タグ はるのあした
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 users子どもを産んだら肩の力がぬけた - はるのあした
2013-06-22 子どもを産んだら肩の力がぬけた フルタイムで復職してだいぶ経ちました。子育てが大変なのはデフォで、そこはわりとネットにいっぱい転がってて、似たようなことをぐだぐだ書いてもいいんですが、今回は子どもを産んで何が良かったか、ということを書いてみようかと思います。 子どもがいると「良い娘」であることを辞められる いやーよかったほんとに。これやってるのしんどかった。 社会にでるとわか... 続きを読む
保活が終わりましたので報告を。 - はるのあした
2013-02-20 保活が終わりましたので報告を。 保育園が無事決まりまして、うちの子どもは認証保育園に通うことになりました。ちなみに、認可保育園は不承諾でした。なので、認可保育園にどうしても入れたい!という方には参考になりません。育休中に保育園を確実におさえて、育休延長なく復職する、ぐらいの感じで。それにしても、書き出して読み直してみるとここまでしてたの、ここまでしなきゃいけないの、って感じは... 続きを読む
育休中にやっておくこと(2) - はるのあした
2013-02-12 育休中にやっておくこと(2) おかげさまで前回の「育休中にやっておくこと」がはてなで三桁のぶくまを集めました。ありがとうございます。Google先生で「育休中」と伺うと、わりと上位に出てくる快挙。あれから少し時間も経ってますので、第二弾、というか差分を。 ファミリーサポート(通称ファミサポ)に登録する ファミサポは、自分自身産休に存在すら知らなかったのでここで少し説明をしてお... 続きを読む
ユルく埼玉県出身の自分のアホな脳内地図とか - はるのあした
2013-01-19 ユルく埼玉県出身の自分のアホな脳内地図とか なんか自分の出身の埼玉について書こうとしたら、埼玉人にだいたい書いてあったけどだらだらユルく書く。 横浜 横浜といえば、新横浜、中華街、みなとみらいが横浜で、金沢区とか磯子区、青葉区あたりはそもそも脳内マップになくて横浜じゃない市のどこかだと思っていた。だから、仕事であのへん車で行くようになって、えー横浜市ってでかいんだね、ってすご... 続きを読む
乳にまつわる話 - はるのあした
2013-01-10 乳にまつわる話 子どもがちょうど6ヶ月の時に断乳しまして、それ以降ミルクです。断乳前は子どもがミルクを拒否したこともあって、完全母乳育児(完母)だった時期もあります。が、4ヶ月過ぎた頃から子どもの歯が生えてきちゃって、授乳中に乳首を噛まれるようになったのがちょっと早めの断乳のきっかけです。あれね、痛いのよほんとに。助産師さんに相談したら、「噛んだらお尻をひっぱたきなさい!」と... 続きを読む
これを乗りきることが主眼であって最適かどうかは問題ではない - はるのあした
2012-11-01 これを乗りきることが主眼であって最適かどうかは問題ではない 結構そこんとこ、履き違えそうになるんですけどね。twitterとかSNS、Webを駆使して自分の子育ての手法を最適化しようと目指すのはいいけど、最適化ってのは、目的関数を一番ぎりぎりのとこまで追い詰める作業だから、そういう極端なことばっかりネットで拾って生活に取り込んでると、別に育児に限らずなんでもそうだけど、自分が... 続きを読む
育休中にやっておくこと - はるのあした
産休、育休中にやっておくことは働く女性向けの雑誌、Web等で既に何度も言及されているので、その中から自分のreminderとして書いておく。 (1)復職までに、予防接種を受けられる限り全部受ける Know VPD! - ワクチンで防げる病気(VPD)を知って子供たちの命を守る 生ワクチン(たとえばBCG)を打つとその後1ヶ月ほかの予防接種が受けられない、子どもが風邪をひいたとか体調が悪い、小児科が... 続きを読む
育児にまつわることの「いい加減さ」 - はるのあした
赤ちゃんが泣くのと寝るのは仕事です、とは産院でお世話になった助産師さんの言葉。その割にはその仕事をサボる、案外それができないのが赤ちゃん。赤ちゃんが寝ないのは親の不眠体質が遺伝してるわけでもなくて、たんに睡眠自体が未発達だったりとか、寝ない時は何をしても寝ないし、泣きすぎて体力を消耗してくれるまで待っていたほうが楽なこともあった気がします。ただ自分の子はわりと理屈っぽい子で、来客があったとか、おで... 続きを読む
寝かしつけに関する本 - はるのあした
赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド作者: 清水悦子,神山潤出版社/メーカー: かんき出版発売日: 2011/11/24メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 5人 クリック: 15回この商品を含むブログ (7件) を見る今まで、本人の眠気にまかせていて、あまり睡眠サイクルを意識したことがなかったのですが、生後3ヶ月を過ぎ、そろそろまずいかなと思い買った本です。もとから赤ちゃんを観察していると、... 続きを読む