はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ われわれ人間

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 8 / 8件)
 

レイプが古代から「戦争の武器」として利用されてきた理由 | 被害者は女性や子供だけではなかった

2022/10/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 289 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 古代 レイプ 武器 戦争 ハアレツ

なぜ人類は古代から戦争中に敵をレイプしてきたのか? 現代でも紛争があるところには、必ずといっていいほどレイプ行為が存在する。その理由を、イスラエル紙「ハアレツ」の考古学記者が歴史から読み解く。 戦争のこととなると、われわれ人間には社会性昆虫との共通点がいっぱいある。両者ともインフラを構築し、「交通... 続きを読む

ハマサンスの好きなアイスは「チョコモナカジャンボ」「ブラックモンブラン」! - ハマサンス コンプリートライフ

2019/08/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip わたし 食べ物 生き物 お互い アイスクリーム

今週のお題「わたしのイチ押しアイス」 おはよう~。ハマクラシー君。 暑い暑いと毎日うなっているが、きっと今日も暑いぞ。お互い覚悟して一日を過ごそうではないか。 しかし、われわれ人間という生き物は何と偉大なのだ。 アイスクリームという食べ物があるじゃないか!あるじゃぁ~ないかぁ~! というわけで、アイス... 続きを読む

「ツバメの巣」を壊したら「鳥獣保護法違反」で罰せられるってホント?|弁護士ドットコムニュース

2015/06/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ツバメ エサ 弁護士ドットコムニュース ヒナ フン害

ツバメの子育てが盛んなシーズンになった。巣で待つヒナのため、せっせとえさを運ぶ親鳥の姿には、子を思う愛情を感じる。われわれ人間も、本来ならヒナが巣立つまで暖かく見守りたいところだが、巣の場所によっては、フン害で困る場合もある。ツイッターでも「どこそこの巣が撤去された」といったつぶやきを見かける。 ただ、ネットでは「子育て中のツバメの巣を勝手に壊したら法律違反だ」といった指摘もある。そうなると、そも... 続きを読む

魚にとってペンギンが…どれだけ恐いのかよくわかる写真:らばQ

2015/03/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ペンギン 恐怖 見た目 たくさん らばQ

魚にとってペンギンが…どれだけ恐いのかよくわかる写真 ペンギンは、見た目も動きも愛らしい生き物ですが、それはわれわれ人間から見た場合。 食べられてしまう魚からしたら、恐怖の対象でしかないことでしょう。 それを思い知らされる、恐ろしいペンギンの写真をご覧ください。(※やや閲覧注意) こわっ!! これがあのキュートなペンギンだなんて……。 毎日たくさんの魚を食べるペンギンは、この口の中のトゲトゲによっ... 続きを読む

Google Glassで撮った初めてのデートショットは気まずかった | TechCrunch Japan

2014/05/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TechCrunch JAPAN われわれ 意思 性質 他人

われわれ人間は、自分の意思を表現するのがへたくそだ。他人の頭の中で何が起きているかを決して知ることができない。その意味でわれわれは、Google Glassと大して変わらない。あの小さな画面の中で人が何をしているかを理解するのは容易ではない。この短編映画は、デートの気まずさと、Googleのフェイスコンピューターの親密すぎる性質をミックスさせたものだ。 しかしそれは同時に、薄気味悪いと始終陰口を叩... 続きを読む

ニュース - 環境 - “第6の大量絶滅”は回避できるのか - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ)

2014/02/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナショナルジオグラフィック ナショジオ 大量絶滅 前兆 環境

エリザベス・コルバート(Elizabeth Kolbert)氏は世界各地を旅して書き上げた新刊『The Sixth Extinction: An Unnatural History(第6の絶滅:不自然な歴史)』の中で、われわれの目の前で起きようとしている大量絶滅の前兆について述べている。地球が誕生してから同様の危機が5度訪れているが、今回の危機はこれまでとは異なるという。今回の危機はわれわれ人間に... 続きを読む

2014 International CES:「SFから現実へ」 インテルが推進する“タッチの次”の技術──「RealSense」 (1/2) - ITmedia PC USER

2014/01/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip RealSense ユーザーインタフェース USER タッチ

普段から使い続けていると意外に気にはしていないものだが、われわれが普段触れているPCやスマートフォンのユーザーインタフェース(UI)は年々使いやすくなっている。とはいえそれは「コンピュータとの対話のための特殊な方法」であり、われわれ人間が普段行うコミュニケーション方法とは大きく異なるものである。 「われわれ人間は相手と会話するために普段からタッチを駆使することはない。ゆえに、これがナチュラル(自然... 続きを読む

「台風になんか負けない!」釣り人たちに魚をもらいながら河原で生きる「魚くれくれ猫」たち : カラパイア

2013/09/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カラパイア 水量 河原 YouTubeユーザー 豪雨

河原に住み、そこにくる釣り人たちや地域住民から餌をもらいながら暮らす野良猫たちがいる。この地域猫たちの様子を撮影しつづけてきたYOUTUBEユーザーによる「魚くれくれ猫」シリーズは、猫と人間の関わり合いは様々であり、野良猫たちのたくましさ、生きることをあきらめないその姿に、われわれ人間が学ぶことも多い。 今回ピックアップした映像は、記録的豪雨を観測した2011年の台風12号で、水量が大幅に増し、激... 続きを読む

 
(1 - 8 / 8件)