はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ キャリア意識

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

「やっぱり外資」 日本企業をあきらめる学生たち  :日本経済新聞

2017/08/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 子会社 一口 外資 合弁会社 グローバル人材

「グローバルに活躍したい」「自分の実力を磨きたい」――。コンサルティング会社や投資銀行などの外資系企業は、キャリア意識の高い学生たちに依然として人気が高い。こうした学生は、日本企業も欲しがるグローバル人材の卵だが、なぜ外資系に流れてしまうのか。 ■外資系就労者は100人に1人  一口に「外資系」といっても種類はさまざま。海外企業が日本につくった子会社や日本企業との合弁会社、また買収された日本企業も... 続きを読む

あいまいな人材の定義が新卒採用をダメにする――採用学で読み解く企業人事の根本問題 | サイボウズ式

2015/01/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サイボウズ式 定義 人材 新卒採用 企業人事

現代の日本社会の改善すべき点としてしばしばあげられる新卒採用。そんな新卒一括採用は学生を採用する側の企業、就職活動に臨む学生にとって、望ましい制度なのでしょうか。 企業は学生の何を見るべきなのか、どうすればよりよい採用ができるのか──。日本企業が抱える採用の問題から大学生のキャリア意識に関する問題を「採用学」として研究する横浜国立大学の服部泰宏准教授に、サイボウズ執行役員・事業支援部長の中根弓佳が... 続きを読む

キャリア意識が低い?」 彼女が出産を機に辞めたホントの理由:日経ビジネスオンライン

2012/07/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 99 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 出産 日経ビジネスオンライン 彼女 理由 鉄則

本連載から読者の皆様にお願いした投票で上位に入った13編のコラムを加筆してまとめた新刊『上司と部下の「最終決戦」 勝ち残るミドルの“鉄則”』が発売になりました。 書店に並んでいるのを見かけられたら、ぜひ手に取ってご覧いただければ幸いです。こちらからもどうぞ。 * * * 女性のキャリア意識を高める――。これが、「女性活用こそが、生き残るためには必要だ!」と声高に主張する企業の、最大の課題なのだそう... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)