はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ けんきゅう

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

学ぶということは、誰かの視点でものを見ることかもしれない …。何故私たちが寄り集まって議論するのかに触れる部分かなと思ってます。

2024/06/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 視点 部分 私たち 北大 火山

あろさわきしん @Arswkissing 北大のすみっこで火山のけんきゅうをしているどさんこはかせかてい すきなもの:🌋🌏🍶🍻⛰️🏃♨🐱🦦🀄あと丸眼鏡ガール / ヘッダー画像:@kamos03668733 作 あろさわきしん @Arswkissing この漫画・ブログ記事がすきです。 特に >>学ぶということは、誰かの視点でものを見ることかもしれない ... 続きを読む

🌉みや☺︎@👦5y7y👶🎀11m(10/1) on Twitter: "息子の自由研究帰ってきた😊 赤ちゃんのけんきゅう✨ 女の子に人気の自由研究だったらしい🤭💕 これは大事にとっておいて、大きくなったら見

2022/09/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 97 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip みゃ on Twitter https 赤ちゃん 息子

息子の自由研究帰ってきた😊 赤ちゃんのけんきゅう✨ 女の子に人気の自由研究だったらしい🤭💕 これは大事にとっておいて、大きくなったら見せたい🥰 https://t.co/PcqSRdbH0J 続きを読む

研究者が喋る英語はネイティブには「突如知性に目覚める幼児」みたいに聞こえてるんだろうなって気がしてならない「わかる」「あるある」 - Togetter

2019/12/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter 知性 ネイティブ 対称 幼児

僕のTOEFLレベルの語彙力だとネイティブには僕の喋ってることがこんな感じに聞こえてるんだろうなって気がしてならないよね。 「あたちね・・!け、けんきゅう、したいんでしゅ!ところで、Minkowski spaceとは、非退化で対称な双線型形式を持つ実ベクトル空間である」 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)