タグ グローバルナビ
人気順 5 users 10 users 100 users 500 users 1000 usersWordpressのメニューとサイドバーをスマホ用に横からスライドイン表示させるカスタマイズ方法
WordPressテーマのスマホ表示は、結構頭を悩ませるところです。 中でも特に、グローバルナビメニューや、サイドバーのスマホでの扱いには悩むところです。 僕はこれまで、グローバルナビの場合は、非表示にしておいて、アコーディオン表示させるか、モーダル表示させるかしていました。 サイドバーの扱いはもっとぞんざいで、回り込みを解除して、本文の下に表示させるということぐらいしか、できていませんでした。 ... 続きを読む
はてなブログのスマホ表示にグローバルナビゲーションを設置する - AIUEO Lab2
2014-09-19 はてなブログのスマホ表示にグローバルナビゲーションを設置する Webサイト制作 はてなブログ スポンサーリンク はてなブログにはPC表示用にもスマホ表示用にも、グローバルナビゲーションが純正では用意されていません。 スマホにもグローバルナビを設置したいなーという人は多いのでしょうか?昨日、吉本ユータヌキさんからこんなツイートをもらいました。 @aiueolab ひ!非常に嬉し... 続きを読む
【サンプル有】レスポンシブなグローバルナビの作り方3選 | スマートフォン&モバイルEC事例ノウハウ集|モバイルファーストラボ
photo credit: ak_tokyo via photopin cc レスポンシブサイトを構築する際、意外と引っかかるのが「グローバルナビ」 ページの横幅(キャンバス)いっぱいに表示させることが多い関係上、キャンバス幅が一定でなくなるレスポンシブWebデザインでは一筋縄ではいきません。 慣れない内は考えるのが面倒で「スマホ専用のナビゲーションを別途用意」したり、「グローバルナビをまるごと非... 続きを読む
モバイルサイズになると自動でグローバルメニューをPathのような横スライド式に切り替える軽量jQueryプラグイン・PageSlide Responsive - かちびと. net
結構良さそうだったので備忘録。 レスポンシブWebデザイン向け のライブラリです。モバイルの サイズになるとグローバルナビ を横スライド式に切り替える、 というもの。面白いですねー。 これ結構いいんじゃないでしょうか。レスポンシブWebデザインにするとどうしてもナビゲーションが縦長になりがちなのでその不満は解消できるアイデアですね。 PathやFacebookのiPhoneアプリのような横スライド... 続きを読む