タグ ことし全国
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users梅毒の感染者数が3年連続で過去最多を更新 | NHK
ことし全国から報告された性感染症の梅毒の感染者数は、今月19日の時点で1万3251人となり、去年1年間の1万3228人を上回って、現在の方法で統計を取り始めて以来、最も多くなりました。感染者数は3年連続で過去最多を更新していて、専門家は「リスクのある性行動をとった場合は、感染しているかもしれないと考えて検査を... 続きを読む
福島 伊達でことし全国初めて40度 あすも各地で危険な暑さに | NHK
5日も東北から九州にかけて晴れて気温が上がり、福島県伊達市ではことし全国で初めて気温が40度に達したほか、各地で危険な暑さとなり、東京の都心ではことし16日目の猛暑日となり、過去最多に並びました。 体にこたえる暑さとなっていて、6日も危険な暑さや猛烈な暑さが続くとみられることから、熱中症への厳重な警戒を... 続きを読む
東京 八王子39.1度 今季全国1番の暑さ 夜間も熱中症に警戒を | NHK
12日も全国的に気温が上がり、東京・八王子市では39.1度を観測し、ことし全国で1番の暑さとなりました。13日の朝にかけて西日本と東日本を中心に各地で気温が25度を下回らない熱帯夜が予想されていて、夜間も熱中症に警戒してください。 気象庁によりますと、12日は関東甲信を中心に気温が上がり、東京・八王子市では午... 続きを読む
ことしの出生数 初めて80万人下回るか 国の予測より8年早く | NHK
1年間に生まれる子どもの数を示す「出生数」について、大手シンクタンク「日本総研」はことし全国でおよそ77万人と、国の統計開始以降、初めて80万人を下回る見通しになったとする推計をまとめました。 ことし80万人を下回れば国の予測よりも8年早く、少子化が想定を上回るペースで進んでいることになります。 日本総合... 続きを読む
学童保育利用者と 待機児童 いずれも過去最多に | NHKニュース
共働きなどの家庭の小学生を放課後に預かる学童保育の利用者は、ことし全国で129万人余りとなった一方、空きを待つ待機児童は、およそ1万8000人といずれもこれまでで最も多くなりました。 それによりますと、利用者は去年と比べて6万4941人多い129万9307人となり、過去最多を更新しました。 また、ニーズに応えるため... 続きを読む
新潟 上越で40度超 ことし全国で初 熱中症に厳重警戒を | NHKニュース
西日本に近づいている台風10号から、暖かい空気が流れ込んでいる影響で、日本海側を中心に気温が上がり、新潟県上越市では40度3分を観測しました。全国で、ことし初めて40度を超え危険な暑さとなっています。熱中症に厳重に警戒し、こまめに水分を補給するとともに冷房を使うなど対策を取ってください。 14日午後1時半... 続きを読む
出生数が過去最少 死亡者は戦後最多 人口減が加速 | NHKニュース
1年間に生まれた子どもの数の「出生数」は、ことし全国で94万人余りと、これまでで最も少なくなる見通しとなったことが厚生労働省の調査でわかりました。一方、死亡した人は戦後最多の134万人余りとなる見通しで、人口の減少がさらに加速していることが浮き彫りになりました。 それによりますと、ことしの出生数は94万1000人と、初めて100万人を下回った去年よりさらに3万6000人少なくなり、明治32年に統計... 続きを読む
「特殊詐欺」の被害 3年連続400億円超 NHKニュース
ことし全国で起きた振り込め詐欺などの「特殊詐欺」の被害は、先月まででおよそ423億円に上り、3年連続で400億円を超えたことが分かりました。 被害額のうち、身に覚えのない有料サイトの利用料金などの支払いを求める「架空請求詐欺」が162億円と最も多く、次いで、息子などになりすます「オレオレ詐欺」が153億円となっています。 都道府県別では、東京が60億円と最も多く、次いで、大阪が36億円、神奈川が3... 続きを読む
危険ドラッグ死者100人超 去年の10倍以上に NHKニュース
危険ドラッグを使ったことが原因で死亡したとみられる人は、ことし全国ですでに100人を超え、去年の死者数の10倍以上に上っていることが警察庁の調べで分かりました。 警察庁は、依然として危険ドラッグのまん延に歯止めがかかっていないとして、取締りを強化しています。 ことし6月の東京・池袋の暴走事故など危険ドラッグに関係する事件や事故が全国で相次ぎ、警察庁は、死亡した人の身の回りから危険ドラッグが見つかっ... 続きを読む
弁護士接見時のトラブル相次ぐ NHKニュース
拘置所などで接見した弁護士が記録のためにカメラや携帯電話などを持ち込み施設側とトラブルになるケースが全国で相次いでいることが日弁連=日本弁護士連合会の初めての調査で分かりました。 弁護士が被告や容疑者との接見中にデジタルカメラなどで撮影したり、録画したりすることに対しては禁止する施設側と必要な弁護活動だと主張する日弁連の間で対立が続いています。 日弁連が、ことし全国の弁護士会を通じて初めて調査を行... 続きを読む