトカフェ」の新店舗「アニメイトカフェ池袋3号店」が1月27日(水)にグランドオープン! 第1弾コラボは今、話題沸騰のアニメ、『 おそ松さん 』とのコラボ! アニメイトカフェは 2012年に第1号店をオープン、2015年12月末現在で全国に10店舗を展開しています。今回オープンする池袋3号店は、アニメイトカフェ初の試みとして、カフェ内で謎... 続きを読む

『スプラトゥーン』、「The Game Awards 2015」の「ベストシューター賞」に輝く。『CoD:BO3』や『Halo 5』など抑え、日本ゲームの受賞は初 | AUTOMATON

2015/12/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 107 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AUTOMATON CoD スプラトゥーン 受賞 シューター

『スプラトゥーン』、「The Game Awards 2015」の「ベストシューター賞」に輝く。『CoD:BO3』や『Halo 5』など抑え、日本ゲームの受賞は初 任天堂のシューティングアクションゲーム『スプラトゥーン』が、「The Game Awrads 2015」の「ベストシューター賞」に輝いた。「The Video Game Awards(旧VGA、VGX)」にて日本のゲーム作品がシューター... 続きを読む

TVアニメ化したゲーム作品の一覧(年代別まとめ) - 仮設

2015/01/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 117 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 仮設 TRPG OVA 原案 TCG

2015-01-18 TVアニメ化したゲーム作品の一覧(年代別まとめ) 原作ないし原案がゲーム作品である国内のアニメ作品をリストアップ 各作品の内容に対する是非等は各自でご確認ください 数が多いのでゲーム化したアニメ、OVAのみの作品、非電源系ゲーム(TRPG、TCG、テーブルゲーム、対戦型ホビーなど)を扱う作品は除外してます ゲームを原作としたアニメ・漫画・小説を元にしたアニメは入ってたり入って... 続きを読む

 
(1 - 25 / 36件)