はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ オーマイニュース鳥越編集長

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

ガ島通信 - シンポでの鳥越編集長発言にITmedia岡田記者が反論

2006/09/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 43 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シンポ はけ口 反論 岡田 炎上

オーマイニュース準備ブログの「炎上」のきっかけの一つとなったのが、ITmedia岡田記者の鳥越編集長インタビュー記事「ブログでも2chでもない「市民新聞」とは――オーマイニュース鳥越編集長に聞く」での下記のやり取りでした。Q.岡田 ――2ちゃんねる(2ch)やブログなど、発言の場はたくさんあるが。A.鳥越 2chはどちらかというと、ネガティブ情報の方が多い。人間の負の部分のはけ口だから、ゴミためと... 続きを読む

ブログでも2chでもないのは、「はてな」ではないのかな? (HINALOG 2.0)

2006/07/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip はてな 2ch ブログ ドアラ NEWS

アニメ・マンガ・コスプレ・ガジェット、名古屋とか秋葉原とかドアラとか車とかデジカメとか他にもおもしろいと思ったものあれこれ。 ブログでも2chでもない「市民新聞」とは――オーマイニュース鳥越編集長に聞く http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/10/news052.html ITMediaのトップに出ていましたが、これってどうなんでしょうか?疑問だら... 続きを読む

ITmedia News:ブログでも2chでもない「市民新聞」とは――オーマイニュース鳥越編集長に聞く

2006/07/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 120 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ITmedia News 市民新聞 2ch OhmyNews

ニュース ブログでも2chでもない「市民新聞」とは――オーマイニュース鳥越編集長に聞く 韓国のネット新聞「OhmyNews」日本版の創刊準備が佳境だ。ブログや2ちゃんねるなど、ネット上で発言できる場が整っている日本で今、ネット新聞を作る意味は何か。鳥越俊太郎編集長に聞いた。 2006年07月10日 16時19分 更新 韓国の市民参加型ネット新聞「OhmyNews」が日本に上陸する。一般人の「市民記... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)