新着エントリー 2023年10月21日
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersフランスで『HUNTER✕HUNTER』を買ったら文字情報が死ぬほど多い本だった「漫画が挿絵みたいになってる」なぜこんなに文字が増える?
青海 光 @Aomi_Hikari フランスに遊びに来てまして、出来心でHUNTER×HUNTERフランス語版を買ったのですが、フランス語はミリもわからないけど文字情報が死ぬほど多いことだけは激しく伝わってくるのでずっと笑ってる pic.twitter.com/iQFe0TKK9B 2023-10-21 04:33:50 続きを読む
CODA 知っていますか? “耳が聞こえない”親がいる子どもたち | NHK | WEB特集
「CODA(コーダ)」ということば、皆さん、ご存じでしょうか? 「Children of Deaf Adults」の略です。耳が聞こえない、または聞こえにくい親がいる「子どもたち」のことを表します。 「CODA」と呼ばれる子どもたち自身は、耳が聞こえます。あくまで「親が耳が聞こえない」という「子どもたち」のことを表すのですが、近... 続きを読む
プラネタリウム100周年を満喫するなら『VRChat』のVR宇宙博物館コスモリア。自分で操作しながら味わう満天の星 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
1923年10月21日にドイツ博物館で生まれたプラネタリウムは、1世紀が経過したいまなお、たくさんの思い出や夢を作り、人々を魅了する存在です。 国際プラネタリウム協会(IPS)では2023年から2025年にかけて、プラネタリウムの100周年を祝う記念事業を展開。日本プラネタリウム協議会(JPA)も“プラネタリウム100周年記念... 続きを読む
昔の武田鉄矢のラジオ番組「来週はゲストに谷村新司さんが来てくれますよ」→しかし翌週の放送に現れなかった。その理由とは・・・
三一十 四四二三 @31104423 昔…40何年前だが、武田鉄矢が助平な話をするラジオ番組があり、毎週楽しみに聴いていた。 「来週はゲストに谷村新司さんが来てくれますよ。谷村さんもこういう話が大好きだから、きっとすごい放送になると思いますよ。では来週をお楽しみに!武田鉄矢でした」 しかし翌週の放送に谷村新司は現... 続きを読む
今後、ウルトラマンに登場しない名前
ソウル 続きを読む
全てのColabo信者が全力で目を逸らす不都合すぎる事実
最近全く関係ない脇道の裁判で暇空敗訴!正義は勝つ!したり、元暇アノンが降伏して晒し首にあったりしたからか ”暇空は負ける流れ“やら”暇アノンどこ行ったの?“やら吹き上がってるColabo信者様方ですが そんな信者様方が今や口を揃えてColaboには不正がなかった!結果はもう出た!と、聖典にしている住民監査請求結果... 続きを読む
アルツハイマー病の症状が腸内細菌を介して「うつる」ことが判明! - ナゾロジー
うつるんです。 アイルランドのユニバーシティー・カレッジ・コーク(UCC)で行われた研究によって、健康なマウスにアルツハイマー病のマウスの腸内細菌を移植すると、アルツハイマー病にみられる記憶障害が発生したことが示されました。 またアツルハイマー病が深刻なマウスの腸内細菌ほど、移植によって、より重度の記... 続きを読む
「貧しい若者が大量の高齢者を肩車する」はやっぱりおかしい…働かない富裕層から税金を集める唯一の方法 「消費税増税は弱いものイジメ」はウソである
よりよく思考するための三種の神器 どうすれば、「考える力」をつけることができるのか? このシンプルな問いにひと言では答えられませんが、考える力は筋肉のようなものです。地道に積み重ねていくことでしか力をつけられないのは、間違いありません。知り、学ぶ。問い、考える。面倒くさがらずにこのプロセスを辿りま... 続きを読む
(追記)東京、めっちゃ歩く。移動時間がもったいない気がする
俺はちょっとマイナーな分野の技術職(非?IT系)をしてるんだが、一年くらい前に地方都市から東京の会社に転職した。 で、家賃とか諸々の兼ね合いで40分くらいかけて通勤してるんだが、とにかく移動時間が長く感じてしまう。家を出て歩いて、電車に乗って、歩いて、地下鉄乗って、歩く。この時間がとても無駄に感じてし... 続きを読む
集英社の面白い漫画を教えてくれ
50%オフとか言ってるけど、買うものがないんじゃ 追記 アド・アストラ買ったわ さんきゅー 続きを読む
愛されてる虫、ギリ許されてる虫、嫌われてる虫
【愛されてる虫】 ・蝶🦋 ・カブトムシ ・クワガタ ・テントウムシ🐞 ・バッタ ・こおろぎ ・スズムシ ・ホタル ・トンボ 【ギリ許されてる虫】 ・小さい蜘蛛 ・黒蟻🐜 ・カマキリ ・ハチ🐝(はちみつをくれるので) ・蚕(絹を作ってくれるので) 【嫌われてる虫】 ・その他全て 続きを読む
家族が敷地内に生えてた"青いキノコ"を食べると言って聞かないのだが、本当に大丈夫なやつ?→恐らく正体はこれか…?
えり子先輩 @erikopaisen 煮付けたら青みは無くなったけど美味そうではない…よね。何件かリプ下さった方々によりハツタケだって事は分かりました! pic.twitter.com/Zz6pYRUuCL 2023-10-20 17:37:55 続きを読む
パイプライン損傷、中国船が関与か フィンランド
フィンランドとエストニアをつなぐ天然ガスパイプライン「バルチックコネクター」が敷設されている海域を航行するフィンランドの巡視船。国境警備隊提供(2023年10月11日撮影)。(c)AFP PHOTO /Finnish Border Guard 【10月21日 AFP】フィンランド警察は20日、同国とエストニアをつなぐ天然ガスの海底パイプラインが損傷... 続きを読む
菅直人元首相、次期衆院選に立候補しない意向 「年齢のこと考えた」:朝日新聞デジタル
立憲民主党の菅直人元首相(77)=衆院東京18区=が次期衆院選に立候補しない意向を固めた。菅氏は21日、朝日新聞の取材に「次は立候補しない。年齢のことを考え、議員活動から(身を)引くべきだと判断した」と語った。菅氏は首相として、2011年の東日本大震災や東京電力福島第一原発事故の対応にあたった。 同党の泉健太... 続きを読む
「もう二度と出張編集部には行きません」大橋薫先生が以前体験したレポ漫画を公開→他の漫画家さんの体験談や反応も
大橋薫8/28『王宮女官の覗き見事件簿』1巻2巻同時発売! @ohashikaoru フリーの漫画家。少年画報社Web雑誌Web BULL、白泉社Web雑誌ホラーシルキーで連載中。ComicFestaとかcomicoプラスとかモバMANとか電子配信いろいろ。ぶんか社TL、ミステリーブラン、ハーレクインなど。InstagramやFBもやってます。同人誌やゲーム、... 続きを読む
老眼は他人事じゃない。AIを使った遠近両用メガネで世界が変わった話
老眼は他人事じゃない。AIを使った遠近両用メガネで世界が変わった話2023.10.21 13:0024,745 三浦一紀 「なんだかスマホの文字が見づらいなー」なんて感じたこと、ありませんか? それ、老眼かもしれません。 老眼(老視)とは、年齢とともに目の機能が衰えることで近くのものにピントが合わなくなる生理現象。この老眼、... 続きを読む
GitHub - ByteByteGoHq/system-design-101: Explain complex systems using visuals and simple terms. Help you prepare for system design interviews.
【 👨🏻💻 YouTube | 📮 Newsletter 】 System Design 101 Explain complex systems using visuals and simple terms. Whether you're preparing for a System Design Interview or you simply want to understand how systems work beneath the surface, we hope this repository will help you achieve that. Table of Con... 続きを読む
「家族を返して」地上侵攻準備進めるイスラエル 人質家族は | NHK
「妹はとても家族思いで、ぬいぐるみが好きな、普通の10代の女の子でした」 その妹がハマスに連れ去られ、ぐったりと横たわる姿をSNSで見つけたのは10月7日。 イスラエル軍は19日、ガザ地区内にとらわれている人質は203人にのぼると発表しました。 地上侵攻が行われたら人質はどうなってしまうのか。家族は新たな手がか... 続きを読む
桃色争議 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
朝の連続テレビ小説「ブギウギ」は、いよいよ桃色争議が佳境に入っていくようですが、そういえば2年前に紹介した『日本人の働き方100年 定点観測者としての通信社』に、この桃色争議の写真があったのではないかと思い出しました。 テレビでは「梅丸少女歌劇団」となっていますが、もちろんこれは現実に存在した松竹少女... 続きを読む
年収700万円の弱者男性って釣り扱いされるわけ?
私は年収700万あるし、弱者男性を自認してる実在の人間なんだけど たかだか年収が百万や二百万平均より高いだけで弱者じゃなくなると思ってるなら考えが資本主義的過ぎて甘いとしか言いようがないでしょ たかだか数百万年収が高いだけで弱者じゃなくなったら誰も苦労しないよ 続きを読む
歩いちゃダメ、抜いちゃダメ エスカレーターの歩行問題解決へまさかのアイデア 名古屋で激写 |まいどなニュース
ひとりで居酒屋に行ってアルコール飲まずに焼き鳥とかだけ喰って帰ってもいいんだろうか?
アルコールは飲まないけど、ソフトドリンクくらいは飲む。 アルコールは好きじゃないけど居酒屋の食べ物は好きなんよ。 でも飲み会とかは嫌いでひとりで飯食いたい。 暇な時間帯とかに行ったら許してくれるかなあ? 続きを読む
ビール原料に工場従業員が放尿か、動画拡散受け捜査開始 中国
【10月21日 AFP】中国2位のビールメーカー、青島ビール(Tsingtao Brewery)は20日、同社工場で従業員が原料に放尿しているとみられる動画が拡散したのを受け、公安当局が捜査を進めていると発表した。 19日にオンラインに投稿された動画では、男性従業員が倉庫で背の高いコンテナによじ登り、中身に向けて放尿している... 続きを読む
暇空住民訴訟ぱっぷす反論他|Masanobu Usami
訴訟書面や開示文書等に関する前noteが膨大になってしまっているので、ぱっぷすに係る訴訟のタイミングで切り替えることにした。 あのさ暇空、反論中に通期実施状況報告書は明記されているんだが。「令和3年度に係る本件事業の実施状況報告書」は別物と思ってる?ともあれ、数々の主張が誤りや無意味であることは何度も... 続きを読む
「NauNau」230万人以上 位置情報など外部から閲覧可能な状態に | NHK
若い世代を中心に人気の位置情報共有アプリ「NauNau」で、一時、少なくとも200万人以上のユーザーの位置情報やチャットなどが外部から閲覧できる状態になっていたことがわかりました。 会社側は事実を認め、アプリのサービス提供を21日から一時、停止するとともに、今後、第三者機関による調査を行う考えを示しました。 ... 続きを読む