はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ クラウドセーブ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

『シヴィライゼーション VI』がNintendo SwitchとSteam間のクロスセーブに対応。「あと1ターン」の続きが携帯機で再開可能 | AUTOMATON

2019/04/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プレイデータ AUTOMATON シドマイヤーズ Steam

2K Gamesは4月2日、『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI』の最新アップデートにて、同作をNintendo SwitchとSteam間のクロスプラットフォーム・クラウドセーブに対応させたと発表した。クロスセーブとは、異なるハードウェア間でセーブを共有できる仕組み。つまり、Steamで遊んでいたプレイデータをNintendo Switc... 続きを読む

高評価2Dアクションゲーム『Cuphead』のNintendo Switch版が発表。4月18日に海外で発売へ | AUTOMATON

2019/03/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 107 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AUTOMATON Cuphead マルチプレイ 任天堂 本作

【UPDATE 2019/03/21 1:45】 マイクロソフトは3月21日、『Cuphead』のNintendo Switch版について、開発元Studio MDHRと任天堂と協力してXbox Liveをサポートする予定であることを明らかにした。Xbox Liveは、実績機能やクラウドセーブ、マルチプレイ、オンラインランキングなどを提供するが、本作において具体的にどのよ... 続きを読む

『スプラトゥーン2』など一部作品は、Nintendo Switch Onlineのセーブデータお預かり機能に対応せず。不正行為防止のため | AUTOMATON

2018/09/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 48 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 目玉 AUTOMATON 加入 本格 セーブデータお預かり

ニンテンドー・オブ・アメリカの公式サイトにて、9月後半から本格始動するサービスNintendo Switch Onlineのひとつの目玉である「セーブデータお預かり(以下、クラウドセーブ)」についての情報が載り始めた。多くのゲームのタイトルページには「クラウドセーブバックアップには、Nintendo Switch Onlineの加入が別途必... 続きを読む

Google Play game service発表。クラウドセーブや実績、マッチングを統一管理 - Engadget Japanese

2013/05/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マッチング Engadget Japanese 実績 進行中

Google Play game service発表。クラウドセーブや実績、マッチングを統一管理 By Ittousai posted 2013年05月16日 00時57分 0 現在進行中の Google I/O 2013 初日キーノートより。Google がAndroid開発者向けの新サービス Google Play game services を発表しました。 Google Play game... 続きを読む

アマゾン GameCircle 発表、実績・ランキング・クラウドセーブAPIを提供 - Engadget Japanese

2012/07/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Engadget Japanese 実績 発表 ランキング

アマゾンが Kindle Fire ゲーム向けの新サービス GameCircle を発表しました。GameCircle はゲーム内で特定の課題を達成すると手に入り自慢できる実績 (Achievement)、ほかのプレーヤーとスコアを競うランキング (Leaderboard)、ゲームを消したりハードをなくしても消えないクラウドセーブ (Sync) といった機能を、Kindle Fire プラットフォ... 続きを読む

Xbox 360本体アップデート提供開始。新 UI とソーシャル機能強化、クラウドセーブなど -- Engadget Japanese

2011/12/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Engadget Japanese ソーシャル機能強化

マイクロソフトが Xbox 360の本体ソフトウェアアップデートの提供を開始しました。提供予定日の米国時間6日(日本時間で昨夜) に入ってから「やや延期、時期は改めて公表」との告知がありましたが、結局は無事当日のうちに提供できたことになります。マイクロソフト Major Nelson (Larry Hryb)氏のツイートによると、アップデートは時間をおいて段階的に提供される予定。どのようなグループ... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)