はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ アクセス情報

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

「どうカーソルを動かしたか」「どこをクリックしたか」「どの部分をスクロールして読み飛ばしたか」などのアクセス情報を全て入手し解析・分析できるオープンソースのアプリ「highlight

2023/07/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 261 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip highlight カーソル 解析 オープンソース アプリ

ウェブアプリの開発をする時、ユーザーに「どこが分かりにくかったか」や「どこでエラーが発生したのか」などの情報をフィードバックしてもらいたいものですが、そうしたフィードバックを送る作業はなかなかに面倒なもので、全然直接のフィードバックは来ないのにTwitterにはいろんな意見が書かれている……ということはよ... 続きを読む

MySQL, postgreSQL, SQLiteへのSQLアクセスを5分でAPI化するPHPアプリケーション - Qiita

2016/05/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 141 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SQLite PostgreSQL Qiita insert

MySQL, postgreSQL, SQLiteへのSQLアクセスを簡単にAPI経由でできるようにするPHPアプリケーションを作ったので、公開してみました。 このアプリケーションをサーバーに設置して、設定ファイルにDBへのアクセス情報を設定すれば、SelectとかDeleteとかInsertとかUpdateとかそういうよくある操作であれば、特に何の設定もなくAPI経由で操作できるようになります。... 続きを読む

Nginxで海外からのアクセスを拒否する | 稲葉サーバーデザイン

2014/08/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 96 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip nginx 稲葉サーバーデザイン Apache ふだん 海外

(2014.7.17追記) Apacheの場合の拒否ルールが間違っていたので修正しました。 このWebサイトはAWStatsでアクセス解析を行っていて、ときおりアクセス情報をチェックしているのですが、先週半ばの6月11日、12日は、PVがふだんの4倍から8倍程度まで増えていました。 調べてみたところ、海外からのアクセスが極端に増えたようです。 どのアクセス元IPアドレスでも、PVとUU(ユニークユ... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)