はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ガス4社

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

電気・ガス料金、バターやティッシュなど値上げ(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

2017/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JNN 賦課金 えり 高騰 ティッシュ

電気・ガス料金、バターやティッシュなど値上げ TBS系(JNN)  5/1(月) 12:35配信 5月は電気やガス料金に加えて、ティッシュやバターなどの値上げが相次ぎます。 大手電力10社は5月から電気料金を標準家庭で150円から210円程度値上げします。燃料費の高騰に加えて、再生可能エネルギー普及のための賦課金が増えるためです。 また、ガス4社もガス料金を50円前後、値上げします。 一方、「エリ... 続きを読む

11月は電力9社 ガス4社が値上げ NHKニュース

2015/09/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NHKニュース 電力9社

電力会社10社のうち9社と大手都市ガス4社は、LNG=液化天然ガスなどの輸入価格が上がったことから、ことし11月の電気やガスの料金を値上げすることになりました。 電気事業連合会によりますと、ことし11月の電気料金は、発電の燃料として使うLNG=液化天然ガスなどの輸入価格が上がったことから、10社のうち9社が値上げすることになりました。値上げ幅は、電気の使用量が平均的な家庭で1か月当たり、北海道電力... 続きを読む

電気・ガス、5月から大幅値上げ 09年以来の最高額に:朝日新聞デジタル

2014/03/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル カス 電気 最高額 東京電力

大手電力10社とガス4社は28日、5月の電気・ガス料金を発表した。消費増税や、燃料価格が高くなった影響で大幅値上げとなり、全14社が今の料金算定の仕組みを始めた2009年5月以来の最高額となる。上げ幅が最大の東京電力では「平均的な家庭」の料金が4月より430円高い8541円となり、初めて8500円を超える。 全社そろっての値上げは4カ月連続。電力は4月に比べ322~430円、ガスは199~279円... 続きを読む

電力6社とガス4社が値下げへ NHKニュース

2013/11/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NHKニュース

電力会社6社と大手都市ガス4社はLNG=液化天然ガスの輸入価格が下落したことから、来年1月分の料金を値下げすることになりました。 電気とガスの料金は、政府に認可を求める料金改定とは別に直近3か月の燃料の輸入価格の変動をもとに毎月、見直されています。 28日、発表された電力10社の来年1月分の電気料金によりますと、LNGの輸入価格が下落したことからLNGによる火力発電の比率が高い6社が値下げします。... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)