はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ひょうせつ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 2 / 2件)
 

「無断引用」という表現はやめよう|Colorless Green Ideas

2014/03/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 411 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Colorless Green Ideas 表現 無断引用

「無断引用」という表現はよろしくない 小保方晴子氏が他者の文章を自分の論文に盗用したという事件 があった。この事件の報道において「無断引用」という表現が各所で用いられているが、この表現は正確でなく誤解を招きやすいので、使うのはやめるべきだと思う。「無断引用」の代わりに、「剽窃(ひょうせつ)」か「盗用」と言ってほしいところだ 。 引用という行為は、引用の作法を守っているかぎり、法的にも倫理的にも何ら... 続きを読む

大学教授は大喜び、学生は戦々恐々のコピペ判定サイト「剽窃チェッカー」 - GIGAZINE

2013/11/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 221 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE 剽窃チェッカー 大喜び 戦々恐々 剽窃

インターネットの普及に伴いさまざまな情報を手軽に検索・引用できるようになりました。しかし、ネットに公開された論文や他人の文章をあたかも自分の著作であるかのように拝借する「剽窃(ひょうせつ)」行為が横行し、剽窃レポートを提出する学生や、中には剽窃論文を発表する研究者まで現れる始末で、剽窃行為は大きな社会問題になっています。そんな剽窃を絶対に許さないネットサービスが「剽窃チェッカー」です。 剽窃チェッ... 続きを読む

 
(1 - 2 / 2件)