はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ こがい

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

ウミウシが頭部から体全体を再生 大部分切断でも 奈良女子大確認 | 毎日新聞

2021/03/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 469 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウミウシ プラナリア 毎日新聞 頭部 再生

海洋生物・ウミウシの一種が、心臓など体の大部分を自ら切断(自切)した後、残った頭部から体全体を再生できることを奈良女子大の研究グループが発見した。失った体の大部分を再生できる例として水生生物のプラナリアやゴカイなどが知られるが、グループは「複雑な身体構造を持つ生物で確認されたのは初めてとみられる... 続きを読む

小笠原諸島に新種のカニ 横幅7ミリで命名「ペタンココユビピンノ」 - 産経ニュース

2018/01/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 206 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新種 小笠原諸島 命名 すみか カニ

東京都とお茶の水女子大湾岸生物教育研究センターの吉田隆太特任助教らは18日、小笠原諸島・聟島列島の周辺海域で新種のカニを発見したと発表した。甲羅が押しつぶされ、ぺたんこになっているような形から「ペタンココユビピンノ」と名付けられた。10日付の国際学術誌に発表した。  新種のカニは、甲羅の横幅が約7ミリと小型。ゴカイがすみかとしているストローのような形をした「棲管」の中から見つかった。ゴカイとの共生... 続きを読む

釣りエサから奇跡の担い手に? ゴカイがヒトの代替血液に貢献の可能性 写真7枚 国際ニュース:AFPBB News

2017/08/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 107 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AFP LOIC VENANCE 使い道 顕微鏡 担い手

1/7 前へ 次へ フランス西部プロムールにある養魚場「アクアストリーム」で顕微鏡観察された海ゴカイ(2017年6月8日撮影)。(c)AFP/LOIC VENANCE 【8月7日 AFP】暗いピンク色のぬめぬめした食べられない生き物──ゴカイの使い道といえば、何世紀にもわたって釣りエサだけだった。しかしフランスの研究チームによって、その血液に類まれな酸素運搬能力があることが判明した。活用すれば人間... 続きを読む

しんかい6500、クジラの遺骸から新種の深海生物41種を発見 「飛び石仮説」解明に一歩 - ITmedia ニュース

2016/02/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 234 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 遺骸 新種 くじら 解明 巻貝

2013年にサンパウロ大学などと共同で、ブラジル沖サンパウロ海嶺の水深4204メートルの海底を調査し、クロミンククジラの遺骸に群がる生物群を発見した。分析した結果、ゴカイやコシオリエビ、巻貝、ホネクイハナムシなど41種類以上が生息し、形態・遺伝子レベルの検査を進めたところ、ほとんどが新種と判明したという。 「飛び石仮説」解明のヒントに 光が届かない深海の熱水域や湧水域には「化学合成微生物」が生息し... 続きを読む

なんでこがいに並外れた iPhone 5 ができたんか言うたら...

2012/09/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 112 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ダラ iPhone 5

広島弁吹き替えシリーズ http://bit.ly/Hiroshima-ben 第12弾は、iPhone 5 ビデオです。 詳しくはこちら: http://kita.dyndns.org/wiki/?iPhone5VideoDubbing この吹き替えは、iPhone や Apple のすばらしさを広めるために作成しているものですが、Apple 様から削除依頼があればすぐに削除します。 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)