タグ カモシカロングトレイル
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 users最近聞かなくなった登山の常識 - カモシカロングトレイル
最近、近所の古の登山者と知り合いになりました。 その方、その昔はヒマラヤまで遠征までしたことのある生粋の山屋らしいのですが、喜寿を越えた今では近くの山を楽しんでいるそうです。 「〇〇の記録はアレ嘘だな」とか、「〇〇小屋では女の人がよく行方不明になってた〇〇小屋のOL殺人事件ももっと被害者いるらしいぞ... 続きを読む
テント場が一泊4000円?値上げの根拠って何なの・・? - カモシカロングトレイル
白馬館グループの出した今期のテント泊の料金が話題になっています。 五竜テント場・大池テント場・鑓温泉テント場 1張2,000円と1人2,000円 https://www.hakuba-sanso.co.jp/news/index.html 五竜山荘テント場 つまり、ソロだと一泊4000円。二人でテント一張りなら6000円。 まあ高いけど仕方ない出すか・・・という絶妙... 続きを読む
ツキノワグマに出会ったら ツキノワグマの最新研究と保護活動の問題点 - カモシカロングトレイル
ツキノワグマとは ツキノワグマの大きさ ツキノワグマの食性 ドングリの結実量の同調の影響 ツキノワグマはなぜ人里に現れるのか クマが人里に現れるのは果たして悪い事なのか 賛否両論のあるクマ保護活動 ドングリを森に送る事による自然への悪影響 クマを山に返すことによる自然への悪影響 ツキノワグマに出会ったら ... 続きを読む
東京マラソンでの立ち小便とゴミポイ捨てが話題になっているらしい - カモシカロングトレイル
東京マラソン ランナーが植栽に「立ち小便」動画が物議…運営は「重く受け止める」と憤り(女性自身) - Yahoo!ニュース 私が出たのはもう5年以上前ですが、その時もスタート時、ゴミは大量に捨てられていました。 さすがに立ち小便は目にしませんでしたが・・・。 今回、50分トイレに並んで待っても小便出来ずにスター... 続きを読む
若者「パタゴニアってダサいですよ・・」ワイ「は?」 - カモシカロングトレイル
皆さんにとってパタゴニアってどんなブランドでしょう? 色々な意見は有りますが、恐らく知らない人はいないブランドの一つだと思います。 少なくとも「パタゴニア」という名前は、ほとんどの人が知っているのではないでしょうか。 因みに、なぜ創業者(イヴォン・シュイナード)が自身のブランドに「パタゴニア」という... 続きを読む
デカトロンのランニング用のロングパンツがコスパ最強だった。 - カモシカロングトレイル
コスパ最強デカトロン。 このブログでも何度か紹介していますが、ヨーロッパ有数のスポーツ・アウトドア用品店です。 ultratrail.hatenablog.com 自社企画・販売が主で、ヨーロッパでの展開と同様に大規模店舗を日本でも運営していましたが、最近路面店は撤退してしまいました・・・。 社員が自ら試用し、企画している物... 続きを読む
クソ田舎で楽天モバイルをなんとか開通してみた方法と感想 - カモシカロングトレイル
厳しかった。 安易に申し込むんじゃなかった。 楽天モバイルに入るメリット 開通出来ずに困った 開通する方法を検討 今後の運用方法 反省点 楽天ハンドなどの専用スマホとセットで申し込む エリアを確認する! 楽天モバイルに入るメリット 今なら1年間どれだけ使っても無料 1年後も1GBまでなら無料 今なら最大25000ポ... 続きを読む
公園ではランニング中にマスク着用しろってよ - カモシカロングトレイル
アホかよ。 昨日(正確には金曜の午後)から、関東や中部地方の公園で、マスクを着用するよう呼びかける放送や看板、ポスターが掲示されだしました。 以前の記事で 状況は変わってきて、外でも、キャンプ場でもマスクを着用してないと嫌な顔をされる雰囲気。 1月13日記事 アウトドアやスポーツでもマスクしろよ勢って ... 続きを読む
マスクをして登山とか正気ですか - カモシカロングトレイル
先日、山岳四団体が山岳スポーツの再開ガイドラインを発表しました。 詳細は以下より。 まず前提として、前にも書きましたが、この山岳四団体というのは、クライミング協会と、勤労者山岳連盟、日本山岳会、日本山岳ガイド協会の4つです。 殆どの登山・山岳スポーツ愛好者にとっては普段かかわりのない、知る事のない団... 続きを読む
登山・ハイキングツアーの添乗員という、闇。 - カモシカロングトレイル
今回もちょっと真面目な話です。 秋は気温も落ち着き、虫も減り、低山歩きが楽しくなる季節です。 春も勿論楽しいのですが、残雪がある場所が少々怖い。 しかし最近はYAMAP(ヤマピー)やヤマレコなどでも最新の情報が気軽に手に入る様になり、この数年、春と秋だけは、無名な低山でもアクセスの良い山には人が入ってく... 続きを読む