はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ エンジニアメンバー

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

RubyKaigiで紹介されたクリエイティブコーディングを試してみた - Findy Tech Blog

2024/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip RubyKaigi ファインディ 西村 セッション

こんにちは!ファインディでTeam+開発チームのエンジニアメンバーの西村です。 この記事では、私が聞いたRubyKaigi 2024のセッション「Lightning Talks」より「Enjoy Creative Coding with Ruby」で紹介されたクリエイティブコーディングを試してみたので共有します。 クリエイティブコーディングとは クリエイティブコ... 続きを読む

暇になることを恐れず自分自身も楽しく、これが私が見つけた組織を成長させるマネージメント法 〜SmartHRにエンジニアメンバーとして入社、そして新CEOへ〜

2021/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SmartHR VPoE CTO CEO就任 エピソード

今回のゲストは、2022年1月よりSmartHRの新CEOに就任することが発表された芹澤さんです!芹澤さんはシード期のSmartHRにエンジニアメンバーとして入社し、その後VPoE、CTOを経て、12月8日、CEO就任のニュースが発表されました。 このエピソードでは、エンジニア組織のマネジメント方法、そして入社してから着実に責任範... 続きを読む

RN Features 2020年4月号 - React Native で使えるクラッシュレポート, React Summit リモート開催, Expo SDK v37 - KitchHike Tech Blog

2020/04/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iOS クラッシュレポート キッチハイク Android

はじめに キッチハイクのエンジニアメンバーで React Native の気になるニュースを持ち寄ってみました! RN Features 初のリモート編集号です! はじめに クラッシュレポートライブラリ Bugsnag React Native Bubble Select React Native で App State と Event Listener を使う React NativeでAndroid、iOS、Webを1つの... 続きを読む

RN Features 2020年3月号 - React Native v0.62 注目機能Flipper, Re-architecture, Discord のパフォーマンス改善 - KitchHike Tech Blog

2020/03/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Discord ガワネイティブアプリ creator 記録

はじめに キッチハイクのエンジニアメンバーでReact Native の気になるニュースを持ち寄ってみました! はじめに ガワネイティブアプリ(Creator)を、React Nativeで置き換えてみての一年間戦いの記録 - BASE開発チームブログ Flutter vs Native vs React-Native: Examining performance Discord のパフォーマンス改善 Fl... 続きを読む

突撃!隣のフレックスタイム - LCL Engineers' Blog

2018/08/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フレックスタイム LCL Engineers 突撃 LCL

モバイルアプリエンジニアの山下です。 先日の記事でも少し触れられていましたが、LCLでは先月からフレックスタイムがトライアル導入されました。 techblog.lclco.com 今回は、エンジニアメンバーへどのような使い方をしたかをアンケートで聞いてみたのでお届けしたいと思います。 フレックスタイムを導入済み、または検... 続きを読む

開発合宿に島根県松江市がおすすめな理由 - Grooves開発ブログ

2017/11/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Grooves開発ブログ 島根県松江市 開発合宿 士気 赤川

2017 - 11 - 13 開発合宿に島根県松江市がおすすめな理由 開発合宿 こんにちは、grooves の赤川です。 11/1、2 と島根県松江市にて RubyWorld Conference 2017 が開催されましたね。 実は株式会社groovesではエンジニアメンバーが一足早く現地に乗り込み、開発合宿を実施していました。 海と、山と、カニがおりなす秀麗無比なる島根の地に、メンバーの士気も... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)