はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ カスタム web制作

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 7 / 7件)
 

はてなブログスマホ画面にホーム・人気記事・カテゴリ・トップへ戻るの複合メニューバーをつけるカスタム - Yukihy Life

2015/10/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 149 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カスタム Yukihy Life トグルメニュー 回遊率

2015-10-07 はてなブログスマホ画面にホーム・人気記事・カテゴリ・トップへ戻るの複合メニューバーをつけるカスタム Web制作 Google Pocket Line 最近、はてなブログは人気記事モジュールのみならば、記事上でもどこでも差し込めることを知りました。 こっ、これは!と思い、以前作ったトグルメニューと組み合わせると、スマホの回遊率が高められる(かもしれない)メニューバーというものを... 続きを読む

はてなブログの公式目次機能にちょっとコードを足してグッと使いやすくするカスタム - Yukihy Life

2015/09/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 122 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カスタム Yukihy Life コード contents

2015-09-24 はてなブログの公式目次機能にちょっとコードを足してグッと使いやすくするカスタム Web制作 Google Pocket Line この間追加されたはてなブログの目次機能。どのモードでも、[:contents]と書き込むだけで目次がつくれるので、「凄い!」って思ったしとっても便利になりましたよね! 今まで目次を自動生成するコードもあったのですが、特定の説明記事やリスト記事にだけ... 続きを読む

はてなブログのスマホ表示にアドセンスやアクセス解析を設置 - はぴらき合理化幻想

2014/08/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アドセンス ぴらき合理化幻想 2014-01-23 設置 通常

2014-01-23 はてなブログのスマホ表示にアドセンスやアクセス解析を設置 はてなブログをカスタム web制作 はてなブログのスマホ用テーマは、テーマ自体にアドセンスや任意のアクセス解析を設置できない。今のところ課金・無課金に関係なくカスタムできないからだ。これを何とかする方法について言及する。 アドセンスやアクセス解析コードを追加する場所 スマホ用テーマをカスタムできないから、通常は広告を設... 続きを読む

フリー素材の齊藤貴義社長アイコン画像を背景画像で敷き詰めるサンプルコード3種類 - はぴらき合理化幻想

2014/05/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ぴらき合理化幻想 クリエイティブコモンズ 仰せ フリー素材

2014-05-29 フリー素材の齊藤貴義社長アイコン画像を背景画像で敷き詰めるサンプルコード3種類 はてなブログをカスタム web制作 株式会社参謀本部の齊藤貴義社長が改変可のクリエイティブコモンズで自由に使って頂いて大歓迎です。と仰せられたのでやっつけ仕事でやってみた。 概要 誰もが憧れる齊藤貴義社長のアイコンを画面いっぱいに敷き詰められるサンプルコードを作ったよ。画像の改変はだれかたのむ。 ... 続きを読む

ブログの記事ごとに背景画像を変更できるJavaScriptサンプルコード - はぴらき合理化幻想

2014/05/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ぴらき合理化幻想 背景画像 記事ごと jQuery ブログ

2014-05-29 ブログの記事ごとに背景画像を変更できるJavaScriptサンプルコード はてなブログをカスタム web制作 記事ごとに背景画像を変更すればそれぞれの記事に個性が出ておもしろいかも。コピペでサンプルコードを追加し、画像のURLを指定するだけ。 はてなブログでは 次の仕様に対応させる。 CSSコードを記事内に記入してもなぜか反映されない。 jQueryがページ下部で読み込まれる... 続きを読む

コピペでOK!はてなブログの記事直下に最新記事一覧を表示するカスタム - はぴらき合理化幻想

2014/05/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コピペ jQueryプラグイン 筆者 カスタム 本文

2014-05-16 コピペでOK!はてなブログの記事直下に最新記事一覧を表示するカスタム はてなブログをカスタム web制作 最新記事一覧をサイドバーだけに表示するのではなく、記事直下にも表示可能。記事を「続きを読む」でリード文と本文で分ける書き方をしている人向け。 概要 はてなブログの管理画面で、筆者が作成したjQueryプラグインと最新記事一覧を表示するコードをコピペで追加する。表示のされ方... 続きを読む

はてなブログでカスタムURLを使ってgoogleで検索されやすくしよう - はぴらき合理化幻想

2014/03/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Google ぴらき合理化幻想 カスタムURL URL 参考

2014-03-06 はてなブログでカスタムURLを使ってgoogleで検索されやすくしよう はてなブログをカスタム web制作 はてなブログで記事投稿しているなら、ぜひともカスタムURLを使うべき。また、googleの推奨形式も参考にすべき。 カスタムURLとは何か? カスタムURLとは、ブログ管理者が「各記事ごとに固有のURL」を自由に設定できる機能のこと。 例えば、当記事のURLは次のように... 続きを読む

 
(1 - 7 / 7件)