タグ カメきち
人気順 5 users 10 users 100 users 500 users 1000 usersGoogleスプレッドシートからWebサイトを作成できるサービス「sheet2site」 | ライフハッカー[日本版]
sheet2site は、 GoogleスプレッドシートからWebサイトを作成できるサービス です。スプレッドシートでURLを一覧でまとめるだけでWebサイト化してくれますよ。 Image: カメきち たとえば、スプレッドシート上でURL一覧を作成すると上記のようなリンク集を作成できます。リンクに使われている画像もスプレッドシート上で指定できますよ。また、フィルタリング機能も備わっており使い勝手が... 続きを読む
2017.10.26 立山 - kame710のブログ
2017 - 10 - 26 2017.10.26 立山 Tweet カメキチの目 山へ行った。 いちおう結婚〇〇年の記念旅(二泊三日だけど半分は二人の義姉といっしょ)。 この前、黒部とともに NHK テレビ「 ブラタモリ 」で放送された 立山 である。 登山ではない、観光。 正確には「室堂」というバスの終着地の平らなところを歩き、山々を見あげた。 それと「弥陀ヶ原」というところを歩いた。 観光客... 続きを読む
2017.9.24 耳掃除 - kame710のブログ
2017 - 09 - 24 2017.9.24 耳掃除 Tweet カメキチの目 耳掃除。耳クソをとった。 (私が読者になっている方で、たいへんなことで悩んでおられるというのに、こんな気楽な記事かいてゴメンなさい) グーグル画像さんからお借りしました。 つい先日、ちょっと恥ずかしい話だけど、 耳鼻咽喉科 に耳掃除に行った。 じつは2年前にも行っているので2回目だ。 私の人生で、あくまで2回目のこ... 続きを読む
2017.9.21 遊戯三昧 - kame710のブログ
2017 - 09 - 21 2017.9.21 遊戯三昧 Tweet カメキチの目 きょうは禅語を書きます。 遊 戯 三 昧 ‐ゆ げ ざ ん ま い‐ 答えの出ないような問いと、答えになっていないような答えを、よく「禅問答」といいますが、禅のなかの禅ともいうべき中国宋代の古典『無門関』のなかに「 遊戯三昧 」があります。 「生死岸頭に於いて大自在を得、六道四生の中に向って 遊戯三昧 ならん」... 続きを読む
Gitの使い方をアニメーション付きで学べるサイト「Learn Git Branching」 | ライフハッカー[日本版]
カメきち - Webサービス 07:00 PM Gitの使い方をアニメーション付きで学べるサイト「Learn Git Branching」 「Learn Git Branching」は Gitの使い方をアニメーション付きで学べるサイト です。Gitを使い始めて間もない方には重宝するサイトだと思われます。Gitでいまどういったフローになっているかを視覚的に分かりやすく解説してくれます。ブ... 続きを読む
プログラミング言語の相関図を表したサイト「Programming Language Influence Network」 | ライフハッカー[日本版]
カメきち - Webサービス 06:30 AM プログラミング言語の相関図を表したサイト「Programming Language Influence Network」 「Programming Language Influence Network」はプログラミング言語の相関図を表したサイトです。指定した言語がどの言語から影響を受けて作られたか、また他の言語にどう影響しているかの相関図... 続きを読む
さまざまなソートアルゴリズムをアニメーションで学べるサイト「SORTING」 | ライフハッカー[日本版]
カメきち - Webサービス , 動画 05:00 PM さまざまなソートアルゴリズムをアニメーションで学べるサイト「SORTING」 「 SORTING 」は さまざまなソートアルゴリズムをアニメーションで学べるサイト です。17種類のソートアルゴリズムについて、アニメーションでその仕組みを知ることができます。ソートの途中の様子や計算量も分かります。 以下に使ってみた様子を載せておき... 続きを読む
マテリアルデザインに合ったアイコンが4000個手に入るサイト「Nova」 | ライフハッカー[日本版]
カメきち - Webサービス , デザイン , 趣味 06:30 AM マテリアルデザインに合ったアイコンが4000個手に入るサイト「Nova」 「Nova」は マテリアルデザインに合ったアイコンが4000個手に入るサイト です。基本的には有料になりますが、350個のアイコンが無料でダウンロードできます。マテリアルデザインのウェブサイトを制作する際に使えますね。 以下に使ってみた様子を... 続きを読む
あなたのウェブ開発スキルにあった副業がさがせるサイト「コデアル」 | ライフハッカー[日本版]
カメきち - Webサービス,仕事術,働き方,就職・転職 06:30 AM あなたのウェブ開発スキルにあった副業がさがせるサイト「コデアル」 「コデアル」はあなたのウェブ開発スキルを活かせる副業がさがせるサイトです。自分の得意なスキルや興味のある分野のサービスで絞込み、副業求人を探すことができます。月10万円以上の案件がたくさん登録されていますよ。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まず... 続きを読む
アプリ? ウェブ? どちらで作ろうか迷ったときに役立つサイト「APP VS. WEBSITE?」 | ライフハッカー[日本版]
カメきち - Webサービス 07:00 PM アプリ? ウェブ? どちらで作ろうか迷ったときに役立つサイト「APP VS. WEBSITE?」 「APP VS. WEBSITE?」はアプリ? ウェブ? どちらで作ろうか迷ったときに役立つサイトです。スマートフォンがかなり普及していて、アプリの方が頻繁に使われるようになり、ウェブサイトを作るべきかアプリでサービスを展開すべきか悩みどころですね。... 続きを読む
クオリティの高い写真素材が1万点以上手に入るサイト「tookapic」 | ライフハッカー[日本版]
カメきち - Webサービス,写真,趣味 06:30 AM クオリティの高い写真素材が1万点以上手に入るサイト「tookapic」 「tookapic」はクオリティの高い写真素材が1万点以上手に入るサイトです。7割ほどがCC0ライセンスの無料素材となっています。その場で高画質の画像をダウンロードできますよ。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まずtookapicへアクセスしましょう。 キ... 続きを読む
マテリアルデザイン用のカラーチャートが手に入るサイト「Material UI Colors」 | ライフハッカー[日本版]
カメきち - Webサービス,デザイン,趣味 06:30 AM マテリアルデザイン用のカラーチャートが手に入るサイト「Material UI Colors」 「Material UI Colors」はマテリアルデザイン用のカラーチャートが手に入るサイトです。マテリアルデザインに合う色をすぐに探すことができるので便利ですよ。その場でカラーコードのコピーも行えます。 以下に使ってみた様子を載せてお... 続きを読む
毎日センスある配色パターンを提供してくれるサイト「Color Hunt」 | ライフハッカー[日本版]
カメきち - Webサービス,ツール,画像編集 07:00 PM 毎日センスある配色パターンを提供してくれるサイト「Color Hunt」 「Color Hunt」は毎日センスある配色パターンを提供してくれるサイトです。色んな色の組み合わせを毎日更新しているサイトです。配色で迷ったときに参考になりますね。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まずColor Huntへアクセスしましょう。 ... 続きを読む
Objective CのソースコードをSwiftに一発変換してくれるサイト「Objective-C to Swift Converter」 | ライフハッカー[日本版]
カメきち - Webサービス,ツール 07:00 PM Objective CのソースコードをSwiftに一発変換してくれるサイト「Objective-C to Swift Converter」 「Objective-C to Swift Converter」はObjective CのソースコードをSwiftに一発変換してくれるサイトです。SwiftはAppleが昨年発表した新しいプログラミン... 続きを読む
1000種類ものダミーデータを一括生成してくれるサービス「mockaroo」 | ライフハッカー[日本版]
カメきち - Android,Androidアプリ,Webサービス,iPhone,iPhoneアプリ,スマートフォン,ツール 06:30 AM 1000種類ものダミーデータを一括生成してくれるサービス「mockaroo」 「mockaroo」はダミーデータを1000種類自動生成してくれるサービスです。開発時に必要なダミーデータを大量に一括生成してくれますよ。フォーマットは、CSV, JSON,... 続きを読む
商用利用可能なアイコンセットが無料で手に入るサイト「IconStore」 | ライフハッカー[日本版]
カメきち - Webサービス,ツール,無料・シェアウェア 06:30 AM 商用利用可能なアイコンセットが無料で手に入るサイト「IconStore」 「IconStore」は商用利用可能なアイコンセットが無料で手に入るサイトです。ブログやウェブサイトに使えるアイコンセットが無料でダウンロードできますよ。商用利用可能なので安心ですね。ただし再配布は許可が必要です。 以下に使ってみた様子を載せてお... 続きを読む
ウェブサイトの背景動画として使える短編動画を無料配布しているサイト「Coverr」 | ライフハッカー[日本版]
カメきち - Webサービス,ツール,壁紙,無料・シェアウェア,画像編集 09:00 AM ウェブサイトの背景動画として使える短編動画を無料配布しているサイト「Coverr」 「Coverr」はウェブサイトの背景動画が無料でダウンロードできるサイトです。最近背景に動画を流すサイトが増えていますね。そこで使えそうな動画が配布されています。しかもCC0ライセンスで利用できますよ。 以下に使ってみた... 続きを読む
CC0ライセンス(フリー)の高解像度写真を2000枚以上集めたサイト「Pexels」 | ライフハッカー[日本版]
カメきち - SNS,Webサービス,ツール,壁紙,無料・シェアウェア 07:00 PM CC0ライセンス(フリー)の高解像度写真を2000枚以上集めたサイト「Pexels」 「Pexels」はCC0ライセンスの高解像度写真が探せるサイトです。商用利用もOKなのでブログやホームページの素材として使うのもありですね。キーワードから探せますし、色で絞り込むことも可能です。 以下に使ってみた様子を載... 続きを読む
商用利用OK!ガーリー系写真素材が無料で手に入るサイト「GIRLY DROP」 | ライフハッカー[日本版]
カメきち - Webサービス,ツール,壁紙,無料・シェアウェア 07:30 AM 商用利用OK!ガーリー系写真素材が無料で手に入るサイト「GIRLY DROP」 「GIRLY DROP」はガーリー系写真素材が無料で手に入るサイトです。綺麗な風景にかわいい女子が映っている写真がたくさんありますよ。写真はカテゴリごとに分類されているので似たような写真を楽に探せます。 以下に使ってみた様子を載せてお... 続きを読む
たった1分で素敵なエラーページが作れるサイト「Better Error Pages」 | ライフハッカー[日本版]
カメきち - Webサービス,デザイン,趣味 11:00 AM たった1分で素敵なエラーページが作れるサイト「Better Error Pages」 「Better Error Pages」はたった1分で素敵なエラーページが作れるサイトです。テンプレートからページのデザインを選び、あとは配色や背景画像を指定するだけ。完成したエラーページはHTML形式でダウンロードすることができます。 以下に使... 続きを読む
オープンソースのAndroidアプリをまとめたサイト「Fossdroid」 | ライフハッカー[日本版]
カメきち - Android,Androidアプリ,Webサービス,スマートフォン 01:00 PM オープンソースのAndroidアプリをまとめたサイト「Fossdroid」 「Fossdroid」はオープンソースのAndroidアプリをまとめたサイトです。その場でapkがダウンロードできたり、ソースコードへのリンクも載っていますよ。バグ報告へのリンクもあり。Androidユーザ、Andro... 続きを読む
AppStore用のスクリーンショットを各サイズまとめて作成できるサイト「MakeScreenshots」 | ライフハッカー[日本版]
カメきち - Webサービス 01:00 PM AppStore用のスクリーンショットを各サイズまとめて作成できるサイト「MakeScreenshots」 「MakeScreenshots」はAppStore用のスクリーンショットを各サイズまとめて作成できるサイトです。iPhone4からiPhone6 Plusまでサイズ別にスクリーンショットを作ってくれます。iPhoneのモックにはめこみ、文... 続きを読む
Twitterでフォローしている人が共有したリンクだけをまとめて閲覧できるサイト「Instacurate」 | ライフハッカー[日本版]
カメきち - SNS,Twitter,Webサービス 07:30 AM Twitterでフォローしている人が共有したリンクだけをまとめて閲覧できるサイト「Instacurate」 「Instacurate」はTwitterのタイムラインで共有された記事をまとめて閲覧できるサイトです。自分のフォローしている人が共有したリンクのみがカード形式でずらりと並びます。リンク付きのツイートだけ閲覧したいと... 続きを読む
CSS3を使ったアニメーションを70種類以上ダウンロードできるサイト「AniCollection」 | ライフハッカー[日本版]
カメきち - Webサービス,デザイン,趣味 01:00 PM CSS3を使ったアニメーションを70種類以上ダウンロードできるサイト「AniCollection」 「AniCollection」はCSS3を使ったアニメーションを70種類以上ダウンロードできるサイトです。さまざまなボタンが用意されており、マウスオーバーするとアニメーションが動きます。気になるアニメーションは複数まとめてダウンロー... 続きを読む
動きのあるボタンが生成できるジェネレーター「Transformicons」 | ライフハッカー[日本版]
カメきち - Webサービス,デザイン 07:30 AM 動きのあるボタンが生成できるジェネレーター「Transformicons」 「Transformicons」は動きのあるボタンが生成できるジェネレータです。クリックするとメニューの三本線が×印になったり、ちょっとした細かい動作をもつアイコンが作れます。アイコンはCSS/SassおよびJavaScriptで生成されますよ。 以下に使ってみ... 続きを読む