タグ インフラグループ
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersAmazon Inspectorから脆弱性情報を取得してGitHub Issuesにチケット発行するのを自動化する - LIVESENSE ENGINEER BLOG
まえがき こんにちは、インフラグループの yjszk です。 インフラグループでは、Amazon Inspectorで検出された脆弱性への対応を定期的に行っています。 ただ、脆弱性情報を収集して適切な対応を行うプロセスは手作業です。作業が面倒であり、トイルとなっていました。 そこで、PythonとGitHub Actionsを使ってGitHub Iss... 続きを読む
Togglによる業務の見える化と改善 - LIVESENSE ENGINEER BLOG
インフラエンジニアの中野(etsxxx)です。今回は、我々のインフラグループで業務の見える化として利用しているTogglについて、その利用方法と効果を紹介します。Togglは既に2年ほど利用しているツールとなっており、一定の成功事例として紹介できる状態かと思います。 要約 チームにおいてアジャイル開発(というよりスプ... 続きを読む
GitLabのプロジェクトラベルとグループラベルを重複させてしまって困った話 - エニグモ開発者ブログ
こんにちは。インフラグループの夏目です。 エニグモではメインのGitサービスとしてGitLabを使ってソースコードを管理しています。 GitLabはGitHubと同様に、IssueやMR(PR)にラベルを付与して作業の優先度やステータスを表すことができるのですが、このラベルの運用でちょっと困ったことが発生して泥臭く解消するはめに... 続きを読む
画像配信システムにCDNの導入を試みた話 - LIVESENSE ENGINEER BLOG
こんにちは。9月よりインターンとして参加しているインフラグループの幸田です。 現在リブセンスでは、高速化の取り組みを進めており、その一環として今回は画像配信システムへのCDN導入検証を行いました。 この記事では導入検証を通して見つけた、最低限確認しておきたい キャッシュヒット率 に関わる設定を2つ紹介しま... 続きを読む
DNS over HTTPSを使ってDNSレコードを外形監視 - LIVESENSE ENGINEER BLOG
2018 - 05 - 21 DNS over HTTPSを使ってDNSレコードを外形監視 インフラ 監視 Mackerel こんにちは、インフラグループの水野です。 みなさん、DNSのレコードの監視を行っていますか? DNSレコードの変更ミス等を検知することはもちろん、自分たちの運営しているサービスの名前解決がユーザ側でどのように見えているのかというのを確認することは大切です。 しかしながら、D... 続きを読む