はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ インディー

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 12 / 12件)
 

「Hello! インディー」なぜマシュマロを焼くのか? 『Outer Wilds』開発者インタビュー。 | トピックス | Nintendo

2023/12/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 130 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ALEX Hello マシュマロ Nintendo アレックス

「消滅までの22分間」を繰り返していくなかで、惑星を探索し、高度な文明を持つ種族の足跡をたどる――そんな本作について、開発者である「Alex(アレックス)」さんに開発の経緯やこだわりについて伺いました。 『Outer Wilds』のゲーム内容については、こちらの記事をご覧ください。 続きを読む

Steamオータムセールが始まったのでこれまでに出会ったオススメゲームを108個紹介する。全力おすすめリスト更新。セール期限は11月22日~11月28日まで

2023/11/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 288 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip おすすめゲーム Steamオータムセール セール期限

Steamオータムセールが始まったのでこれまでに出会ったオススメゲームを108個紹介する。全力おすすめリスト更新。セール期限は11月22日~11月28日まで て こ と で! 皆さんお待ちかねSteamオータムセールが始まりました!やった~! 今回もまた大手メーカーからインディーまで著名なタイトルが多く安くなっています... 続きを読む

電子書籍とマンガ家へ入るお金の思う事

2023/01/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 198 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 電子書籍 マンガ家 お金 単行本 アレ

たまに「電子書籍って作家にお金が入らないんでしょ?」って言われる。 よく「電子と紙の本どっちが利益になる?」と聞かれる。 そんなアレで思う事を書いてみます。 【前提】 ※暇な人向け ※これはあくまで「出版社を通したマンガ(商業の単行本)」の話です。 同人の電子書籍(ダウンロード販売)やAmazonのインディー... 続きを読む

何故日本のフェミニストはホスト、V系バンド、スポーツ選手、TVタレントに甘く、オタクとおじさんに冷たいのか

2022/09/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 326 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フェミニスト 実害 バス ミュージシャン 抗議デモ

実害だったら前者グループのほうが圧倒的に出してるのに、抗議デモも起きない。ツイッターでもバズらない。 今回の坂本の件で、改めてしっくり来ない。 今のアメリカならこれは潰される案件だ。 女性を性的に搾取したとリークされると、インディーでやってるミュージシャンでもキャリアが終わることがある。 日本の場合... 続きを読む

ゲーム制作において注意すべき特許 | manicreator.com

2020/07/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 512 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 特許 デベロッパー ゲーム制作 特許侵害 中堅以下

概要 ゲーム制作において注意すべき特許を紹介します。 「インディーのゲームでも特許侵害してそうなの知ってるよ。そんなに守る必要あるの?」と思うかもしれません。 しかし、知っている特許は確実に回避した方がいいと断言できます。 インディーや中堅以下のデベロッパーは、吹けば飛んでしまいます。 訴えられたら終... 続きを読む

『UNDERTALE』トビー・フォックス×『東方』ZUN×Onion Games木村祥朗鼎談──自分が幸せでいられる道を進んだらこうなった──同人の魂、インディーの自由を大いに語る

2018/10/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 484 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドヒー Undertale フォックス インディーゲーム 東方

『UNDERTALE』トビー・フォックス×『東方』ZUN×Onion Games木村祥朗鼎談──自分が幸せでいられる道を進んだらこうなった──同人の魂、インディーの自由を大いに語る 2015年のデビュー以来、世界的なヒットが留まるところを知らないインディーゲーム、『UNDERTALE』は、2018年の今年に至っても去る9月15日にNintendo Switch... 続きを読む

Steamで「Hentai」ゲームと呼ばれる作品が急増中。「Hentai」ゲームの実態と、その裏に隠れた問題とは | AUTOMATON

2018/09/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 223 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゲーマー HENTAI メジャー プラットフォーム 規模

Steamは、世界最大のPCゲームプラットフォームであり、今やメジャー、インディー問わず、開発者にとって欠かせない市場になっている。規模の小さな開発チームの作品でさえも、世界中のゲーマーに遊んでもらえる可能性がある。以前から自由なプラットフォームであることが知られていたが、2017年7月に開始されたSteam Dir... 続きを読む

大きな会社ではないけど、素晴らしいものを作っている方たち - diskogs's diary

2017/10/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 117 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Markdown 素晴らしいもの 親近感 esa.io 会社

2017 - 10 - 08 大きな会社ではないけど、素晴らしいものを作っている方たち インディーな感じだけど、とっても素晴らしいソフトウェアを作っている会社や団体、個人はたくさんある どれも作っている人の顔や考え方が見える感じで、親近感を覚える 僕がよく使っているものとかを書いておく esa LLC 作っているもの markdown 対応のドキュメントツールである https://esa.io/... 続きを読む

「CDより売れてる」いま海外で復権するアナログレコード市場を徹底分析。なぜゲーム音楽がわざわざレコードで愛されてるのか?【海外キーマンに聞く】

2017/09/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 165 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アナログレコード市場 徹底分析 ゲーム音楽 海外 張本人

本名・田中治久。幼少を過ごした80年代初頭からゲーム音楽に親しみ、その「サウンドチップの奏でる音楽」としての特質を一貫して研究し続けている、ゲーム音楽史とゲーム史の研究家にして作編曲家。日本にチップチューンという言葉と概念をもたらした張本人でもあり、さまざまなゲームや音楽作品に楽曲を提供するほか、ライブ活動も精力的に行っている。 Twitter: @hallyvorc ここ数年で激増! インディー... 続きを読む

脳科学が教えてくれる、仕事を邪魔しない「音楽の聴き方」 | ライフハッカー[日本版]

2014/12/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 303 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライフハッカー 脳科学 聴き方 音楽 エレクトロニカ

「やってしまった!ヘッドフォン、忘れた...」 ヘッドフォンなしで会社に行くと本当に気分が下がります。おそらく誰でもそうだと思いますが、音楽は私の生活で大きな位置を占めていて、その日の気分や、その時に何をしているかで聞く音楽も違っていたりします。仕事中は色々なジャンルの音楽をプレイリストで聞いていて、ジャズからインディー・ポップ、エレクトロニカまでその時の気分にぴったり合う曲を延々と探しつつ流して... 続きを読む

海外で働く日本人クリエイターに聞く:欧米ゲーム開発シーンの変化って、実際どう感じますか? - ファミ通.com

2012/09/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 276 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ファミ通.com 変化 海外 日本人クリエイター 実際

「ゲーム業界が変化の時を迎えている」なんてよく言うけど、実際その渦中にいる人はどう感じているんだろうか? アメリカでゲームデザイナーとして活躍する菊地麻比古氏に話を聞いた。 国内外で、“ゲーム産業に大変革が訪れつつある”といった話を聞くようになって久しい。「時代はダウンロードだ」とか「時代はソーシャルだ」とか「時代はモバイルだ」とか「時代はインディーだ」とか「時代はクラウドだ」とか、まぁ集中砲火の... 続きを読む

「終わりの始まり」―― 音楽業界の2007年と2008年 - くだらない踊り方

2007/12/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 614 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 音楽業界 マネージメント ひん ギャグ 焼酎

忘年会で何キロ太っただろう。焼酎のビンはしばらく見たくない。とにかくいくつもの忘年会でいろんな音楽業界の人間と話をしてきた。流通、メジャー、インディー、マネージメント、小売、媒体など、それぞれポジションは違うが、みんな総じて「あきらめムード」である。自嘲自虐なギャグもすべりぎみで、舐めあうには深すぎる傷を負っている。 2007年がどんな年だったか。音楽業界にとってはいよいよ冬の時代の本格到来である... 続きを読む

 
(1 - 12 / 12件)