はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



新着エントリー 2016年12月17日

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users

データ分析の誤りを未然に防ぐ! SQL4つの検算テクニック | eureka tech blog

2016/12/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 3794 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 未然 eureka tech blog データ分析

この記事は Eureka Advent Calendar 2016 17日目 の記事です。 16日目は 海藤さん の「 pairsでKotlinを採用した5つの理由 」でした。 こんにちは、pairsのAnalyzeチームメンバーの大久保です! Analyzeチームでは、施策検討時のデータ抽出やサービス上の問題検知のために、分析用途のMySQLクエリを作成しています。 分析用途のクエリを作成してい... 続きを読む

NAVERまとめに無断転載を抗議したら、衝撃的な回答が来た

2016/12/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 1803 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NAVERまとめ 回答 無断転載

普通の会社なら、写真やイラストをWEB担当者が軽い気持ちで自社サイトに無断転載していたとしても、それを指摘すれば総務部門がすぐに謝罪と支払いに応じてくれる。責任あるものなら著作権侵害が犯罪であると知っているからだ。 それがキュレーションメディアとなると犯罪であることを知りながらパクリサイトを運営しているからでろう、悪あがきをする。とはいってもぼくが請求書を送った6社は、あれこれと言い逃れをするもの... 続きを読む

何故だ。何故、ゲームのことを「無料で当然」という人がこんなにも存在するんだ: 不倒城

2016/12/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 685 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 不倒城 ゲーム iPhone 無料 iPad

「ゲーム内容に比べて○○円は割高」というなら、まだわかる。話はわかる。なんの問題もない。ゲームを面白いと感じるかどうかは人それぞれだ。自分の体験に対していくら払うか、というのも人それぞれだ。 私は、件のゲームを既に買った。iPhoneもってないからiPadだけど。まだ遊び尽くしたわけじゃないけれど、このゲームを1200円というのは物凄い勝負だな、と感じた。けれど、そう感じない人がいるということも理... 続きを読む

TOEIC400点台でも900点を超えられる勉強法を一気にまとめてみた - レコメンタンク

2016/12/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 1362 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スポンサーリンク コメント レコメンタンク 勉強法 900点

2016 - 12 - 17 TOEIC400点台でも900点を超えられる勉強法を一気にまとめてみた 英語・TOEIC スポンサーリンク シェアする Twitter Google+ Pocket スポンサーリンク もっと読む コメントを書く 続きを読む

ネットに蔓延する「正しさ」が息苦しい その正義感が危うい理由

2016/12/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 694 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 危うい理由 正義感 曲者 ネット 陶酔

インターネットが息苦しい。そんな風に思う人は少なくない気がする。例えば原発問題。なにかつけ賛成か反対か、批判するのかしないのかが問われ、意見が違うとわかると強い調子で言葉が返ってくる。 はじめは興味があった論争も、内輪ノリが強まって、なんだかどっちもどっちだな、と思って離れてしまう……。 「正しさや正義感は陶酔をもたらし、一体感を生む。この一体感こそが曲者です。ほんとうはみんな個人で思っていること... 続きを読む

DeepLearning研究 2016年のまとめ - Qiita

2016/12/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 747 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip まとめ - Qiita deeplearning 進歩 成果

DeepLearning Advent Calendar 2016 の17日目の記事です。 はじめに 今年もあと僅かとなりました。 ここらで、今年のDeepLearningの主要な成果を振り返ってみましょう。 この記事は、2016年に発表されたDeepLearning関係の研究を広く浅くまとめたものです。今年のDeepLearningの研究の進歩を俯瞰するのに役立てば幸いです。 それぞれの内容につ... 続きを読む