はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ オープンソース

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 1000件)

GoogleのAIに匹敵するオープンソースのAIモデル「Falcon 2」をUAEがリリース

2024/05/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip UAE LLM Meta リリース AIモデル

アラブ首長国連邦の政府系研究機関であるテクノロジーイノベーション研究所(TII)が2024年5月13日に、MetaのLlama 3 8Bを上回り、GoogleのGemma 7Bと同等のパフォーマンスを持つオープンソースの大規模言語モデル(LLM)の「Falcon 2」を発表しました。 Falcon 2: UAE’s Technology Innovation Institute Releases New AI M... 続きを読む

産総研やGoogle、半導体設計「オープン化」を主導 - 日本経済新聞

2024/05/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 主導 産総研 半導体設計 Google 日本経済新聞

半導体の設計に、無償で一般公開された「オープンソース」が活用され始めた。高度化によるコスト増や技術者不足などの構造問題の解決に向けて、誰でもアクセスできるツール群を使おうという試みだ。産業技術総合研究所(産総研)や米グーグルは利用環境の整備に動く。オープン規格を採用する企業も増えている。OpenSUSI... 続きを読む

インストール不要でLlama 3やMistralなどオープンソースLLMをブラウザで動かせるチャットボット「Secret Llama」が登場

2024/05/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip LLM ABI Mistral GitHub WebGPU

Llama 3やMistral-7Bといったオープンソースの大規模言語モデル(LLM)をサポートし、WebGPUを使ってブラウザ上で完全に動作するチャットボット「Secret Llama」が公開されています。 Secret Llama https://secretllama.com/ GitHub - abi/secret-llama: Fully private LLM chatbot that runs entirely with a browser wit... 続きを読む

PCの操作をすべて録画&文字起こしして過去の操作を丸ごと検索可能にするアプリ「Windrecorder」

2024/05/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 296 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GitHub 操作 タイミング ブラウザ アプリ

PCを使っていると、過去の操作内容やブラウザで閲覧していた情報を思い出したくなるタイミングが頻繁に発生します。そんな時に役立ちそうなPC操作記録アプリ「Windrecorder」がオープンソースで開発されています。 GitHub - yuka-friends/Windrecorder: Windrecorder is a memory search app by records everything on y... 続きを読む

ノーコードで、高機能AIチャットbotを作ろう。「Dify」を徹底解説|ChatGPT研究所

2024/05/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 160 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Dify 生成AIツール ChatGPT研究所 特定 ツール

今回は、最近話題の「Dify」というオープンソースのLLMアプリ開発プラットフォームを使って、簡単にAIアプリを作る方法をご紹介します。 Difyとは何か?Difyは、生成AIツールの開発プラットフォームです。 単一のモデルを使うのではなく、複数のAIモデルやツールを組み合わせることで、特定のタスクに特化した高性能なAI... 続きを読む

AppleはGoogleから約40人のAI専門家を引き抜いてスイス・チューリッヒに極秘研究所「Vision Lab」を開設している

2024/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip チューリッヒ OpenELM Ferret-UI スイス 近年

近年のAppleでは、オープンソースの言語モデル「OpenELM」やマルチモーダル大規模言語モデル「Ferret-UI」などのAI関連製品の開発が精力的に行われています。そんなAppleではGoogleから少なくとも36人ものAI専門家を引き抜き、スイス・チューリッヒにAIモデルや製品を開発する研究所を設立していることが報告されていま... 続きを読む

AppleがiPhoneやiPadでローカルに動作するオープンソースの言語モデル「OpenELM」をリリース

2024/04/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone OpenELM Appleデバイス iPad

Appleの研究チームが、オープンソースの言語モデル「OpenELM(Open-source Efficient Language Models)」を公開しました。公開されたモデルにはAppleデバイスで動作できるように変換するコードも用意されており、「言語モデルをAppleデバイス上でローカルに実行させる」ことが可能になっています。 [2404.14619] OpenELM:... 続きを読む

Apple、iPhoneでも稼働するオープンな言語モデル「OpenELM」を公開

2024/04/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone OpenELM ELM Apple パラメータ

米Appleの研究者らは4月24日(現地時間)、オープンソースの言語モデル「OpenELM」(ELMはEfficient Language Model、効率的な言語モデルの略)をHugging Faceで公開した。 パラメータ数の異なる4つのモデルがある。小さいものから、2億7000万、4億5000万、11億、30億(パラメータとは、意思決定でモデルがトレーニング... 続きを読む

メーカーの垣根を越えてIoTデバイスを一元管理できる「Home Assistant」の開発チームが非営利団体「Open Home Foundation」を設立し買収のリスクを回避

2024/04/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IoTデバイス 一元 垣根 買収 Home Assistant

「Home Assistant」は、異なるメーカーのIoTデバイスを一元管理してスマートホームを構築できるオープンソースのサービスです。そんなHome Assistantの開発チームが非営利団体「Open Home Foundation」の設立を発表しました。団体の設立によって、Home Assistantの開発が持続可能なものとなり、企業による買収を回避でき... 続きを読む

Meta、無料で商用可の新LLM「Llama 3」、ほぼすべてのクラウドでアクセス可能に

2024/04/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Meta LLM Kaggle Snowflake クラウド

米Metaは4月18日(現地時間)、オープンソースのLLMの最新版「Llama 3」を発表した。80億パラメータと700億パラメータの2モデルで、いずれもほぼすべての主要クラウドサービス(AWS、Databricks、Google Cloud、Hugging Face、Kaggle、IBM WatsonX、Microsoft Azure、NVIDIA NIM、Snowflake)で間もなく利用可能になる。... 続きを読む

オープンソースソフトは何かの節目を迎えているのではないか

2024/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 節目

オープンソースソフトウエア(OSS)が曲がり角というか、何か変えるべきタイミングに差し掛かっているような気がする。「Netscape Communicator」のオープンソース化やエリック・レイモンド氏の「ハロウィーン文書」が公開されるなどOSSが盛り上がった当初から、付かず離れず的な距離で接してきた。首まで深くどっぷり漬... 続きを読む

「XZ Utils」に仕掛けられたサイバー攻撃と同様のものが他のプロジェクトにも仕掛けられているとOpenSSFが警告

2024/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip OpenSSF Linuxディストリビューション 警告 支援

2024年4月、Linuxディストリビューションに組み込まれている圧縮ツール「XZ Utils」に悪意あるバックドアが仕掛けられていたことが発覚した一件で、オープンソースの脆弱(ぜいじゃく)性監視を行っているOpen Source Security(OpenSSF)とJavaScriptのエコシステムに支援を行っているOpenJS Foundationは、今回の一件は単... 続きを読む

Next.js 14.2正式リリース、webpack後継ビルドツールのTurbopackがリリース候補版に

2024/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip React Vercel Turbopack ルーティング

Next.js 14.2正式リリース、webpack後継ビルドツールのTurbopackがリリース候補版に Vercelは同社が開発するWebアプリケーションフレームワークの最新版となる「Next.js 14.2」の正式リリースを発表しました。 Next.jsは、ReactをベースとしたオープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。ルーティングやサ... 続きを読む

オープンソースによるFirebase代替を名乗るBaaS「Supabase」が正式サービスとして提供開始

2024/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 108 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip BaaS supabase モバイルアプリケーション

オープンソースによるFirebase代替を名乗るBaaS(Backend as a Service)「Supabase」が正式サービス化を発表しました。 Supabaseはこれまで約4年間ベータ版としてサービスを提供してきました。現在は100万以上のデータベースをホストし、新規データベースも1日あたり2500以上増加しており、モバイルアプリケーションか... 続きを読む

5年後には標準になっている可観測性のこと - Learning Opentelemetry の読書感想文 - じゃあ、おうちで学べる

2024/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 292 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 標準 読書感想文 可観測性 テレメトリデータ おうち

はじめに 本稿は、オープンソースの可観測性(Observability)プロジェクトである OpenTelemetry を取り上げた書籍「Learning Opentelemetry」の読書感想文です。従来の可観測性の課題であったデータの分断を解消し、トレース、メトリクス、ログなどの様々なテレメトリデータを統合的に扱うことができる OpenTelemetry は... 続きを読む

今がオープンソースから「ポストオープン」へ踏み出すとき。オープンソースの中心人物ブルース・ペレンズ氏が提案する、開発者にお金を分配できる新たな仕組み[後編]

2024/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 後編 ソース 開発者 ライセンシング お金

今がオープンソースから「ポストオープン」へ踏み出すとき。オープンソースの中心人物ブルース・ペレンズ氏が提案する、開発者にお金を分配できる新たな仕組み[後編] Bruce Perens(ブルース・ベレンズ)氏は、オープンソースの定義とオープンソースのライセンシングのルールを作り、オープンソースを世界に初めて発表... 続きを読む

今がオープンソースから「ポストオープン」へ踏み出すとき。オープンソースの中心人物ブルース・ペレンズ氏が提案する、開発者にお金を分配できる新たな仕組み[前編]

2024/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ソース 開発者 ライセンシング お金 定義

今がオープンソースから「ポストオープン」へ踏み出すとき。オープンソースの中心人物ブルース・ペレンズ氏が提案する、開発者にお金を分配できる新たな仕組み[前編] Bruce Perens(ブルース・ベレンズ)氏は、オープンソースの定義とオープンソースのライセンシングのルールを作り、オープンソースを世界に初めて発表... 続きを読む

「XZ Utils」のバックドア問題--オープンソースのセキュリティを考える

2024/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip XZ Utils セキュリティ

Steven J. Vaughan-Nichols (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 川村インターナショナル 2024-04-12 07:30 すべての始まりは、Microsoftの主任ソフトウェアエンジニアであるAndres Freund氏が、「Debian Linux」ベータ版のSSHリモートセキュリティコードの実行速度が遅い理由に関心を持ったことだった。Freund氏が詳し... 続きを読む

HTTP/3に実験対応した「freenginx 1.26.0」が安定版に ~本家「nginx」に動きなし/「Apache」と並ぶ市場シェアを誇るオープンソースのWebサーバーシステム

2024/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip nginx http Webサーバーシステム Apache

続きを読む

オープンソースのメーラー「Thunderbird」の開発チームが「バグを減らす開発手法」を解説

2024/04/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 117 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Thunderbird メーラー パク ソフトウェア 手法

メールソフト「Thunderbird」では、ソフトウェアの品質向上のために開発チーム内で日常的に自動テストが実行されています。その理由や手法についてThunderbirdの開発チームが解説しています。 Automated Testing: How We Catch Thunderbird Bugs Before You Do https://blog.thunderbird.net/2024/04/automated-testing-... 続きを読む

AI界隈で「オープンソース」が最新のバズワードになっている……って何をいまさら - YAMDAS現更新履歴

2024/04/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 46 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パスワード AI界隈 YAMDAS現更新履歴 最新

www.technologyreview.com 日本語版にはまだ翻訳があがってないので取り上げておく。 「テック業界はオープンソース AI のなんたるかで合意できない。それは問題だ――その答えが、このテクノロジーの未来を誰が形作るかを決めるかもしれない」という文章である。記事の冒頭を訳してみよう。 突如として、AI 界隈で「オー... 続きを読む

ドイツ政府が3万台のPCでLinuxに乗り換えてMicrosoft OfficeからオープンソースのLibreOfficeに移行する

2024/04/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip LibreOffice Linux ドイツ政府 ソフトウェア

ドイツのシュレースヴィヒ=ホルシュタイン州のデジタル担当大臣であるディルク・シュレーダー氏が、州政府のシステムをオープンソースのソフトウェアへと切り替えることを発表しました。これにより、約3万人の職員が使うOSがWindowsからLinuxへと変わり、Microsoft OfficeがLibreOfficeへと切り替えられる予定です。 sc... 続きを読む

たった3万7000円で自作できるオープンソースのロボットアーム

2024/04/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロボットアーム GitHub github.com コッホ氏

ロボット用の汎用(はんよう)AIの構築を目指しているというアレクサンダー・コッホ氏が、わずか250ドル(約3万7000円)前後で作ることができるロボットアームを、GitHubで公開しています。 GitHub - AlexanderKoch-Koch/low_cost_robot https://github.com/AlexanderKoch-Koch/low_cost_robot 以下は、コッホ氏がGitHubで公... 続きを読む

Macのメニューバーアイコンの表示/非表示に加え、メニューバーのアピアランスのカスタマイズも可能なアプリ「Ice」がリリース。

2024/04/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アピアランス ice Mac カスタマイズ リリース

Macのメニューバーアイコンの表示/非表示に加え、メニューバーのアピアランスのカスタマイズも可能なアプリ「Ice」がリリースされています。詳細は以下から。 IceはアメリカのJordan Bairdさんが昨年末からオープンソースで開発しているMacのメニューバー用ユーティリティで、同じくオープンソースで開発されているDozer... 続きを読む

Linux Foundation、Redisをフォークした「Valkey」プロジェクトを始動 ―BSDライセンスでオープンソースとして提供 | gihyo.jp

2024/03/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip redis valkey gihyo.jp BSDライセンス

Linux Foundation⁠⁠、Redisをフォークした「Valkey」プロジェクトを始動 ―BSDライセンスでオープンソースとして提供 Linux Foundationは2024年3月28日、Redisに代わるオープンソースの新しいインメモリキャッシュストアシステム「Valkey」のコミュニティを立ち上げ、開発を行うことを発表した。 Linux Foundation Launch... 続きを読む

 
(1 - 25 / 1000件)