はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ かなり少数派

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

なんかブコメ読んでると「研究したいこともないのに研究したいとか舐めて..

2020/03/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブコメ トラバ 現役 研究 大学

なんかブコメ読んでると「研究したいこともないのに研究したいとか舐めてんの」的なのが多くて、ええっ!てなったので思わずトラバ。 大学入る前に「この研究がしたいから大学入りました!」なんて人はかなり少数派だと思うし、現役の研究者だってそんな奴そうそういない…と思う。 ぼんやりと「この分野おもろそう」って... 続きを読む

知ってた?自宅でカルボナーラ、こんなに簡単においしく作れる - メシ通

2016/07/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 634 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カルボナーラ レジ メシ通 難点 ハードル

2016 - 07 - 14 知ってた?自宅でカルボナーラ、こんなに簡単においしく作れる 東京都その他 こだわり レシピ カルボナーラ Tweet カルボナーラを自分でおいしく作るのは、ハードルが高いというイメージがありませんか? そもそも「そのとき家にある材料」で作れないのが難点ですよね。生クリームを冷蔵庫に常備している男性は、控え目に言ってもかなり少数派でしょう。 牛乳で作るカルボナーラのレシ... 続きを読む

otsuneの日記- 「企画マンの思いつきによる変化を嫌がる」のがプログラマ

2005/06/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 真っ平ごめん 文系 マネージャー otsune 常識

http://d.hatena.ne.jp/ryoko_komachi/20050625/1119754319 を読んで。技術系の人たちには常識だけど「変化を楽しむ」というプログラマはかなり少数派。砕けた言い方をすると「文系のマネージャーだとか企画マンのちょっとした気まぐれみたいな思いつきでコードを書かされるなんて真っ平ごめんだ。技術論を吹っかけてそんなのは出来ないよとつっぱねちゃえ。悔しかったら... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)