はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ちびクロ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 27件)

検索順位で業績が予想できそうなGameWithの一本足打法的ビジネスモデルとSEO | ちびクロの細かすぎて伝わらないノート | note

2017/06/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 66 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GameWith Note SEO 業績 上場承認

GameWith に上場承認下りましたね。 早速決算情報を見てみました。 直近の主要顧客が掲載されていますが 直近1年の売上が約10億なので、ほぼこの2社で占められています。 同じような規模だと以前エキテンというメディアを運営するデザインワンジャパンが上場した際に Googleから1億の売上がある記載 がありました。 こういったネットワーク型の広告が売上のメインになっている企業は多いものの、このモ... 続きを読む

SEOを小手先のテクニックに終わらせないために必要な考え方 - ちびクロの細かすぎて伝わらないネットサービスの話

2014/10/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小手先 newspicks.com NEWS SEO 本質

結論としてはマーケティングやビジネスの課題解決の手段でSEOを考えるのが良いかなと感じます。 SEOって小手先のテクニックとか、サービスの本質ではないといわれることが多いです。 堀江貴文さんの ま、結局よいコンテンツをしっかりつくるしかないってことなんだよな。小手先のテクニックに頼らず。 https://newspicks.com/news/438767/#! というコメントやピクシブ片桐さんの ... 続きを読む

アナリティクスに関するよくある勘違い - ちびクロの細かすぎて伝わらないネットサービスの話

2014/08/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アナリティクス 勘違い ネットサービス

リモートユーザテストベンダーのポップインサイト社がコンサルティングの改善実績をweb担当者フォーラムで公表していました。 「アクセス解析データなし」「デザイン変更なし」でもユーザー行動観察で問い合わせを10倍にした方法 自動車保険代理店のウェブサイト経由の反響数を ・アナリティクス情報なし ・デザイン変更なし ・改善したのはコンテンツのみ という条件下で10倍にしたというものです。 この事例を見て... 続きを読む

クックパッドとトウキョウオタクモードのABテスト方法を比べるとABテストをただのウェブ改善で終わらせるのは勿体無いことが凄くよくわかる - ちびクロの細かすぎて伝わらないネットサ

2014/07/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 148 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウェブテスト ネットサ Optimizely クックパッド

ABテスト流行ってますね。 optimizelyなどの海外ツールであれば月に数千円、Googleのウェブテストであれば無料で実施できます。 一方で多額のコストをかけて取り組んでいるものの思うような成果が出ていないというケースも見聞きし、成果を出すためのテスト方法はまだ浸透していないと考えています。 そのため今回の記事の目的は成果を出すためのABテストの方法を理解することです。 結論としては ・訴求... 続きを読む

【大規模ウェブサービスのマーケ担当限定】SEO対策が生命線です!という大規模サイト運営会社が決して外部公開しないSEO施策まとめ - ちびクロの細かすぎて伝わらないネットサービスの

2014/05/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 84 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大規模ウェブサービス SEO対策 外部 生命線 ネットサービス

先日こんなニュースが流れていました。 Google、SEOの方針を転換 バックリンクから「著者」「コンテンツの質」重視へ 「コンテンツの質」という意味はわかるんですが、「著者」という言葉は論文やニュース、ブログといった『人が書く文章情報』を前提としています 仮にアルバイト求人の検索サイトや、ECサイトのマーケティングを担当する方がこのニュースを見れば 「著者って何?」 というリアクションになるでし... 続きを読む

新日本プロレスの売上を11億⇒25億にする社長からわかるネットサービスが廃れる理由 - ちびクロの細かすぎて伝わらないネットサービスの話

2014/01/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 280 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新日本プロレス 社長 理由 ネットサービス

戦後まだ娯楽もあまりなかった時代に、テレビにおける最も強いコンテンツはプロレスを中心とした格闘技でした。 放送力が2つしかなかったということもありますが、1948年に放映された力道山の試合の視聴率は100%と今では考えられない人気があったのです。 その後プロレスは昭和後半まで強いコンテンツ力を保っていましたが団体の内ゲバによって徐々に衰退することになります。そしてその格闘技ブームに再び火をつけたの... 続きを読む

リクルートの年間SEO対策費の金額から考えるマーケターが今後取り組むべきSEO対策 - ちびクロの細かすぎて伝わらないネットサービスの話

2013/12/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 106 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マーケター リクルート SEO対策 アイレップ 金額

SEO対策を提供している会社のなかで、決算情報を確認できる会社がいくつかあります。 アイレップ http://www.irep.co.jp/ir/ アユダンテ http://www.ayudante.jp/ir-jp.htm フルスピード http://www.fullspeed.co.jp/ir/ システムソフト(旧パワーテクノロジー) http://www.systemsoft.co.jp/i... 続きを読む

ヤマダ電機のタブレットの比較方法が酷すぎると話題になっている件から考える『競合他社よりも高い商品をインターネットで買ってもらうためのユーザビリティ改善方法』 - ちびクロ

2013/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヤマダ電機 タブレット 競合他社 インターネット 話題

タブレット市場が年率120~30%のペース成長しています。 出典http://www.ictr.co.jp/report/20130425000037.html ビジネスがどの程度の規模に成長するかは ・どの市場に参入するか・その市場がどれくらいの規模の大きさか・いつ市場に参入するか が重要な要素になるという前提があるため、成長している市場であれば堀江貴文さん曰く偏差値50の実力があってもビジネス... 続きを読む

マザーズに上場した株式会社じげんのビジネスモデルから見るスタートアップ立ち上げの失敗を回避するための考え方 - ちびクロの細かすぎて伝わらないネットサービスの話

2013/10/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 172 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マザーズ マザーズ上場 株式会社じげん リクルート リブセンス

※この記事は公開情報をもとに作成しています 人材や不動産など中心に数多くの分野のポータルサイトを運営する株式会社じげんという会社が2013年10月21日にマザース上場の申請を受けました。 東京証券取引所より 主要運営サービスの作りを見るとリクルートやリブセンスが運営しているような大規模サイトに似ています。 ぱっと見似たようなサイト構成ですがビジネスモデルを見ると多少異なっています。 今回の記事の目... 続きを読む

『ユーザにとって価値のあるコンテンツを作ることがこれからのSEO』という発想の大きな問題点 - ちびクロの細かすぎて伝わらないネットサービスの話

2013/10/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 88 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SEO ユーザ 発想 価値 コンテンツマーケティング

今回の記事の目的は検索エンジン経由の流入を増やすために、効率的にコンテンツを作成する方法を理解することです。 最近は『SEOはコンテンツの時代だ』『コンテンツイズキング』みたいな話をよく見聞きします。 例えばこの記事は海外のマーケター達がSEO対策を強化するためにどのようにコンテンツと向き合うかという座談会を翻訳したものです。 コンテンツマーケティング、SEOの未来 私が興味があったのは、良いコン... 続きを読む

博報堂が生んだ天才デザイナー佐藤可士和さんがデザインしたコーヒーメーカーの七変化から見るビジネスで結果を出すためのUI・UX改善の考え方 - ちびクロの細かすぎて伝わらないネット

2013/10/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 323 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 博報堂 クライ コーヒーメーカー ビジネス 結果

博報堂に入社するデザイナーは入社時にデザイン力を評価する試験を受けますが、佐藤可士和さんは入社当時過去最高の成績を叩き出したデザイナーです。入社後様々な有力プロジェクトに携わり実績を挙げ2000年に独立しました。 佐藤さんのビジネスに対してのアプローチ方法はこれまでのデザイナーにあったような「デザインはデザイナーの表現であり、作りたいものを作る」といったものではなく、クリエイティブの定義を「クライ... 続きを読む

SEO対策のパフォーマンスを手っ取り早く改善する方法とは?ゴルフダイジェスト・オンラインと楽天GORAのSEO対策を徹底比較 - ちびクロの細かすぎて伝わらないネットサービスの話

2013/09/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゴルフダイジェスト パフォーマンス SEO対策 徹底比較 方法

立川談春さんが書いた赤めだかという本のなかで師匠の立川談志から芸事の基本について『型があるから型破り、型がなければ型なしだ』と教わるシーンがあります。 物事の上達・改善のためには型を覚えることが重要であるということですが、型を覚えるために有効なことは上手くできている人の真似をするということです。これは芸事だけではなく他のことにもいえます。勿論ウェブのマーケティングも同様です。 よく出来ている他社の... 続きを読む

マーケティングを成功させるために必要なのは商品を売らないこと ゴルフダイジェスト・オンラインビジネスモデル研究 - ちびクロの細かすぎて伝わらないネットサービスの話

2013/09/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゴルフダイジェスト マーケティング ネットサービス 商品

先日ITメディアマーケティングで私のインタビューが掲載されました。 第1回 ぼくがWebサイトのビジネスモデル研究にこだわる理由――黒須敏行 どういった経緯で私が今の会社に参加したのかと、最近面白いと思ったビジネスモデルを話しました。会員登録をしないと見れないという面倒なことはありますが、読んだ友人から『安定感がある』という感想をもらったので是非一読をオススメしたいです。 本題に入りましょう。今日... 続きを読む

Googleアナリティクスを見て一喜一憂してるけど改善は何もしてないという人に勧めるデータ解析との付き合い方 - ちびクロの細かすぎて伝わらないネットサービスの話

2013/08/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 62 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Googleアナリティクス データ解析 改善 付き合い方

今回の記事の目的は「ビジネスで成果につなげるために、アクセス解析のデータとどうやって付き合うべきか?」ということを整理することです。 よく営業現場や社内の会話で耳にする会話で営業担当者がクライアントに「アクセス解析を提案します」と伝えたりクライアントが私達に「アクセス解析をやって欲しい」と依頼するというものがあります。 アクセス解析はダイエットを目的とするときの体重計測みたいなものでそれ自体にそこ... 続きを読む

SEOとユーザビリティを両立させるために抑えるべきたった3つのチェックポイント ランサーズとクラウドワークスのユーザビリティを比較 - ちびクロの細かすぎて伝わらないネットサービ

2013/07/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ネットサービ ランサーズ ユーザビリティ SEO 進め方

今回の記事の目的は『SEOとユーザビリティを両立させるために抑えるポイントを理解する』ことです。 この記事を読むことで、集客アップとコンバージョンアップの改善をできるようになってもらうことが狙いです。そうすることで正しい集客施策を実施してもらい売上を増やして欲しいと思っています。 進め方としては・title,descriptionの付け方で大事なこと・一覧ページでSEOとユーザビリティを両立させる... 続きを読む

SEO対策で最も大事なことは何か?ランサーズとクラウドワークスのSEOを比較 - ちびクロの細かすぎて伝わらないネットサービスの話

2013/06/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 49 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ユーザビリティ ランサーズ 度合い SEO 対立概念

よくこんな話を見聞きします。 『SEOをやりすぎると、ユーザビリティが悪くなる』『大事なのはバランス』 SEOとユーザビリティって対立概念と思われがちですが、それは半分間違いです。 ユーザビリティはそのサイトの目的が達成されてるかどうかの度合いという意味なのでユーザに検索から来てもらうということが目的であれば、SEO対策の実施によってユーザビリティが損なわれるということはいえません。 そして検索か... 続きを読む

個人がインターネットを使い大企業の売上を奪う時代に成長するビジネスモデル BUYMA(バイマ)ビジネスモデル&SEO研究特集 - ちびクロの細かすぎて伝わらないネットサービスの話

2013/05/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 101 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 黒須敏行 BUYMA 中略 やりがい マスコミ

こんにちは、黒須敏行です。 今回の記事の目的は「個人間取引ネットサービスBUYMA(バイマ)のビジネスモデルと成功要因を理解すること」です。 森博嗣さんが最近『「やりがいのある仕事」という幻想』という著作を出版しましたが、本ではこんなことが書かれていました。 ネットの普及によって、人間の社会は大きく変わろうとしている。~中略~まず、従来型のマスコミが最もダメージを受けるだろう。それはもう誰の目にも... 続きを読む

NAVERまとめは本当にSEOが強いのか?NAVERまとめとnanapi(ナナピ)のSEO対策を比較 NAVERまとめビジネスモデル研究 - ちびクロの細かすぎて伝わらないネットサービスの話

2013/04/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip nanapi ナナピ SEO NAVERまとめ SEO対策

こんにちは、黒須敏行です。 NAVERまとめ最近よく見ますね。こういったまとめtwitterやFacebookで流れてきます。 ジワジワ来る満員電車のできごと またこのまとめは以前書いたエムスリーの記事ががっつりと使われてました。 時価総額2700億円 成長医療ベンチャー エムスリー まとめ この記事も以前書いた記事から作られていますが、そもそもそんなことは一言も言っていないという情報に改変されて... 続きを読む

過去8年間のSEO対策案件の失敗事例を見てわかったこと SEO対策失敗事例まとめ - ちびクロの細かすぎて伝わらないネットサービスの話

2013/03/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 88 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 失敗事例 過去8年間 ネットサービス

こんにちは、黒須敏行です。 プロ野球チーム楽天イーグルスの元監督野村さんの有名な言葉に「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」というものがあります。これは成功した理由は言葉で説明できないことが多いが、失敗した原因は分析が可能だという意味です。 SEOの提案に限ったことではないですが、世の中の営業提案というものは基本は成功事例がセットになっています。ただし成功した要因は結局タイミングが重要... 続きを読む

ごちクルのSEO対策研究 スタートアップSEO研究特集第2弾 - ちびクロの細かすぎて伝わらないネットサービスの話

2013/02/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ごちクル 黒須敏行 ネットサービス 出店 一言

こんにちは、黒須敏行です。 今回の研究対象のサービスはスターフェスティバル社が運営するサービス「ごちクル」です。 どんなサービスかを一言で説明するとネットを使って会社や自宅にお弁当を届けてくれるという便利サービスです。 サービスを使うユーザーにとって普通の宅配・ケータリングサービスと異なる点としては、有名な店舗のお弁当を頼めることです。またごちクルに出店をするお店にとってはhttp://gochi... 続きを読む

nanapiのSEO対策研究 スタートアップSEO研究特集第1弾 - ちびクロの細かすぎて伝わらないネットサービスの話

2013/01/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 105 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip nanapi ネットサービス

こんにちは、黒須敏行です。 今回はスタートアップと呼ばれる、成長が期待される新興企業を特集します。そのなかでもウェブサービスを運営している企業のSEO対策を研究を行いましょう。 これまではSEO対策の最高の実践例として様々な企業のサービスを研究し紹介してきましたが今回は若干毛色が違います。日本のウェブサービスのなかでもSEO対策が非常によくできているのは価格.com、リブセンス、クックパッドだと考... 続きを読む

クックパッドの究極のユーザビリティを楽天レシピと徹底比較 クックパッド研究最終回クックパッドユーザビリティ研究 - ちびクロの細かすぎて伝わらないネットサービスの話

2013/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 137 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ユーザビリティ クックパッド ユーザビリティテスト 究極 施策

こんにちは、黒須敏行です。 クックパッド研究最終回です。今回の記事の目的はクックパッドと楽天レシピのユーザビリティを比較することで、コンバージョンアップに大きな成果を出す打ち手の一つであるユーザビリティテストのノウハウを伝えることです。 前回紹介したSEO対策は流入数をアップさせる施策ですが、ユーザビリティ改善はコンバージョンアップさせるのに必要な施策です。(厳密にいうと、ユーザが検索した際にアク... 続きを読む

不動産ポータルの最強媒体HOME'S(ホームズ)SEO対策徹底研究 - ちびクロの細かすぎて伝わらないネットサービスの話

2012/12/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 67 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ホームズ ネットサービス

こんにちは、黒須敏行です。 今回はHOME'SのSEO対策を研究します。前提としてHOME'Sの流入数を他の媒体と比較してみましょう。 見てもらえればわかりますが最も流入数が多いのがHOME'Sです。様々な観点からSEO対策を見ても、その対策は非常に洗練されており見るべきところが多いです。 そもそも不動産情報はそれを構成する様々な変数が存在するので、ユーザーの検索ニーズが多種多様という前提がありま... 続きを読む

リブセンスSEO対策研究 営業利益率45%を超える上場企業の作り方 - ちびクロの細かすぎて伝わらないネットサービスの話

2012/11/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 412 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 上場企業 作り方 ネットサービス

こんにちは、黒須敏行です。 今回はリブセンスのSEO対策について解説をします。 先日私がウェブマーケティングの勉強会で講師として話していたときに、参加者の方にSEO対策で大事なことは何でしょう?と質問をしてみました。すると・外部リンク・内部対策・コンテンツなどなどの回答が出てきました。 どれも大事なことではありますが、最も大事な考え方が抜けているなと感じました。一度ここで整理しますがSEO対策で大... 続きを読む

リクルートSEO研究 じゃらんvs.楽天トラベル最終回 - ちびクロの細かすぎて伝わらないネットサービスの話

2012/11/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip じゃらん 黒須敏行 ネットサービス 主体 移行

こんにちは、黒須敏行です。 じゃらんの話で紹介したい話がもうひとつあります。もともとじゃらんは紙が主体の事業だったのでネットへの移行が遅れ、売上が伸び悩んでいたことがありました。当時事業責任者の出木場さんが原因を探るべく飛び込み営業をしたところ営業のリストの質が非常に低いということがわかりました。要は構造的にじゃらんネットの営業がしづらくなっていたわけです。そこで出木場さんはじゃらんの営業担当者に... 続きを読む

 
(1 - 25 / 27件)