はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ おもしろいところ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

治安の悪い Slack Emoji を作るツールを作った

2018/06/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 634 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 治安 ツール Emoji エンコード 素性

(治安の悪くない Emoji も作れます) 作ったもの ここで遊べます https://zk-phi.github.io/MEGAMOJI/ おもしろいところ GIF アニメのエンコードまですべて js で完結しているので、ありがちな「謎のサーバーに画像アップロードするといい感じに変換してくれる」的なサービスと違って、素性の知れたコードがクライアント... 続きを読む

暗号通貨の合意形成アルゴリズムを図解してみた|keitaka|note

2018/02/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 527 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 暗号通貨 Pow 半減 欲望 ビットコイン

暗号通貨のおもしろいところの一つとして合意形成アルゴリズムにあると思っているのですが、 PoWやらPoSやら横文字が多くてとっつきづらい ので自分なりに図解してみました。 PoWとは ビットコインなどで採用されているPoW。 「強きものが利益を得る」という人の欲望をうまく刺激してるが、設備投資費や電気代がかかりすぎるので、相場が急落したり、マイニング量の半減などで成り立たなくなる恐れがあり、個人的... 続きを読む

リトライと冪等性のデザインパターン - Blog by Sadayuki Furuhashi

2014/06/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 672 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リトライ 古橋 冪等性 使い物 日常茶飯事

2014-06-09 リトライと冪等性のデザインパターン リトライを肴に一晩酒が飲める古橋です。大規模なデータに触れることが日常茶飯事になっている今日この頃。この分野のおもしろいところは、いつまで経っても終わらないプログラムを簡単に作れてしまうことかもしれません。エラー処理、リトライそして冪等性の3つを抑えていないプログラムは、小規模なデータなら問題ないが、データ量が多くなると使い物にならなくなる... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)